TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学

時空 解 さんの日記


 高度な検索
694件のうち561 - 580件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
3 (水)
カテゴリー  数学
皆さん今晩を、時空 解です。 やっと除外点が存在 (?) する理由が分かりました。それは数式 $ mx -y = 0 $ より $ mx = y $ が出て来ますが… これに $ x = 0 $ を代入してみると分かります。 $ x = 0 $ だったら、例え $ m $ が全ての実数を取り得たとしても、$ y $ が定まりません。 問題文は 「$ m $ が実数全体を動くとき、次の2直線の交点 $ P $ はどんな図形を描くか。」 ...
続きを読む | 閲覧(969) 
1月
17 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も「数学ノート」の 定理・公式 (見直しの習慣) の中に一つコンテンツを追加しました。 今回のコンテンツは「2倍角、半角、3倍角の公式」です。 自分としては暗唱するのにとても苦労した公式ですので、折に触れ、このコンテンツを開いて記憶を確認しようと想っています。 語呂合わせも載せておきました。 まぁ私独自の語呂合わせですが、参考にしてみてくださいね。 ・加法定理の応用 (2倍角、半角、3倍角の公式) ぜ...
続きを読む | 閲覧(966) 
8月
11 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、こんばんは。 もうすぐ夜中の12時を回ってしまいますね。今日は朝からずっと内分点・外分点と絶対値記号の関係に付いて考えていました。 けっか、整理が付かなかったのですが、それは私が絶対値記号に付いて間違ったイメージを持っていたかでした。 すみません。m( _ _;)m まぁ8月8日の記事の内容はそれほど大きく間違ってはいませんが、絶対値記号を外すときの場合分けと内分点・外分点の場合分けとは殆ど関係がないと言ったほうが良さそうですね。 すみません、こ...
続きを読む | 閲覧(956) 
7月
4 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は「青チャート数学I」から "とんち" のような問題をご紹介します。   「新課程 青チャート数学I」基本例題178 (改訂版では 174) 学生9人を対象に試験を行った結果、それぞれ $ 50,~57,~60,~42,~x,~73,~80,~35,~68 $ 点だった。 $ 0 $ 以上 $ 100 $ 以下の整数 $ x $ の値がわからないとき、このデータの中央値として何通りの値が...
続きを読む | 閲覧(948) 
6月
30 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 絶対値記号と言うものにそれなりに注意をしてきたのですが、まだまだ注意が必要だと認識しています。 例えば、下記の等式について、変数と $ x $ が $ 5 $ の時、定数 $ a $ はどんな数値を取ると思いますか? $ a = x - 3 $ これは簡単ですよね。$ x = 5 $ なのですから代入すると、$ a = 2 $ と出て来ます。 では次に絶対値記号が入ってくるとどうなるのでしょうか? $ a = \l...
続きを読む | 閲覧(940) 
2月
24 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は確率論が「面白いなぁ」と思えてくるような動画をご紹介します。 (私自身は確率に苦手意識があるのですが、とても良い刺激を受けましたので…) もう1年前に公開されている動画なんですけどね。 知りませんでした、確率論に関連しているパラドックス「パロンドのパラドックス」 ・パロンドのパラドックス【世界のヨコサワ×ヨビノリ】 上記の動画の内容をきれいに整理してあるサイトも存在します...
続きを読む | 閲覧(939) 
1月
24 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝のブログの時間を使ってサイトのコンテンツを作っていました。 やっぱり定理・公式の見直しは大切だなぁと想いますので、定理・公式 (見直しの習慣) にコンテンツを積極的に追加して行こうと考えています。 今回は ・三角関数の合成 を追加しました。 この公式、以前はとても取っつきにくいものでした。 でも利用方法を例題で経験して、その便利さを感じている次第です。 ぜひこの公式「三角関数の合成」を、私のサイトペ...
続きを読む | 閲覧(934) 
5月
12 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は表題のとおり、微分係数と導関数の節において新課程で新たに追加された問題をご紹介します。 この問題、新しいだけではありません。かなり面白いのです。 新課程 青チャート数学II で重要例題とされている問題です。下記に問題文と答え。 それと解説動画へのリンクも貼っておきます。   重要例題 203 関数方程式を満たす多項式の決定 $ x $ の多項式 $ f_{(x)} $ が常に $ (x-3) f...
続きを読む | 閲覧(932) 
5月
13 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は弧度法について書いてみたいと思います。 今日は公式集で三角関数の弧度法に付いての公式を見ていたんです。 そしたらこんな問題が出てきました。 半径 $ 1 $ の円では 長さ $ 1 $ の孤に対する中心角の大きさが $ 1 $ ラジアンである。 $ 180^\circ = $ $ \pi $ ラジアン、$ 1 $ ラジアン $ = $ $ \left( \displaystyle \frac{ 180 }{ ...
続きを読む | 閲覧(931) 
6月
17 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 気が付いたら、もう数学の学習を3日間も怠っていました。これはまずい! 数学検定の日は来月の23日だと言うのに、いまだに苦手な場合の数の克服ができていません。 それにせっかく購入した新しい「要点整理」の問題も解いてないんですよね。 と言うことで数学の学習を充実させるために、新しい習慣を考えました。 ・会社のお昼休みに例題を一つ視聴する というものです。 さっそく数研出版さんのデジタル副教材をスマホで開いて、解説動画...
続きを読む | 閲覧(921) 
5月
25 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は青チャート数学IIの微分法の中の "関数の増減と極大・極小" について学習をしていたのですが、その時にちょっとびっくりしました。 うーむ…そうなのか…。 グラフにおいて「極値」と呼べるのは定義域の前後で微分係数が別符号でないといけないのね…。 例えば $ x = a $ のところでは微分係数が $ f'(a) = 0 $ であっても、その前後が ++ ...
続きを読む | 閲覧(916) 
12月
13 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日の朝は歯医者さんのところに行って、無事に歯をかぶせて貰ってきました。 けっこう時間がかかったんですよね。( ^^; 歯医者さんには事前に歯の型を取って貰って、被せる銀歯を造って貰う訳なんですが…この被せる銀歯がね、ほんのちょっと噛み合わせがズレたんです。 ですからね、口は開け通しで目もつぶっていましたからね。 うーむ…痛くならないように…。 そんな不安ななか、気を紛らわ...
続きを読む | 閲覧(906) 
7月
29 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 やっと忙しい時期が終わり、通常の日々が戻ってきそうです。 まだちょっとやることが残っていますけどね。 でも、今日の朝は久々に「青チャート数学」の練習問題を解くことができました。 気が付いてみると1ヶ月ぶり。 うーむ…そう言えば数学検定2級の学習をやっていましたからね。 それにマスコットキャラクター作りのために Live2D をいじったりもしていましたから。( ^^; とにかく1ヶ月ぶりに、解きかけ...
続きを読む | 閲覧(906) 
5月
15 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は微分法の法線の問題を解いていたんですが、そこで $ x^3 -3x -2 = 0 $ を因数分解する必要が出てきました。 因数分解をする必要があるのは設問 (2) ですので、その解説動画へリンクを貼っておきます。 ・基本例題206 (2) $ x^3 -3x -2 = 0 $  上記の3次方程式は、例えば $ x $ に $ -1 $ を代入してみると成立しますよね。 ですから因数分解するときに因数とし...
続きを読む | 閲覧(903) 
5月
7 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 去年の8月4日には、理解があやふやだった「点と直線の距離」の公式ですが…。 ・「点と直線の距離」の公式の解説、チャート式数学のは美しい? …ですかね 今日の朝になってやっとこさっとこ理解が進みました。 「なるほどねぇ…」 と言う感じです。 でも、最後のところ、「$ l $ と原点の距離 $ d $」と「$ l' $ と点P $ P( x_1,~y_1 ) $ の距離...
続きを読む | 閲覧(902) 
2月
8 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 やっとこさっとこハッキリと理解できました、重要例題168。この問題はとてもヘビーです。( ^^; 問題は右画像に示しておきます。また数研出版さんの解説動画へのリンクも下記に貼っておきます。ご参照ください。 ・「新課程 青チャート式数学II」重要例題168 うーむ…解説動画も17分のものになっていますね、やっぱり内容がヘビーです。 こんな風にスムーズに解説が出来るなんて、凄いなぁとも、思う次第…...
続きを読む | 閲覧(900) 
4月
27 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は場合の数の典型的な問題を解いていました。 それで解答と解説と、解説動画も視聴したのですがどうにも解説の違和感が有ったもので… ・解説動画は こちら:数学A 第1章 場合の数 2場合の数 基本例題9 ) やっぱり書き出してみることにしました。 ではまずは、その書き出してみたくなった典型的な問題をご紹介しますね。 数学A 第1章 場合の数 2場合の数 基本例題9 「 (全体) - ( &hellip...
続きを読む | 閲覧(893) 
4月
1 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 きょうは朝、マネーフォワード me (家計簿ソフト) を使っていたせいで少し時間を取られてしまいましたが、なんとか数学の学習をすることが出来ました。 うーむ…学習記録を見てみると3月26日~28日の3日間、学習が出来てなかったんですね。 29日から再開できたわけですが、なんとなく数学を学習している手応えが無かったんです。 でも今日はなんとなく数学の学習ができた感じでした。ちょっとの時間しかとれませんでしたけどね。...
続きを読む | 閲覧(891) 
6月
27 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝から「青チャート数学A」の場合の数・確率の基本例題、重要例題を復習していたのですが… 集中できません。_| ̄|○ まぁ苦手な場合の数の問題ですからね。疲れていないときに取り組んでもなかなか集中ができませんが… 解答を見てもなんだか 「こんなしらみつぶし的な解き方でいいのか」 なんて思っちゃいます。 例えば下記の問題。(解説動画へのリンクを貼っておきました) ・青チャート数学A 重...
続きを読む | 閲覧(888) 
2月
26 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は「青チャート式数学II」の学習が第5章の20節 "対数とその性質" に入ったところです。この20節の初っ端の問題 基本例題170 (1)-(ア) 次の対数の値を求めよ。 $ \log_{ 3 } 81 $ 上記の問題を解いていて改めて対数のすごさを感じていました。 ますば数研出版さんの解説動画を視聴することをお勧めします。(これだけでは対数の凄さは分りにくいですけどね) 対数というものは...
続きを読む | 閲覧(880) 
694件のうち561 - 580件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク