TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学検定  >  もう第327回 数学検定 の受付が開始されています。忍耐力も数学力のうち

時空 解 さんの日記

 
2018
8月 20
(月)
08:59
もう第327回 数学検定 の受付が開始されています。忍耐力も数学力のうち
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
昨日、数学の学習をしていて思い出したのですが、Web 上で合否が確認できる頃には、次の数学検定の受付も開始されているのが今までの流れでした。
確認してみると…
検定日一覧
おっと、もう8月の6日から受付が開始されていますね。
 
と言うことで、次回 第327回 の数学検定の申し込み ( インターネット申込 ) をしました。
今回は2級の2次のみを申し込んだのですが、1次、2次、それぞれ片方だけの申し込みの仕方は至って簡単でした。1つだけ迷う点があるとすれば "合格証番号" という番号でしょうか?この番号はどこで知れば良いのかが分かり難いですね。

この番号は、Web 上でパスワードを入力して、合否を確認すると、1次合格とか2次合格という大きい文字が示されますよね?その下に、この合格証番号は表示されています。
1次のみ、とか2次のみ、の申し込みをインターネット上で行うと、途中この合格証番号の入力を求める入力欄が出て来ますので、そこでこの番号 ( 初めのハイフン以降の数字 ) を入力すれば OK です。
 
さて、昨日はやっと青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p303 重要例題5に進んだのですが…この問題1つを解くのに時間がかかりました。うんざりです。汗
そんなうんざり感があったので、途中、数学検定の申し込みのことを思い出したと言う訳なんですよね…でも、こんな風に集中出来ていないのは良くないですよね。
ここが自分のダメなところです。忍耐力が足りないなぁ、と実感するところです。ううっ

数学の問題を解く時に楽しみなのは、閃きをがあるからだとずっと思いたい私です。もちろん p303 重要例題5も閃きみたいなものが必要です。 ( 問題文は省略します、ごめんなさい ) でも、その閃きを持って実際に答えを導くためには面倒な計算が立ちはだかっています。それを行わなければなりません。学生時代に避けていた事です。
「まぁ解法が判ったのだから、後は計算するだけ…出来た事にしよう」
と言う調子で数学の勉強に手を抜いていた私です。徐々にサボって行ったのではないかなぁと、昨日は思った次第です。
 
 p303 重要例題5は実際に、答えを出すのに15分以上掛かったのではないでしょうか?しかも、頑張って答えを出して答え合わせをしたら、1つ、計算過程でミス…ガッカリです。こうなると、高校時代の自分だったら「数学は閃きで解ける問題でなければエレガントではないなぁ~」なんてケチを付けて、本当に学習を止めているでしょう。

今日はこんな事に成らないように、忍耐力も数学力のうちと考えて頑張ってみます。
数学検定は10月28日。あと69日ですね…。うーむ01
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)  


「小さな習慣 ( 良い習慣化計画 ) 」の実施状況
★ 習慣作りのための、小さな課題 ☆ 実施状況
 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
数学の学習前

  加減算 1~100の足し算 1回、1~100の引き算 できず

  乗算 できず

 斜め懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得) &fnbsp;
朝食前

  グリップ40回、腕立て20回、腹筋20回、斜め懸垂14回

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
9時15分~11時15分 ,計2時間

 チャート式 数学 白II+B:できず  

 チャート式 数学 青I+A:p303,練習5  


 昨日・数学の答え合わせは後でまとめてやる:機会なし

 昨日・2時間は机から離れず、パソコンの画面も見ずに数学の学習に取り組む:×  

 心の筋トレ (集中力の獲得)  
 習慣を実行するにあたって

 今朝・7時に布団から出る:7時28分

--- ブログの投稿 ---

 昨日・朝食は台所でとって2階へ:×

 昨日・机に座ったら、直ぐに学習用具を開く:×

 昨日・寝床に入った時間:23時05分


閲覧(4140)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク