TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学検定  >  28問を考察する、その14~18

時空 解 さんの日記

 
2017
4月 3
(月)
09:07
28問を考察する、その14~18
本文
皆さん、こんにちは。時空 解です。
 
昨日の午前中に5つ、問題を復習しました。

その14: p58 発展問題1 …この問題は秒数を x とおいて台形の面積の方程式が立てられるか?です。
その15: p60 練習問題5 …これは半径 OA を x とおいて、円の方程式を使って等式を立てる問題。
その16: p65 応用問題1 …この問題は、答えにマイナスもあることを忘れるとまずいですね。
その17: p66 発展問題1 …この問題は2人の走る距離の差10分毎に 400m になる事を数式で掛けるか?です。
その18: p67 練習問題2

 
この最後の p67 練習問題2の問題が曲者です。
テキストの答えでは、グラフの「点対称」と言う性質を利用して答えを導いていますが、「点対称」の説明などこの章の解説にもどこにも書いてありません。これは2月23日のブログ「数学の文章問題、やっぱり悩みます。」でも書きましたが、今回も同じ事を思ってしまいます。

そこで、今回は別解をここで書いてみます。
問題文は「数学の文章問題、やっぱり悩みます。」に掲載してありますので、そちらを参照してください。

別解

b の値がマイナスかプラスかを判断するのに、y = bx のグラフの傾きを見ています。これならばテキストの p62 の "比例" に付いての解説のなかに書かれている事なので納得できるのですが。
 
私の別解、いかがでしょうか?
 
ともかく2月23日の時には納得いきませんでしたが、昨日はこの別解を書く事でそれなりに納得している私です。
 
では今日も数学の勉強を始めます。
応援してね。

千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。
(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)

「新・良い習慣化計画」
   朝は七時に起きれるようになりました。
   ブログも毎日更新できてます。
   夜はキッカリ11時に寝ます。
   午前中はブログと勉強のみで良し。
   目をいたわります。
   休日にはブログ・勉強以外の事も一つやります。

勉強会の動画は YouTube チャンネル でご覧になれます。( 更新なし )

閲覧(5735)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク