TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  書籍の感想  >  「習慣」の次は「集中」

時空 解 さんの日記

 
2017
12月 2
(土)
08:48
「習慣」の次は「集中」
本文
みなさん、おはようございます。時空 解です。
 
昨日、集中力に関する書籍を購入してみました。
 
決定版 集中力 セロン・Q・デュモン 著、ハーパー保子 訳
 
単行本の方よりも Kindle 版の方が 300円以上も安いのでつい買ってしまったんですけどね。全体の 30%ほど読み進めているのですが、購入した事をちょっと後悔しております。
なんと言っても本書の内容が押しつけがましい…。それにスピリチュアル的な考え方が出て来るので、かなり精神論的な内容になっています。
でも、精神論的な考え方も一理ある事は確かです。この書籍を読んでいて自分の悪いところを1つ、認識できました。
それは、学習の習慣さえ身に付ければ、後は自動的に数学が出来るように成る、と思い込みたかったところです。また、そろばんの練習をしさえすれば、暗算ができるようになると期待しているところです。

どこか他人任せ、習慣任せ的な考え方をしていたんですよね。

これではいけません。
 
「習慣」を身に付けながら「集中力」も高めることを意識しないと進歩がない事を、この書籍から実感しました。こんな事、うすうす分かってはいたのですが、やっぱり目を背けたいんですよね。ここが私の悪いところです。
 
決定版 集中力は100年以上前に執筆されたもののようです。なるほど文章が古臭い感じがします。でも私に取っては一通りは読んでみる価値はありそうです。でも内容的には語り尽くされたものばかりと言う感じもしますので、大した書籍でもないと思います。あまりお勧めではありません。うーむ

もっといい「集中力」に関する書籍があるはずです。今日は会社がお休みの日ですので、久々に図書館に行って「集中力」に関する書籍を探してみようとも思っています。

 
では、今日も小さな一歩から始めます。
 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。


(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)  


「小さな習慣」の実施状況
★ 習慣作りのための、小さな課題 ☆ 昨日の実施状況
そろばんの練習5問 (暗算の獲得)
ブログ投稿の後

宮田輝そろばん教室 加減算編:練習7(5/9問) × 5回

鉄棒に1回ぶら下がる (ボルダリングの体力獲得)
朝食後

ぶら下がり1回、斜め懸垂5回、腕立て10回、
腹筋10回、グリップ10回

チャート式参考書1問 (物理学の数式の理解力の獲得)
午前中の好きな時間

青I+A:できず

白II+B:p225 ex-327


閲覧(4569)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク