時空 解 さんの日記
2025
10月
16
(木)
12:51
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。
二日前、下記の動画をご紹介しました。
・【数学】「行列」が30分でゼロから東大レベルまで理解できる動画
この動画を視聴した時には、まだまだ
「どうして行列なんて面倒な操作が世に出回っているんだろう?」
と疑問だったんですけどね。
「なんであんなややこしい計算規則くぅ?」
…特にこの点に付いてね。
・【大学数学】なぜ線形代数か(行列の意味)【線形代数】
でも、昨日と今日で、だんだんとややこしい計算規則の意味を理解し出しました。
上記の動画と下記の再生リストの四つ目までを、今の時点で視聴したんですけどね。
・【大学数学】線形代数入門 (再生リストのアドレス)
これで分かってきます。
これから【大学数学】線形代数入門の第五回目を視聴する予定でいます。
頑張って学習しないとね。
物理学が好きだと言っている自分ですが、行列が線形代数で使われていると言うことすら知らなかったことが恥ずかしいです。_| ̄|○
よく物理学では空間ベクトルを変換する、と言うことを行います。この演算で便利なのが行列なんですね。
その理由を私は分かってはいなかったんです。
でも、上記の動画を視聴すれば分かってきますよ。
今日は行列と線形代数に関する動画のご紹介でした。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
二日前、下記の動画をご紹介しました。
・【数学】「行列」が30分でゼロから東大レベルまで理解できる動画
この動画を視聴した時には、まだまだ
「どうして行列なんて面倒な操作が世に出回っているんだろう?」
と疑問だったんですけどね。
「なんであんなややこしい計算規則くぅ?」

…特にこの点に付いてね。
・【大学数学】なぜ線形代数か(行列の意味)【線形代数】
でも、昨日と今日で、だんだんとややこしい計算規則の意味を理解し出しました。
上記の動画と下記の再生リストの四つ目までを、今の時点で視聴したんですけどね。

・【大学数学】線形代数入門 (再生リストのアドレス)
これで分かってきます。
これから【大学数学】線形代数入門の第五回目を視聴する予定でいます。
頑張って学習しないとね。
物理学が好きだと言っている自分ですが、行列が線形代数で使われていると言うことすら知らなかったことが恥ずかしいです。_| ̄|○
よく物理学では空間ベクトルを変換する、と言うことを行います。この演算で便利なのが行列なんですね。
その理由を私は分かってはいなかったんです。
でも、上記の動画を視聴すれば分かってきますよ。
今日は行列と線形代数に関する動画のご紹介でした。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
閲覧(9)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |