TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  関数電卓 fx-JP900 数学自然表示  >  動画が一つ出来ました。動画編集ソフト PowerDirector 365 にはバグがありましたが、解決できました。その方法

時空 解 さんの日記

 
2025
10月 18
(土)
22:14
動画が一つ出来ました。動画編集ソフト PowerDirector 365 にはバグがありましたが、解決できました。その方法
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。

今日は土曜日でしたので、プールで 1300m 泳がされてきました。
でもね、途中であまりにも疲れたので、途中 300m 分はリタイアしていました。

つくづく体力がない…と言うよりは、若い頃に運動を避けていたせいですけどね。( ^^;
疲れることはしたくなかったのでね…そのツケですね。_| ̄|○

(まぁ数学も勉強するのが面倒だからと、やって来なかったのがダメなのと一緒)

とにかく、今日はギブアップでした。
でも指導して下さっているコーチ陣が優しかったので (まぁそりゃそうだけど) また来週も参加しようと思っています。

さて、そんなこんなで疲れている身でしたから、帰ってきてさっそく動画作りをした次第です。
それでやっと形に成ったんですが…

出来上がった動画を最終確認してみたら…
「あれっ?」
途中であるはずの音声と画像がワープしてる…ブツッとかザザザッとか言う音声や画像の乱れは全くないんですけどね。
途中、2、3秒分のデータが綺麗に抜けてるんです…。

うーむ…以前も有ったんですが、動画編集ソフト PowerDirector 365 はまだまだ音声から字幕を AI で合成したりするとバグがでます。
編集作業中の画面上では、音声と画像の抜けなんて出てないんですけどね。YouTube にアップするための画像ファイルを出力すると、その動画でダメなんです。

でもこれ。以前にも経験してますのでね。今回は直ぐに解決できました。こんにちは
解決方法は至って簡単。

バグっている音声付き動画が載っているトラックが有りますよね。
(下図参照)


これを丸々、別のトラックにコピーするんです。
上図で言うと赤丸のトラック2がバグっているだろうトラックデータなんですが、これをトラック3に複製したんですよ。
複製が出来たらトラック2は削除。そしてトラック3に複製したデータを、トラック2に移動しても構いません。

正常に mp4 ファイルを出力してくれるようになりました。こんにちは

まぁ全てのバグがこの方法で治るのかは分かりませんが、編集のし直しをする前に、一度試してみて下さい。
おっと、10時を過ぎた。

動画のアップと公開はやって、寝ますね。

・数学I 数と式 03 09 展開の公式と因数分解の公式



ではまた明日。

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
閲覧(10)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク