時空 解 さんの日記
2018
11月
21
(水)
09:22
マスペディア 169 - フェルマー素数 …フェルマーは本当に凄いなぁと想うと同時に、 J・L・セルフリッジ って誰?
前の日記
次の日記
カテゴリー
マスペディア 1000
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はマスペディアのトピック 169番目のご紹介です。フェルマー素数に付いて書かれています。
フェルマー素数と言うのは結構有名なのではないでしょうか。フェルマーが "この形の数はすべて素数かも知れない!?" と予想したものです。
この予想は残念ながら外れていましたけどね。
フェルマーが後世に残した予想は、かなりの確率で当たっている事の方が多いそうなので、この予想は外れていることで有名なのかも知れません。
フェルマー素数と言うのは結構有名なのではないでしょうか。フェルマーが "この形の数はすべて素数かも知れない!?" と予想したものです。
この予想は残念ながら外れていましたけどね。
フェルマーが後世に残した予想は、かなりの確率で当たっている事の方が多いそうなので、この予想は外れていることで有名なのかも知れません。
フェルマー数というのは下記のような形の数です。
$ 2^{2^m}+1 $
この数字は $ m $ に 1, 2, 3, … と入れて行くと素早く大きくなってしまうので、フェルマーの時代には直接検証してみるのは難しかったでしょう。
さて、そうなるとこの形の数字が素数でない、と初めて示したのは誰だったでしょうか?と言う話になりますが…このトピック 169番目の中に、それが載っていませんね。
私はこの点にも、ちょっと興味が湧きました。
どうして著者 Richard Elwes は、オイラーが最初に素数ではない数を見つけた事を記載しなかったのでしょうかね?Wikipedia によれば $ 2^{2^5}+1 $ が素数でないことをオイラーが示しいます。でもマスペディアに記載されているのは、オイラーとは別の人、J・L・セルフリッジと言う人で、$ 2^{2^{16}}+1 $ が素数ではない事が記載されています。
( これはもちろん、最初に反例を示した人と言う意味で記載させているのではありません。)
この数字はフェルマー数の中で、現在1番大きな数字を見つけた人、と言うことでしょう。
また、作図可能な多角形の理論に関係がある事は記載されていますが、そのことにガウスが関係していることも記載されていません。
うーむ…どうしてでしょうかね?
さて、そうなるとこの形の数字が素数でない、と初めて示したのは誰だったでしょうか?と言う話になりますが…このトピック 169番目の中に、それが載っていませんね。
私はこの点にも、ちょっと興味が湧きました。
どうして著者 Richard Elwes は、オイラーが最初に素数ではない数を見つけた事を記載しなかったのでしょうかね?Wikipedia によれば $ 2^{2^5}+1 $ が素数でないことをオイラーが示しいます。でもマスペディアに記載されているのは、オイラーとは別の人、J・L・セルフリッジと言う人で、$ 2^{2^{16}}+1 $ が素数ではない事が記載されています。
( これはもちろん、最初に反例を示した人と言う意味で記載させているのではありません。)
この数字はフェルマー数の中で、現在1番大きな数字を見つけた人、と言うことでしょう。
また、作図可能な多角形の理論に関係がある事は記載されていますが、そのことにガウスが関係していることも記載されていません。
うーむ…どうしてでしょうかね?
でも、これはきっと、一般に出回っている情報とは違う情報を記載したかったのだ、と解釈すると良さそうですね。
J・L・セルフリッジ と言う人物はどんな人だったのでしょう?ちょっと興味が出たのでネット検索をしてみたのですが…
こんな人物名はヒットしませんでした。
J・L・セルフリッジ と言う人物はどんな人だったのでしょう?ちょっと興味が出たのでネット検索をしてみたのですが…
こんな人物名はヒットしませんでした。
うーむ…気になります。
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。
応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。
(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)
★ 習慣作りのための、小さな課題 | ☆ 実施状況 |
---|---|
斜め懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得) 学習の気分転換 |
グリップ40回、腕立て伏せ20回、腹筋20回、ぶら下がり2回 |
そろばんの練習5問 (暗算の獲得) 数学の学習前 |
加減算 1~100の足し算 1回、1~100の引き算 1回 乗算 せず |
数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得) 90分 |
チャート式 数学 白II+B:できず チャート式 数学 青I+A:p255 数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇 1.5時間 机から離れず、パソコンの画面も見ずに数学の学習に取り組む:× |
規則正しい生活 基本習慣 |
昨日・21時以降は、カフェインなしのドリンクを楽しむ:〇 昨日・寝床に入った時間:午前00時08分 今朝・7時に布団から出る:7時17分 朝 --- ブログの投稿 --- |
閲覧(4333)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |