TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学

時空 解 さんの日記


 高度な検索
686件のうち101 - 120件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
15 (水)
カテゴリー  数学
みなさん、おはようございます。時空 解です。   昨日も話題にした青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の問題 p204 ex-91 が昨日解けました。 自分は挫折すると、ほとんど覚悟していました。でも案外簡単に解く事ができました。 どうして昨日までは挫折する、もう数学の学習は進められない…なんて大げさに考えていたのでしょう。それは前に戻る、と言うことをキチンとせずに学習を進めようと考えていたからです。 これ...
続きを読む | 閲覧(3294) 
7月
21 (火)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 今日も数の体系から、自然数の定義として良く知られている、ペアノの公理に付いて感じたことを書いてみたいと思います。Wikipedia にも記載されているのですが、「自然数がどんなものかは子供でも簡単に理解できるが、その定義は簡単ではない」と書かれています。ところがペアノの公理に目を通してから改めて考えてみると、本当に人は何を持って、「自分は理解できた」と実感しているのでしょうか?そんな疑問が、私の頭には湧いてしまいます。 Wikipedia より...
続きを読む | 閲覧(3257) 
6月
14 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます…じゃなんて、もうこんにちはですね。  時空 解です。   3、4日前の話になりますが、等比数列の和 の所で出てくる基礎例題72をやっていて、目からうろこが落ちました。 自分の長年の勘違いに気が付いたのです。 複利計算って、皆さんもご存知ですよね?金融機関を利用して貯金をしている時に出てくる、利子の計算方法の1つです。   この計算方法が、長年ずーーーーっと理解できなかったのです。 ...
続きを読む | 閲覧(3256) 
5月
23 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   BM13901 と言うのを皆さんはご存知でしょうか? ・[79._mathematical_text_bm_13901]   古バビロニア時代の粘土板なのですが、その中には2次方程式に関する解法が載っているのだそうです。 その例を一つ。  「正方形の面積から、その一辺を引いたら $ 870 $ であった。その正方形の一辺の長さを求めよ」    ---「天才数学者は...
続きを読む | 閲覧(3204) 
3月
20 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は書籍【完全版】天才ガロアの発想を読んで、その内容と感想を想いつくままに書きて行こうと思っています。 今回は書籍 (kindle 版) の ・p33 有理数の拡大体はいろいろある までを読んだ感想、およびポイントをまとめておきますね。 まずポイントとして、有理数の集合を $ Q $ とすると、$ Q $ に対して集合を大きくすることを拡大と言っているのですが、まずはそれはなんのことはない言い回しですよね。で...
続きを読む | 閲覧(3192) 
8月
25 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   「問題の意味は解らないが、解法は判るので次に進む…」 これも1つの学習方法だとおもいますが、昨日はこれをする気になれませんでした。 いろいろ想ったのですが、数学検定のための学習と朝の数学の学習。この2つは区別してもいいだろう、と言う考えに至りました。 毎朝行っている数学の学習 ( 青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」最低3ページ ) は生涯続けようと思っている習慣です...
続きを読む | 閲覧(3189) 
4月
26 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日そろばんの練習用「パッチトレーニング0、1、2」が届きました。0、1、2の3冊を一度に購入したのですが、それでも1200円+消費税程度の値段ですので大したことはありません。それに3冊一度に購入して良かったです。0と1は大人にとってはそれほど重要ではいなと思えますからね。 「パッチトレーニング0」は低学年用に作られていて、そろばんの珠と数字とを一致させるトレーニングと言ったおもむきです。子供にとっては大切な基礎とも言えま...
続きを読む | 閲覧(3181) 
8月
16 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日もまた会社に早出しなくてはなりません。青チャート式数学Iの学習は、今日も2問解いただけです。2ページとは言え例題だけです。 早く新型コロナの猛威が治まらないかなぁと思います。そうすれば会社への早出は無くなるのですけどね。 ま、仕事上の愚痴をこぼさないようにしましょう。ここのブログは理数系の話題と言うことにしていますからね。 と言うことで、愚痴を言うならば青チャート式数学Iの基本例題152に対して、一つあります...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3173) 
5月
23 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」の数学B 第1、2章にあたる、ベクトルの学習がやっと、一通終わりそうです。まだ最後のページ p384 の EXERCISES が残ってますけどね。 いやはや、ベクトルの学習、時間が掛かりました。 ちょっと自分のノートを見てみたのですが、 去年の4月28日~6月22日と、 今年の3月19日~5月23日ですから、4ヶ月間以上掛かって...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(3170) 
9月
8 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は朝から町内会で公園の草取りでした。疲れましたぁ~。草を取る公園が自宅の目と鼻の先にあるものですから休む訳にはゆきません。 トップリ疲れていますが、今日は四苦八苦して理解したチェバの定理について書いてみます。   チェバの定理 ( Wikipedia へリンク ) $ \displaystyle { {AF \over FB}\cdot {BD \over DC}\cdot {CE \ov...
続きを読む | 閲覧(3170) 
1月
30 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   確か小学生のころだったと思います。初めて算数の授業で絶対値記号と言うものを習いました。 その時の感想と言えば つまらない記号だなぁ…なんか意味があるのか? と言うものでしたが…。   確かその授業は一学期の期間に行われた授業だったと思います。そう想う理由はちゃんとあって、夏休みの宿題に関係しています。 夏休みのある日、友人三人で家に集まって夏休みの日誌を...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3166) 
7月
24 (金)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 昨日、有理数に付いてみている時に、十進数表記の素数とその他の進数表記(例えば七進数表記)の素数とでは、何か性質に違いがあるのかと言う疑問を抱く事を書きました。インターネットで検索してみても、それに対する回答らしき物は出て来ませんでした。しかし、どうも気になりますね。学生の時にでも研究しておけば良かった。まぁ世の中にこの手の研究が見当たらないと言う事は、十進数の素数も七進数の素数も性質は同じ、と言う事が分かっているのかも知れません。でも、そうとしたら中...
続きを読む | 閲覧(3165) 
3月
22 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 青チャート式数学Bでは、漸化式を4つのパターンに分類してあります。その4つと言うのは ・等差数列型 ・等比数列型 ・階差数列型 そして、表題にも示した ・$ a_{n+1} = pa_n + q $ 型 上記4つです。 この4つのうち、最後まで理解出来なかったのが最後の $ a_{n+1} = pa_n + q $ 型です。 この漸化式を攻略するために、青チャート式数学Bでは "特性方程式"...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(3163) 
1月
23 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは。時空 解です。 数学で使う掛け算、割り算、そして分数と、それを利用していると思われる濃度、百分率。割合と言う言葉もそうですが、この "数学の演算" と "濃度" "百分率" と言う言葉は切り離して考えるべきかも知れせん。 数学の四則演算を利用して、人と人とが数量に付いての会話がし易いように "百分率" と言う単語を編み出したと考えると、私的には納得がゆきます。 %と...
続きを読む | 閲覧(3158) 
4月
25 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今回はチャート式(青)数学Iの基本例題91の (2) を学習していて想ったことを書きます。 問題 2次関数のブラフが次の条件を満たすとき、その2次関数を求めよ。 (1) - 省略 - (2) 放物線 $ y = -2x^2 $ を平行移動した曲線で、2点 $ (-2,~0) $ 、 $ (3,~0) $ を通る。 上記は難易度数2の問題ですので、教科書の例題レベルなんですけどね。これを...
続きを読む | 閲覧(3149) 
1月
30 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   2、3日前のことですが、青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p318 の重要例題15を解いていて気がついた事があります。去年の9月ごろにも解いたことがある問題なのですが、その時には気が付きませんでした。   "重要例題15" と言う文字の横に "完全順列 ($ k $ 番目の数が $ k $ でない順列 ) と書かれています。この文章だけ読...
続きを読む | 閲覧(3145) 
1月
26 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 表題に示した参考書、青チャート式数学Aの第3章11節にチェバの定理・メネラウスの定理の証明が載っていますが、「チェバの定理の逆の証明」に引っかかっていました。 まずはそのページを下記に示してみましょう。 まぁ逆の証明の前に、チェバの定理の証明そのものも理解するのにもちょっと苦労しましたけどね。 でも昨日やっと、逆の証明の方も理解できた次第です。 混乱を招く分部は下記の一文。 「$ \angle BAC $ またはその...
続きを読む | 閲覧(3137) 
7月
19 (日)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 7月16日に数字の体系に付いてちょっと触れましたが、今日は自然数に付いて少し掘り下げてみました。 まずは Wikipedia に載っている自然数の説明に、ゼロ(0)の扱いに対する興味深い記述があります。 0 を自然数に含めるかどうかが問題になるときは、その旨を明記する必要がある。 と言う記述です。 学生時代には、ゼロ(0)は自然数には含まない、と教えられたものです。確かテストの問題にも「ゼロは自然数に含まれるか?」と言った問いが出されていた記...
続きを読む | 閲覧(3135) 
7月
3 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 この1週間、合同式の問題を毎朝ちょこちょこと解こうとして、その解答にもやもやとしていた私です。 青チャート式数学を出版している数研出版には解説動画 (有償) と言うものもあって、演習例題122の解説動画もあります。でもそれを観てもやっぱりもやもやは残っています。 ですが、 「何がもやもやとしているのか?」 それは整理出来てきました。 ですので、今日は私なりに合同式の問題をどう考えて解くのか、演習例題122を通して書いて...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3126) 
5月
18 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   青チャート式数学の学習をしていて想うのですが、自分の身に付いている考え方・解法が使える問題は直ぐに解けます。でも、いまだ獲得できていない解法を使う問題に対しては、答えを見てもどうにも納得がいかないことが多いです。   なんか当たり前のこと、以前にも言っていたことをまた言い出していますが、歳をとると同じ話ばかりするように成ると言いますが、確かにそうかも知れません。ご勘弁を。   ...
続きを読む | 閲覧(3123) 
686件のうち101 - 120件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク