時空 解 さんの日記
2025
11月
2
(日)
21:56
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。
思い起こせば、学生時代から旅行は苦手でした。
と言うのも、特にバス旅行などになると用を足せなくなりますからね。
物心付いた頃からトイレに自由に行けなくなる、学校の遠足や町内会の旅行はいやでしたね。
そもそも旅行に行くこと自体
「山に行っても疲れるだけ」
「海に行くなら学校のプールで十分」
なんて思っていた私です。
でもね。
この歳になって、テレビでなどでグルメ旅とかが放送される昨今。
やっぱり旅行に行くのも悪くないと感じ出しています。
トイレが近い自分が、最近ではちょっと悔しくもあります。
でもね。そう想うようになってしばらくして、ちょっと自分にも変化が有ったんです。
この間受検した準1級の2次検定ですが、試験時間は2時間なんですよね。
以前ならこの2時間の長い時間がちょっと抵抗になっていた私でしたが、不思議なことに今回は気にもしておりませんでした。
やっぱり精神的なもんなんですね。私の場合は明確に「体質」とかのせいではなくて「気持ち」の問題だったんです。
「トイレに自由に行けない!」
と意識すると、トイレが気になるんです。
専門的な表現をすると
・社会性不安症候群 トイレ
に近いかもね。
自由に用が足せない状況に置かれると不安になるんです。
でも、それともう一つ。
自分は子供の頃、本当にバス旅行とか公共交通機関を使って遠足に行くこと自体が、嫌いだったと思います。
ところが最近では旅行に出掛けて、歴史的な場所とか美しい風景を見たいなぁと思うように成ってきています。
そうなりと、トイレのことは何とか工夫して、アウトドアを楽しめるように、と、深層心理で (?) 考え始めたんでしょう。
「まずは自分の自動車と足で出掛けられる所に行こう!」
などと考え始めるようになったんです。
…ちょっと今日は取り留めなく文章を書いてしまっています…すいません。( ^^;
つまりは
ツアー旅行よりも山歩きの方がいいですよね。
と言うことが言いたかったのですよね。
(テントは面白そうだけど、宿泊施設はやっぱり高級ホテルが良いね…高いけど)
すみません、今日はこんなブログで。( ^^;
最近は山歩きに必要な情報とか、それに道具も買いに行ってました…何だか数学の学習にも身が入らなかったここ2、3日でした。
でもひと段落しました。
明日からはまた、数学の学習と動画作り、頑張るよ。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
思い起こせば、学生時代から旅行は苦手でした。
と言うのも、特にバス旅行などになると用を足せなくなりますからね。
物心付いた頃からトイレに自由に行けなくなる、学校の遠足や町内会の旅行はいやでしたね。
そもそも旅行に行くこと自体
「山に行っても疲れるだけ」
「海に行くなら学校のプールで十分」
なんて思っていた私です。
でもね。
この歳になって、テレビでなどでグルメ旅とかが放送される昨今。
やっぱり旅行に行くのも悪くないと感じ出しています。
トイレが近い自分が、最近ではちょっと悔しくもあります。
でもね。そう想うようになってしばらくして、ちょっと自分にも変化が有ったんです。
この間受検した準1級の2次検定ですが、試験時間は2時間なんですよね。
以前ならこの2時間の長い時間がちょっと抵抗になっていた私でしたが、不思議なことに今回は気にもしておりませんでした。
やっぱり精神的なもんなんですね。私の場合は明確に「体質」とかのせいではなくて「気持ち」の問題だったんです。
「トイレに自由に行けない!」
と意識すると、トイレが気になるんです。
専門的な表現をすると
・社会性不安症候群 トイレ
に近いかもね。
自由に用が足せない状況に置かれると不安になるんです。
でも、それともう一つ。
自分は子供の頃、本当にバス旅行とか公共交通機関を使って遠足に行くこと自体が、嫌いだったと思います。
ところが最近では旅行に出掛けて、歴史的な場所とか美しい風景を見たいなぁと思うように成ってきています。
そうなりと、トイレのことは何とか工夫して、アウトドアを楽しめるように、と、深層心理で (?) 考え始めたんでしょう。
「まずは自分の自動車と足で出掛けられる所に行こう!」
などと考え始めるようになったんです。
…ちょっと今日は取り留めなく文章を書いてしまっています…すいません。( ^^;
つまりは
ツアー旅行よりも山歩きの方がいいですよね。
と言うことが言いたかったのですよね。
(テントは面白そうだけど、宿泊施設はやっぱり高級ホテルが良いね…高いけど)
すみません、今日はこんなブログで。( ^^;
最近は山歩きに必要な情報とか、それに道具も買いに行ってました…何だか数学の学習にも身が入らなかったここ2、3日でした。
でもひと段落しました。
明日からはまた、数学の学習と動画作り、頑張るよ。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
閲覧(9)
| コメントを書く |
|---|
|
コメントを書くにはログインが必要です。 |




前の日記


