TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学検定  >  勉強部屋に、変にこたわっていた自分

時空 解 さんの日記

 
2018
7月 17
(火)
08:27
勉強部屋に、変にこたわっていた自分
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
数学検定まで、後5日です。
昨日は、漸化式の学習は取りやめにしました。次に進んだ方が気分が落ち込まないとの判断です。
次のベクトルのところを学習したところ、思うように進めることが出来ました。
 
なんかホッとしました。うーむ01
 
予定の6ページを超え、9ページ学習する事ができたのは、やっぱり白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」でキチンとベクトルのところを学習してあったからでしょう。
それにもう1つ、能率が上がった理由があります。クーラーの効く部屋で勉強をしたことです。パソコンを設置したある南側の部屋…せっかく縦型ブラインドを付けたり、ガス供給口を付けたのだから使わないといけない…なんて、こだわっていました。

やっぱり暑くなる部屋は暑くなるんですよね。汗
 
さて、今回の範囲でポイントになる問題は、下記を挙げておきましょう。

p144 応用問題 3(2)
$ \vec{ 0 } $ ベクトルでない2つのベクトル $ \vec{ a }, \vec{ b } $ に付いて次の証明をしなさい。
$ |\vec{ a }+\vec{ b }|=|\vec{ a }-\vec{ b }| $ ならば $ \vec{ a } \perp \vec{ b } $

これはベクトルとベクトルの間が $ 90\tcdegree $ と言うことをどう示せば良いか分かっていれば簡単な問題です。でも私はそれを分かってなかった。ううっ
テスト前にもう一度おさらいした方が良いと思うので、ここに挙げておきました。
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
応援してね。

千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「小さな習慣 ( 良い習慣化計画 ) 」の実施状況
★ 習慣作りのための、小さな課題 ☆ 実施状況
 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
数学の学習前

  加減算 1~100の足し算 1回、引き算 1回

  宮田 輝 そろばん教室 乗算編 できず

 斜め懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得) &fnbsp;
朝食前

  斜め懸垂14回、グリップ40回、腕立て20回、腹筋20回

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
9時15分~11時15分 ,計2時間

 開始時間:9時31分

 実用数学技能検定 要点整理 2級 ( 予定 p137~p142 ):結果 p137~p145  

 終了時間:11時15分 + 夜に1時間


 チャート式 数学 白II+B:やらず

 チャート式 数学 青I+A:やらず


 昨日・数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇

 昨日・2時間は机から離れず、パソコンの画面も見ずに数学の学習に取り組む:×  

 心の筋トレ (集中力の獲得)  
 習慣を実行するにあたって

 今朝・7時に布団から出る:7時16分

--- ブログの投稿 ---

 昨日・朝食は台所でとって2階へ:〇

 昨日・机に座ったら、直ぐに学習用具を開く:〇

 昨日・寝床に入った時間:午前00時21分


閲覧(4251)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク