TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  書籍の感想

時空 解 さんの日記


 高度な検索
174件のうち121 - 140件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
29 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩「たけしの新世界七不思議大百科第8巻」を観ました。始めはなんとなく観ていたんですが、面白かったですね。 少年王、ツタンカーメンには特に興味を持ち合わせていませんでしたが、印象的だったのがやはりツタンカーメンの王墓に関することです。 ツタンカーメンの王墓、いわゆるお墓ですね。これが他のファラオ (古代エジプトの君主の称号) の物と比較するとかなり小さいと言う事実に、まず驚きました。 王墓と言うのは、新しくファラオが王に即位し...
続きを読む | 閲覧(2406) 
3月
26 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日の夜は、数学検定の学習に一区切りついた (数列) ので、読み掛けていた書籍を読んでいました。「フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔」です。 第4章:私生活 第5章:第二次大戦と原子爆弾 第4章の私生活から感じるのは、題名の副題になっている "人間のフリをした悪魔" とはずいぶんと違うイメージですね。かなりの紳士だったようすです。それに物理学のそうそうたるメンバーたちと関りを持っていたことを知...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(2415) 
12月
17 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝は、パソコンが立ち上がるのに時間が掛かりました。バージョンアップのためですが、時間かかり過ぎですよね。 おかげでブログを書く時間が無くなってしまいました。 今日は昨日読んだ「FOCUS(フォーカス) 集中力」第12~14章の感想を書こうと思っていたのですが、割愛する事にします。 まぁ、ここの部分は集中力を高めるための方法とは、直接関係が薄いので割愛しても良いかと思います。ここの部分の内容は、ど...
続きを読む | 閲覧(2429) 
10月
11 (火)
カテゴリー  書籍の感想
みなさん、こんばんは。時空 解です。 今日は書籍「20歳の自分に聞けさせたい文章講義」と言う本を読んでいるところなのでしが、ちょっと思った事を書いてみます。 学生時代は理系だった私ですが、社会人を10年も続けた頃から小説を書くようになりました。社会人になって、田舎から遠く離れて、慣れない土地で仕事をするのは、それは大変でした。その大変さを伝える相手がいない事がつらかったんですね。家族がいれば愚痴が言えるのですが、まぁ若さゆえ独り暮らしにあこがれていたので、実家を離れて神奈...
続きを読む | 閲覧(2451) 
9月
6 (火)
カテゴリー  書籍の感想
みなさん、こんばんは。 さて、ビットコインに興味を持ったので、さっそく書籍を購入して仕組みを勉強し始めたところです。 まず手始めとして「これでわかったビットコイン」斉藤 賢爾 著。 うーむ…この入門編は分かりにくいですね。全体像が見えて来ません。しかし、先日紹介したサイト 誰も教えてくれないけれど、これを読めば分かるビットコインの仕組みと可能性 上記を一通り読んだ人なら読んでみる事をお勧めしたい書籍ですね。 全体像が何となく分かって来...
続きを読む | 閲覧(2475) 
1月
17 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も会社がお休みでしたので、書籍「リーマン予想とはなにか 中村 享 著」を少し読み進めたのですが…。 第2章からはやっぱり難しいです。   ゼータ関数はおろか、まずばバーゼル問題が分りません。オイラーはこのバーゼル問題をマクローリン展開 ( テイラー展開? ) を利用して解いたそうですが、マクローリン展開なんて言葉、以前どこかで見たなぁ…なんていう程度なんですよ...
続きを読む | 閲覧(2476) 
4月
4 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   桜が咲き始めたと言うのに今日の朝も寒いですね。体調は如何てしょうか?   さて、昨日は書籍「超 一流 に なる のは 才能 か 努力 か? アンダース・エリクソン; ロバート・プール共書」を読んでいました。 36%ほど読み進めたところです。   この書籍は、以前から目に付けていました。2月16日のブログでも、この書籍が言うところの鉄則をご紹介したことがあります。 ・習慣が身...
続きを読む | 閲覧(2492) 
10月
15 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨晩は書籍「諦める力」を読んでいました。 この書籍を読み始めた理由は学習スピードが思うように早くならないことに端を発しています。 自分はずっと数学が得意だと思い込んでいて、物理学の標準理論の数式も理解できるようになるのではないか、と夢を見ていたのですが… いざ学習を初めてみたら高校生が使う参考書「青チャート式数学」を進めることもままならないのが現実です。 「もしかしたら自分は数学に向いていないんじゃ...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(2516) 
12月
17 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日はブログを投稿してから、つい小説を読んでしまいました。川口俊和 著「この嘘がばれないうちに」です。本当に、ついつい読んでしまいました。なにせ毎日の習慣を行う時間を使って読んでしまったからです。 これでは失敗です。 勉強しようと思っているのに、ついついテレビを観てしまって時間が無くなった、と言うのと同じですよね。   これからは気を付けないとね。   まぁ文章をついつい...
続きを読む | 閲覧(2536) 
9月
28 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です…と挨拶したいところですが、 夜になってしまっていますね。 改めて、こんばん。時空 解です。 すみません。m( _ _)m 朝にちゃんとブログを投稿したつもりになっていました。夜にアクセス数を確認したら変に増えているので 「おや?」 と思ったのです。 どうやらみなさんにはご心配を掛けて何度も開いて頂いたご様子ですね。誠に申し訳ありませんでした。 けっして体調を崩したとか、また急用が入った...
続きを読む | 閲覧(2551) 
12月
18 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   書籍、「FOCUS(フォーカス) 集中力」の第15章はとても参考になる部分です。 私は高校の1年生の終わり、15歳の時かな?それから40歳になるまでの25年間、フルートの練習を毎日欠かさず行っていました。1日の練習時間は平均すると30分程度なので、プロが行う練習とはあまり比較にはなりませんが、しかし練習時間を計算すると、4500時間以上、フルートの練習に費やしていた事になります。 そこそこフルートは吹けると...
続きを読む | 閲覧(2570) 
12月
21 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日の朝はずいぶんと気持ちが落ち込んでいました。振り返ってみるとなんだか不思議なくらいですが、あれから再び「五〇歳からの勉強法」を読み進めていました。それで思った事は、結局「千里の道も一歩から」だなぁ…と言う事で、振り出しに戻ったと言った感じです。 数学が出来ないのなら、やはり出来るようになるまで学習をするしかないのです。一見、学習しても学生時代のように伸びない気がしていましたが、50代にな...
続きを読む | 閲覧(2628) 
11月
2 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   以前ご紹介した書籍「時間は存在しない」の第三章を読み進めました。これは面白いです。 古典力学が想定していた時間、宇宙全体に一様の "時間" が流れていると言う考えを上手く破壊してくれます。 事象の観測をするに当たって、その観測者が静止しているか一定の速度で移動しているのかで、時間はズレることは相対性理論より分かっていましたが、それを説明する為に使われる光円錐が半順序的であることを説明し...
続きを読む | 閲覧(2705) 
5月
12 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ネットをググっていたら、偶然にも雑誌 Newton の5月号の表題が "無とは何か" であることを知りました。 ゼロに興味のある私ですので、早速注文をした次第です。 で、昨日届きましたので読んでみたのですが…。   うーむ。   私的には期待外れでした。一般的に出回っているお話がまとめられている内容です。やはり雑誌 Newton は理数系で...
続きを読む | 閲覧(2780) 
7月
14 (火)
カテゴリー  書籍の感想
みなさん、こんにちは。 今日は書籍、「タレスの遺産」(以下”書籍”とする)から数学の原点を紐解いてみたいとおもいます。数学の原点と言う物が訳者まえがき(三宅 克哉 ミヤケ カツヤ)にあります。これはとても参考になるので、これを整理しておくだけで、数学の原点としても良いかと思い、ここに記載しようと思いました。 書籍には、まずギリシャ哲学の始祖タレスの事に触れています。タレスは初等幾何学の定理を与えたそうですが、それ自体は大した事ではないようです。重大...
続きを読む | 閲覧(2813) 
5月
5 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝は少しショックでした。朝、まだ布団の中でウトウトとしているときに夢をみていたんです。自分を上から眺めている夢とでもいいましょうかね。夢をみた理由はきっと昨日観たドラマ「美食探偵 明智五郎」の影響でしょう。ぽっかりと空いた心につけ込むマグタラのマリア…。それがちょっと怖かったんです。 ともかくこんな夢をみました。 自分が宙に浮いている、と言う明確な感覚ではありませんでしたが、過去...
続きを読む | 閲覧(2838) 
6月
4 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日は1日中ぼんやりとしてしまいました。一昨日、夜中の3時まで掛かって「自分を知れば、もっと楽に生きられる。」のアマゾンレビューの下書きを書いていた事が響きました。お昼近くにアマゾンレビューをアップして、それからランチに出掛けたのですが、帰って来てからと言うもの、睡魔にさえ見放されたように、ぼんやりとテレビを観てしまいました。いつもなら10分くらいで仮眠したくなるのにねぇ…脳みそのリズムが乱れてしまったかのようでし...
続きを読む | 閲覧(2848) 
10月
30 (水)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   面白そうな書籍を見つけました。 ・時間は存在しない 著者:カルロ・ロヴェッリ( Carlo Rovelli ) 早速、昨日読み始めたのですが…うーむ…読み始めは、なんか詩とか神への崇拝と思しき文句とかが散りばめられていて取っ付き難さを感じた私です。 ですが、書籍の第一部 第一章、二章を読んでみて、その独創性も感じます。   第一部 時間の崩壊     ...
続きを読む | 閲覧(2915) 
4月
28 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は書籍「超一流になるには才能か努力か?」の謝辞の手前まで読みました。一応、内容は一通り読んだことになります。   個人的に理数系の学習を行っている私にとって、終章:「人生の可能性を切り拓く」に出てくる未来の物理学の授業の話がとても印象的でしたね。 ・「何ができるか」と「何を知っているか」のどちらに重きを置くかにある この点がとても気に入ったところです。 気に入った、と言う表現...
続きを読む | 閲覧(2916) 
12月
20 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は「五〇歳からの勉強法:和田秀樹 著」の第2章を読み進めました。今日は昨日に引き続き、その感想を書いてみたいと思ったのですが…   どうしたことか、キーボードを叩く指が走りません。 書籍の内容はとても素晴らしいものなのですが、その内容を要約しようにも、何故か虚しさを感じてしまった次第です。 と申しますのも、まず感じることは "認知的成熟度" と言う...
続きを読む | 閲覧(2943) 
174件のうち121 - 140件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク