TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  書籍の感想

時空 解 さんの日記


 高度な検索
176件のうち161 - 176件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
8 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝に日本物理学会からメールが届きました。 物理学会の「友会」と言うものに登録していますのでね。( ^^; まぁ毎月発行される 「日本物理学会誌」 の専門的な内容などほとんど理解できてませんけどね。_| ̄|○ でも、今回は自分なりの有益な情報を、とりあえず一つ得ました。 本誌の中に「新著紹介」と言うコーナーがあるのですが、その中に興味深い書籍が紹介されています。 ・永井佑紀 著 1 週間で学べる! Juli...
続きを読む | 閲覧(1607) 
12月
17 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から書籍「確率は迷う」の問題を、ここのブログでご紹介しても良いのか? もし良ければ、利用単価はおいくらなのか? 等、下記のサイトページを利用して、問い合わせを行ったところです。 ・お問い合わせ そうしたら 【共立出版】お問い合わせありがとうございます(自動送信) のメールが届きました。  おおっ!  ちゃんとしている。 …当たり前か…  うーむ、やっぱりキチンと...
続きを読む | 閲覧(1593) 
12月
21 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は休日、人生の充実をシミュレートできる日です。 昨晩、書籍「使える!確率的思考」を読み終えました。今日は全体を通しての感想を書きたいと思います。 確率に関する書籍であることは確かなのですが。 でも、書籍の終盤と言うか、締めくくりなどを読んで感じたことは、資産運用、人生の選択など、著者の人生哲学的なイメージを感じた次第です。 数学書として見た場合、かなり異質な書籍だと思えました。 著者である小島 寛之さんは、Wikip...
続きを読む | 閲覧(1591) 
12月
20 (水)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は休日、人生の充実をシミュレートできる日です。 朝から書籍「使える!確率的思考」を読んていました。 今日は 第6章 確率の日常感覚はゆがんでいる を読んでいました。 とても面白いです。 幾何分布 無記憶性 このキーワードがとても印象に残りますよ。特に幾何分布から説明できる ・機械の故障が起きる頻度 に関する話が面白いです。 本当に日常感覚とはズレているんだなぁと、確率論と統計にとても興味を抱く話と...
続きを読む | 閲覧(1581) 
4月
21 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんばんは、時空 解です。 今日はアニメ「寄生獣 セイの格率」を視聴してしまっていました。Netflix でね。 うーむ… 原作の「寄生獣」とはかなり雰囲気が違っていますが、ストーリそのものは「寄生獣」に忠実だと言っていいでしょう。 (まだ第4話の途中まで視聴しただけですが…) やっぱり驚きのストーリーですね。そしてよくもまぁこんなに見事な内容を描き出すことに成功 (?) しているものです。 (私ごときが生意気です...
続きを読む | 閲覧(1577) 
1月
5 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はあさから一冊の書籍に目を奪われていました。 (まぁグーグルニュースとして、ブラウザに表示されただけなんですけどね…) それが表題にも書きました ・宇宙は「もつれ」でできている 著者:ルイーザ・ギルダー 監訳者:山田克哉 訳者:窪田恭子 です。 この書籍は 2016年に出版されていて、ベストセラーなんですね。知りませんでした。( ^^; EPRパラドックスの話は、いろいろなところで話題になって...
続きを読む | 閲覧(1572) 
12月
18 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も会社から帰って、台所で夕食を摂って、それからお風呂に入って2階に上がって来ました。 さて、日曜日に書籍「確率は迷う」(共立出版) の "問題と解答" に関する利用単価のお問い合わせを行ったところ、回答が送られてきました。 ご連絡頂いた内容をよく読んでみると…。 私は大変なご判断を 「メール一つでして頂こうとした」 と悟っ...
続きを読む | 閲覧(1564) 
12月
12 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数学の学習として、書籍「確率は迷う ~道標となった古典的な $ 33 $ の問題」を読んでいました。 この書籍には $ 33 $ の問題とその解答。そしてそのそれぞれの問題に対する考察が載っています。 今日は $ 33 $ の問題のうち、   問題1:カルダーノと偶然のゲーム 正常なサイコロを数回投げて、$ 6 $ の目が少なくとも1回でるための確率が $ \displaystyle \frac{ 1...
続きを読む | 閲覧(1522) 
12月
19 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も書籍「使える!確率的思考」を読んでいました。 書籍の内容は三つに分かれています。 I 世界は不確実性に満ちている II データの眺め方ひとつで世界は変わる III 確率と意思決定 今日は二つ目の「 II データの眺め方ひとつで世界は変わる」の中の、第4章、第5章を読んでいました。 今回は標準偏差についてのイメージを新たにすることができました。 また、標準偏差をもとにした偏差値と言う指標があるのだと言うこ...
続きを読む | 閲覧(1511) 
1月
6 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数学の学習もそっちのけで、書籍 "宇宙は「もつれ」でできている" を読み始めています。 自分が物理学に興味を持ったのは… 小学生向けの雑誌「小学六年生」に掲載されていた、挿絵がふんだん使われていた "光量子のお話" が発端です。 この "光量子のお話" で、私はアインシュタインの名前を初めて知ったのですが… ・ジョン・アーチボ...
続きを読む | 閲覧(1501) 
12月
14 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題にも書いた書籍 ・量子力学の諸解釈:パラドクスをいかにして解消するか が家に届きました。 昨晩届いたのですが、手に取った時には忙しかったので目を通さずにいましたが、さきほどプロローグに目を通してビックリ、ワクワクです! 「こんな書籍が欲しかった」 うーむ、今はこうしてブログを書いているのですが、なんだか Amazon レビョーを書いている気分になっている私です。 この書籍はとても楽しめそうです。 学生...
続きを読む | 閲覧(1470) 
12月
9 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は 12/6(水) 午後11:00-午後11:30 に放送された ・笑わない数学 第2シリーズ バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想 について書いてみたいと思います。 NHK+ に会員登録されている方なら、12/13(水) 午後11:29 まで無料で視聴できますので興味をもたれたのなら見てみてくださいね。 バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想と言うのは、現代数学の7大難問の1つ「BSD予想」のことなんだそうです...
続きを読む | 閲覧(1441) 
5月
20 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日から「新課程 青チャート数学B」に進んでいます。 この新課程の数学Bの第1章は "数列" なんですが… 基本例題の1から早くも四苦八苦しています。( ^^; それよりもなによりも、まずは【基本事項】で、早くも驚きました。 ・等差中項 ・調和数列 こんな単語、自分が高校生だった時に使われてたかなぁ…? なんてね。 特に "調和数列" ...
続きを読む | 閲覧(1438) 
12月
18 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は書籍「使える!確率的思考」を読んでいました。 書籍の内容は大きく三つに分かれているのですけどね。 I 世界は不確実性に満ちている II データの眺め方ひとつで世界は変わる III 確率と意思決定 今日は最初の「 I 世界は不確実性に満ちている」を読んだところです。 この書籍のおかげで、確率に対するイメージが整理できてきました。 参考になったことをいくつか書いておきますね。 まずは「確率」を4種類に...
続きを読む | 閲覧(1391) 
9月
19 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は書籍のご紹介です。 表題にも書いたとおり ・はじめてのガロア 数学が苦手でもわかる天才の発想 (ブルーバックス) Kindle版 この書籍の 序章:計算の上を飛べ ここを読んで、自分はちょっとホッとした次第でした。 あのガロアが、ガウスやノイマンのように正確無比な計算能力を持っていた訳ではないことが紹介されていますからね。 まぁだからと言って、私がガウスのように成れるチャンスがある訳でもありませんが...
続きを読む | 閲覧(14) 
9月
20 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日もご紹介した書籍「はじめてのガロア」について、今日も書きたいと思います。 ・はじめてのガロア 数学が苦手でもわかる天才の発想 (ブルーバックス) Kindle版 この書籍に関連する書籍も、第2章を読み進めると出てきます。同一の著者の書籍ですが ・13歳の娘に語る ガウスの黄金定理 これに伴って、下記の書籍も目に触れます ・13歳の娘に語る ガロアの数学 でも、…高額です。_| ̄|○ ...
続きを読む | 閲覧(8) 
176件のうち161 - 176件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク