TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  イベントに参加してます。  >  どっと疲れが出て、今日は何もできず…_| ̄|○

時空 解 さんの日記

 
2025
11月 9
(日)
23:13
どっと疲れが出て、今日は何もできず…_| ̄|○
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。

昨日、静岡県田原町にある衣笠山と滝頭山とを、いわゆる山歩きしてきました。
・YAMAP 衣笠山

昨日のブログにも書いた通り、モンベルさんの「山歩き講習会」に参加してきた次第です。

昨日はそれほどには疲れていなかったと想ったんですけどね。( ^^;
今日の朝起きてみて、けっこう身体が鉛のように成っていましたね。

起き上がり難い、動きにくい…。ううっ
布団からなかなか出ることができませんでした。
でも、まぁとても楽しかったですからね。良しとしましょう!

いちおう、一時期ではありますがユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に山頂からの眺めを、限定公開と言う形で動画をアップしておきます。

・愛知県 田原町の衣笠山(きぬがさやま) 山頂からの眺め


・愛知県 田原町の滝頭山(たきがしらやま) 山頂からの眺め




講習会の内容はとても良いものでした。
これを期にどんどんと山歩き、そして山登りに挑戦して行けそうです。…まぁ "挑戦" と言うのは大げさですかね。こんにちは
険しい山にチャレンジする気はありませんのですね。

でも本当に講習会のおかげで、自動車では入れないような自然を楽しめる場所に、身一つで入って行けるように成れそうですね。
大切なのは地図と現地とのすり合わせ。うーむ01

講習会では、"地図" と"今現在自分いるところ" の照らし合わせを繰り返し行いました。
分かれ道のところに来たら地図で確かめることも大切なんですね。

・次に出てくる分かれ道は地図上ではどこになるのか?
・とのくらいで "その分かれ道" に到達するのか?

それを考えながら歩いていると楽しいことも実感できましたよ。

今日は疲れて何も出来ませんでしたが、唯一、下記のコンパスは購入した次第です。

Proster IP54 ハイキングコンパス 照準クリノメーター付き

コンパスを見ながら地図を見ないとね。うーむ01
スマホに両方のアプリをダウンロードすることもできますから、実物のコンパスは購入する必要が無いのかも知れません。
でもね。
同時に2つのアプリは使い難いですからね。

スマホは電波が届かないとかバッテリー切れとかもありますからね。
いずれはコンパスと紙に印刷した地図とで、スマホに頼ることなく山歩きが出来るように成れば心強いですかね。
近場の山からやって行きたいと想う次第です。

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
閲覧(4)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク