時空 解 さんの日記
2025
9月
21
(日)
10:12
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。
昨日の夜、心に決めたことがあったのでご報告です。
これからは数学検定2級の受検日とか結果に付いては、ここでは話題に出さないようにしようと考えました。
と言うのも、考えてみればどんな形にせよ、合格した2級。
やっぱり後ろを振り返っている時点で、なんだか情けない感じがしたんです。
もちろん受検回数は多いほうが学習にも身がはいるでしょうけれどね。
それでも回数を増やすのに2級を再受検する必要はありません。準1級をたくさん受検した方が良いと言うもの…。
と言うことで昨日の事はもう振り返るのは止めました。
昨日の2級問題の振り返り記事を期待されていた方には誠にも申し訳の無いことなんですが。
すみません。m( _ _ )m ご了承くださいね。
昨日は、なんだか女々しい自分を発見した気分に成りましてね…。( ^^;
足踏みばかりしていて前に進んで行くのを恐れている自分です。
今日はさっそく、準1級の要点整理を学習しています。
準1級の受検日は、10月26日 (日) です。
一発合格をする意気込みで行きます。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
昨日の夜、心に決めたことがあったのでご報告です。
これからは数学検定2級の受検日とか結果に付いては、ここでは話題に出さないようにしようと考えました。
と言うのも、考えてみればどんな形にせよ、合格した2級。

やっぱり後ろを振り返っている時点で、なんだか情けない感じがしたんです。
もちろん受検回数は多いほうが学習にも身がはいるでしょうけれどね。
それでも回数を増やすのに2級を再受検する必要はありません。準1級をたくさん受検した方が良いと言うもの…。
と言うことで昨日の事はもう振り返るのは止めました。
昨日の2級問題の振り返り記事を期待されていた方には誠にも申し訳の無いことなんですが。
すみません。m( _ _ )m ご了承くださいね。
昨日は、なんだか女々しい自分を発見した気分に成りましてね…。( ^^;
足踏みばかりしていて前に進んで行くのを恐れている自分です。
今日はさっそく、準1級の要点整理を学習しています。
準1級の受検日は、10月26日 (日) です。
一発合格をする意気込みで行きます。

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
閲覧(221)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |