TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学

時空 解 さんの日記


 高度な検索
689件のうち121 - 140件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
7 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 去年の8月4日には、理解があやふやだった「点と直線の距離」の公式ですが…。 ・「点と直線の距離」の公式の解説、チャート式数学のは美しい? …ですかね 今日の朝になってやっとこさっとこ理解が進みました。 「なるほどねぇ…」 と言う感じです。 でも、最後のところ、「$ l $ と原点の距離 $ d $」と「$ l' $ と点P $ P( x_1,~y_1 ) $ の距離...
続きを読む | 閲覧(777) 
12月
13 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日の朝は歯医者さんのところに行って、無事に歯をかぶせて貰ってきました。 けっこう時間がかかったんですよね。( ^^; 歯医者さんには事前に歯の型を取って貰って、被せる銀歯を造って貰う訳なんですが…この被せる銀歯がね、ほんのちょっと噛み合わせがズレたんです。 ですからね、口は開け通しで目もつぶっていましたからね。 うーむ…痛くならないように…。 そんな不安ななか、気を紛らわ...
続きを読む | 閲覧(778) 
10月
29 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 中学レベルの数学は、問題を解くポイントが一つで、それに気が付けば解ける。 そんな問題が殆どですよね…。 例えばどんな公式を利用すれば解けるのか、と言った具合です。 でも高校の数学は違います。利用する公式は当たり前に分かっても、変数の範囲があったり、場合分けをする必要が多々あったり…その判断が複雑です。 10月26日26日にご紹介した ・「新課程 青チャート式数学II」重要例題149 (ま...
続きを読む | 閲覧(781) 
5月
12 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は表題のとおり、微分係数と導関数の節において新課程で新たに追加された問題をご紹介します。 この問題、新しいだけではありません。かなり面白いのです。 新課程 青チャート数学II で重要例題とされている問題です。下記に問題文と答え。 それと解説動画へのリンクも貼っておきます。   重要例題 203 関数方程式を満たす多項式の決定 $ x $ の多項式 $ f_{(x)} $ が常に $ (x-3) f...
続きを読む | 閲覧(783) 
6月
17 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 気が付いたら、もう数学の学習を3日間も怠っていました。これはまずい! 数学検定の日は来月の23日だと言うのに、いまだに苦手な場合の数の克服ができていません。 それにせっかく購入した新しい「要点整理」の問題も解いてないんですよね。 と言うことで数学の学習を充実させるために、新しい習慣を考えました。 ・会社のお昼休みに例題を一つ視聴する というものです。 さっそく数研出版さんのデジタル副教材をスマホで開いて、解説動画...
続きを読む | 閲覧(785) 
1月
17 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も「数学ノート」の 定理・公式 (見直しの習慣) の中に一つコンテンツを追加しました。 今回のコンテンツは「2倍角、半角、3倍角の公式」です。 自分としては暗唱するのにとても苦労した公式ですので、折に触れ、このコンテンツを開いて記憶を確認しようと想っています。 語呂合わせも載せておきました。 まぁ私独自の語呂合わせですが、参考にしてみてくださいね。 ・加法定理の応用 (2倍角、半角、3倍角の公式) ぜ...
続きを読む | 閲覧(791) 
1月
20 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 うーむ…与式の一部分に2乗したものを当てはめてしまっていいのだろうか…? しばらくの間、そんな疑問に頭を悩ませてしまった私です。 でもこの問題、数式をよく見てみると納得です。 おっと!  まずは問題とその解答を右に示しておきましょう。 さて、この問題の解説をみてみると $ t = \sin \theta + \cos \theta $ の両辺を2乗すると     $ t^2 ...
続きを読む | 閲覧(791) 
8月
3 (水)
カテゴリー  数学
皆さん今晩を、時空 解です。 やっと除外点が存在 (?) する理由が分かりました。それは数式 $ mx -y = 0 $ より $ mx = y $ が出て来ますが… これに $ x = 0 $ を代入してみると分かります。 $ x = 0 $ だったら、例え $ m $ が全ての実数を取り得たとしても、$ y $ が定まりません。 問題文は 「$ m $ が実数全体を動くとき、次の2直線の交点 $ P $ はどんな図形を描くか。」 ...
続きを読む | 閲覧(804) 
5月
15 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は微分法の法線の問題を解いていたんですが、そこで $ x^3 -3x -2 = 0 $ を因数分解する必要が出てきました。 因数分解をする必要があるのは設問 (2) ですので、その解説動画へリンクを貼っておきます。 ・基本例題206 (2) $ x^3 -3x -2 = 0 $  上記の3次方程式は、例えば $ x $ に $ -1 $ を代入してみると成立しますよね。 ですから因数分解するときに因数とし...
続きを読む | 閲覧(808) 
6月
30 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 絶対値記号と言うものにそれなりに注意をしてきたのですが、まだまだ注意が必要だと認識しています。 例えば、下記の等式について、変数と $ x $ が $ 5 $ の時、定数 $ a $ はどんな数値を取ると思いますか? $ a = x - 3 $ これは簡単ですよね。$ x = 5 $ なのですから代入すると、$ a = 2 $ と出て来ます。 では次に絶対値記号が入ってくるとどうなるのでしょうか? $ a = \l...
続きを読む | 閲覧(814) 
2月
24 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は確率論が「面白いなぁ」と思えてくるような動画をご紹介します。 (私自身は確率に苦手意識があるのですが、とても良い刺激を受けましたので…) もう1年前に公開されている動画なんですけどね。 知りませんでした、確率論に関連しているパラドックス「パロンドのパラドックス」 ・パロンドのパラドックス【世界のヨコサワ×ヨビノリ】 上記の動画の内容をきれいに整理してあるサイトも存在します...
続きを読む | 閲覧(816) 
5月
17 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は3日目にしてやっと自分の勘違いに気が付いたことを書いてみます。 こんなうっかりミスをしてしまう人がいるんだ、と思って頂ければ良いかなぁと思い、書いてみます。( ^^; 表題にも書いたとおり、二つの式 $ x^3 - 3x^2 = 0 (1)$ $ a^3 - 3a^2 = 0 (2)$ これらの式を私はそれぞれ下記のように変形してしまっていました。 $ x^2(x - 3) = 0 (1')...
続きを読む | 閲覧(818) 
10月
20 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 以前から想っていたことですが、2次方程式のなかに定数 $ a $ などがあって、2次方程式の解が存在するための $ a $ の実数範囲を求めよ、なーんていう問題は手間が掛かって仕方がないですよね。 それがさらに変数 $ x $ が単純な (例えば実数) という形から $ \cos \theta $ なんて形になるとややこしくなります。 例えば、表題にも書きました「新課程 青チャート式数学II」重要例題148 これなんぞは、...
続きを読む | 閲覧(825) 
10月
27 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 中学の時にはあんなに自信があった数学でしたが、高校生2年の二学期以降、そんな数学が私から離れて行きました。 …離れて行った、と言うのはつまり、自分の頭の中で数学が解けなくなったということです。 数学の問題を見てもピンとこなくなったことが、自分の中で 「数学が離れて行った」 ように感じたんです。 まぁとにかく、授業について行けなくなったんです。これはブログ記事として何度も話題にしてきました。例えば ・僕か...
続きを読む | 閲覧(825) 
5月
13 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は弧度法について書いてみたいと思います。 今日は公式集で三角関数の弧度法に付いての公式を見ていたんです。 そしたらこんな問題が出てきました。 半径 $ 1 $ の円では 長さ $ 1 $ の孤に対する中心角の大きさが $ 1 $ ラジアンである。 $ 180^\circ = $ $ \pi $ ラジアン、$ 1 $ ラジアン $ = $ $ \left( \displaystyle \frac{ 180 }{ ...
続きを読む | 閲覧(826) 
11月
18 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 3倍角の公式を学んでいて想ったことは 「高校時代の自分なら、雑に書いてしまって止めるだろうな」 と言うことです。 三倍角の公式…それは下記の公式なんですが… $ \sin 3 \alpha = 3 \sin \alpha - 4 \sin^3 \alpha $ $ \cos 3 \alpha = -3 \cos \alpha + 4 \cos^3 \alpha $ これは左辺を加法定理...
続きを読む | 閲覧(833) 
5月
14 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は会社がお休みと言うこともあって、思い切って YouTube から面白そうな動画を選んで視聴していました。 選んだ動画が下記2つ。 ・高校生でも楽しめるリーマン予想【前編】 ・高校生でも楽しめるリーマン予想【後編】 うーむ…なるほど。 「リーマン予想」と言うのは数学の話題としてはとても有名な予想なんですが…。 どうしてこの "予想" と言うの...
続きを読む | 閲覧(835) 
7月
4 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は「青チャート数学I」から "とんち" のような問題をご紹介します。   「新課程 青チャート数学I」基本例題178 (改訂版では 174) 学生9人を対象に試験を行った結果、それぞれ $ 50,~57,~60,~42,~x,~73,~80,~35,~68 $ 点だった。 $ 0 $ 以上 $ 100 $ 以下の整数 $ x $ の値がわからないとき、このデータの中央値として何通りの値が...
続きを読む | 閲覧(839) 
8月
11 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、こんばんは。 もうすぐ夜中の12時を回ってしまいますね。今日は朝からずっと内分点・外分点と絶対値記号の関係に付いて考えていました。 けっか、整理が付かなかったのですが、それは私が絶対値記号に付いて間違ったイメージを持っていたかでした。 すみません。m( _ _;)m まぁ8月8日の記事の内容はそれほど大きく間違ってはいませんが、絶対値記号を外すときの場合分けと内分点・外分点の場合分けとは殆ど関係がないと言ったほうが良さそうですね。 すみません、こ...
続きを読む | 閲覧(847) 
4月
28 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 もともと 「自分は数学が得意だ」 と思っていたのは勘違いだったようです…それを悟り始めた今日この頃…。 まぁ中学生で習う、主に1次変数を含む方程式ですかね? それについては中学の授業中に理解できて、問題も解けたということは確かです。それで、中学の時に解けた問題が、世の中で "数学" と呼ばれているものの全体だと思い込んでしたんですね。 このことに高校時代に気が付くべきでした...
続きを読む | 閲覧(860) 
689件のうち121 - 140件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク