時空 解 さんの日記
2025
9月
12
(金)
09:36
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。
今日やっと、青チャート式数学の数列の節、漸化式の学習に目処が付きました。
ホッと一息…と言った感じです。
でも、次は数学的帰納法ですからね…。これからも大変。( ^^;
振り返ってみると、青チャート式数学を利用して数学の学習を始めたのが、数強塾ふじわら塾長式:改定版 チャート式 (青) 数学 学習記録表によると、2020年の5月から。
5年かかって、まだ数学II+B が終わっていません。_| ̄|○
このままだと数学IIIと数学Cを学習するのに、後5年以上は掛かると言うことです。
その時私は、70歳を越えてしまっています。
うーむ…。
でも、それでもやるしかありません。
確かに学習をすることで、日々の生活も充実はしていますしね。
それに、目的の実在の証明 (?) の関しても、考えが少し進んでいることは確かです。
また実在の証明についてのブログ記事も投稿しようと想っている次第です。
文章にしたほうが、実在に対する考え方 (自称、テクロ理論) も整理されますしね。
( テクロ理論:無区別状態を前提に、エネルギーゼロのテロとクロをつかってエネルギー (物質) を表そうとする自論 )
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
今日やっと、青チャート式数学の数列の節、漸化式の学習に目処が付きました。
ホッと一息…と言った感じです。
でも、次は数学的帰納法ですからね…。これからも大変。( ^^;
振り返ってみると、青チャート式数学を利用して数学の学習を始めたのが、数強塾ふじわら塾長式:改定版 チャート式 (青) 数学 学習記録表によると、2020年の5月から。

5年かかって、まだ数学II+B が終わっていません。_| ̄|○
このままだと数学IIIと数学Cを学習するのに、後5年以上は掛かると言うことです。
その時私は、70歳を越えてしまっています。

うーむ…。
でも、それでもやるしかありません。
確かに学習をすることで、日々の生活も充実はしていますしね。

それに、目的の実在の証明 (?) の関しても、考えが少し進んでいることは確かです。
また実在の証明についてのブログ記事も投稿しようと想っている次第です。
文章にしたほうが、実在に対する考え方 (自称、テクロ理論) も整理されますしね。
( テクロ理論:無区別状態を前提に、エネルギーゼロのテロとクロをつかってエネルギー (物質) を表そうとする自論 )
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
閲覧(56)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |