TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  素数を調べるのに、アトキンの篩と言うものもあるんですね

時空 解 さんの日記

 
2018
9月 15
(土)
09:13
素数を調べるのに、アトキンの篩と言うものもあるんですね
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
昨日はエラトステネスの篩に付いて書きましたが、今日はその時にネット上で見つけたちょっと面白いものをご紹介します。

アトキンのふるい
幸運数

エラトステネスの篩がアルゴリズムだと言う事は、これを利用してソフトをコーディングできる訳ですが、ネットでググってみると、実際にやっている方たちがいらっしゃいます。それで見つけたのが "アトキンの篩" と言うやつです。このアルゴリズムを使うと、エラトステネスの篩のアルゴリズムよりも、ちょっと早く素数を弾き出すようですね。
うーむ、私が三十代だったら、プログラムを真似て、同じように素数を求めるプログラムを組んでみたい気もします。でもねぁ…50歳を越えたいまでは、遊びでプログラムを組めるほど頭が冴えてはいませんのでね…無理です。ううっ
そんな事はともかく…アトキンの篩について要約された記事が先に挙げた「アトキンのふるい」と言うブログに載っていますので参照してみて下さい。
 
それと、素数に対抗している訳ではないと思いますが、幸運数なんて言うものも定義されているんですね。これに付いても先に挙げた幸運数にリンクを通しておきましたので参照してみて下さいね。素数とよく似た性質をもった数だとか…。でもあんまり面白い数ではないとおもいますけどね…。うーむ02
 
と言うことで今日はこの辺で…。ちょっと寝坊してしまったのでブログの内容が簡単なものになってしまいました。
ごめんなさい。m(_ _)m
 
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「小さな習慣 ( 良い習慣化計画 ) 」の実施状況
★ 習慣作りのための、小さな課題 ☆ 実施状況
 斜め懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
学習の気分転換

  グリップ40回、腕立て20回、腹筋20回、斜め懸垂10回

 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
数学の学習前

  加減算 1~100までの足し算 1回、1~100までの引き算 1回

  乗算 せず

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
9時45分~11時15分 ,計90分

 チャート式 数学 白II+B:できず  

 チャート式 数学 青I+A:p329,p330  


 昨日・数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇

 昨日・1.5時間 机から離れず、パソコンの画面も見ずに数学の学習に取り組む:〇  

 規則正しい生活  
 基本習慣

 今朝・7時に布団から出る:7時50分

 今朝・朝食は台所でとって2階へ:〇

朝 --- ブログの投稿 ---

  21時以降は、ドリンクを楽しむ:〇

 昨日・寝床に入った時間:23時37分


閲覧(5574)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク