TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学

時空 解 さんの日記


 高度な検索
689件のうち21 - 40件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
27 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝やっと自力で解答することができました、基本例題222。(改訂版では基本例題217) これでこの1ヶ月間、夜に悪しき習慣のために朝の習慣が上手く行ってなかったことを修正できるといいのですけどね。 ちなみに基本例題222の解答の中に、3次方程式を因数分解するところがありますが、ここもちょっと難しいですよね。 $ a^3 -27a +26 = 0 $ 上式を因数分解するためには、例えば $ a $ に $ 1,~...
続きを読む | 閲覧(400) 
2月
27 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数研出版さんのデジタル副教材である「青チャート式数学」の中にある公式集を利用して指数・対数の公式をチェックしていました。 こうしてみると、高校時代の悪いイメージがいまだに残っているなぁと思います。( ^^; 例えば下記の指数に関する公式 $ a \gt 0,~b \gt 0 $ で、$ m,~n,~p $ は正の整数とする。    $ (\sqrt[ n ]{ a } )^m = \sqrt[ n ]{ a^...
続きを読む | 閲覧(401) 
2月
28 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数研出版さんのデジタル副教材である「青チャート式数学」の中にある公式集 三角関数をチェックしていました。 想像通り、すっかり半角の公式とか和と積の公式なんぞを忘れています。 それよりもなによりも、なんと! 2倍角の公式すら、加法定理から導けるのに、そのことする連想できずに 「うーむ…思い出せない」 と、悩んだ次第。_| ̄|○ 数学検定を受検しているので、こうして定期的 (?) に公式を復習...
続きを読む | 閲覧(401) 
12月
2 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から 「青チャート式数学A」の第2章、確率 ここの例題を解いていました。 振り返ると、以前にここを学習したのが3年も前になります…。 まったく記憶に残っていません。( ^^; それに、当時は数研出版さんの解説動画を視聴するという習慣もなかったんです。 それで思うことは 「ちゃんと理解せずに次に進んでいたなぁ」 と言うことです。 "まぁこんなところでいいや…...
続きを読む | 閲覧(410) 
10月
9 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学の学習をしていて、三角関数の数式を変形しているときに、表題にも書いた数式がでてきたんですよね。 $ \sin α \cos α + \cos α \sin α $ 「あ、これは…うーんと・・・ なんだっけ?」 お馴染みの三角関数の数式だとは分かったのですが… ですけどね、角度 $ \theta $ が、$ α $ と $ &...
続きを読む | 閲覧(416) 
3月
5 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 定積分を利用して、複数のグラフに囲まれた部分の面積を求める問題。 高校時代には… おっと!  まぁ高校時代のことは書くのは止めましょうね。 けっきょく何時もと同じことですから… (気持ちを切り変えて) 面積を求める問題に関して注意する点は、符号ですよね。 下記の問題でそれを実感しました。 「青チャート式数学II」基本例題248 (改訂版 238) 放物線と2接線の間の...
続きを読む | 閲覧(417) 
8月
8 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 年齢がもう60を過ぎたこの私にも、お客さんはやってきます。 でも朝から来るとなるとね。どうにも数学の問題に集中できません。今日も下記の問題が解けなかった次第です。 「新課程 青チャート数学II」基本例題221 (改訂版では212) 半径 $ a $ の球に内接する円柱の体積の最大値を求めよ。また、そのときの円柱の高さを求めよ。 この問題の難易度2…簡単な問題なんですけどね。 円柱の高さ $ 2h $...
続きを読む | 閲覧(424) 
12月
23 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝、改めて問題を読み返してみてやっと分かりました。…"答えの出し方" の方ではなくて、問題の意味の方ですけどね。 書籍「確率は迷う」を読み進めているのですが、3問目でつまづいていました。 全部で33の問題が載っているんですが。 つまづいていた、第3問目と言うのはこんな問題です。   問題3 シュバリエ・ド・メレの問題I:さいころ問題 1個のサイコロを4回投げると...
続きを読む | 閲覧(428) 
1月
21 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日。充実した人生の日々とはどんなものか?、それをシミュレートできる日です。 朝から表題のとおり、「青チャート数学II」演習例題231 (改訂版222) の別解に取り組んでいました。 「青チャート数学II」演習例題231 (改訂版222) 関数 $ y=x^3(x-4) $ のグラフと異なる2点で接する直線の方程式を求めよ。 うーむ…難しい。( ^^; まずは赤い色で表示されている数式...
続きを読む | 閲覧(429) 
10月
11 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数学の問題を解いていて、 「あ、わかった」 と、若い頃に戻ったように心が踊ったのを感じました。 でもそんなことって、なんだか自分で自分を笑ってしまいますけどね。 それに解けても大したことはないんです。単純な問題でしたから。 ちょっとしたことに気が付けば直ぐに答えが出せる問題です。 それが右画像に示した問題。 ・2023年版_実用数学技能検定 要点整理 2級 p68 練習問題3 より $ \angl...
続きを読む | 閲覧(440) 
11月
16 (木)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日から「反復試行の確率」を明確に理解するための復習を始めています。 まぁ個人的には高校時代の自分を超えるための挑戦…? 「挑戦」なんて言うとちょっと大袈裟かも知りませんが。( ^^; でも "分かっているつもりの考え方が、実は中途半端な理解でしかなかった、分かってなかった" と言う経験を数学検定を通して体験している私です。 …いざ問題を解こうとすると解けない&h...
続きを読む | 閲覧(440) 
1月
14 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日。充実した人生の日々とはどんなものか?、それをシミュレートできる日です。 今年に入って、はや2週間が経ちましたね。 毎日数学の学習をする習慣を身に着けている気でいましたが…。 会社の仕事が忙しいので (?) 二日ほどしか数学の学習ができていませんでした。 まぁ面白い書籍 "宇宙は「もつれ」でできている" を手にしてしまったと言うこともありますけどね。( ^^; ともかく今日...
続きを読む | 閲覧(440) 
3月
29 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 久々に初見にて、青チャート式数学の問題が解けたのですが… うーむ… どうにも出てきた答えが変な数値だったんでスッキリしません。   「青チャート式数学II」基本例題254 (改訂版243) 放物線 $ y = -x(x-2) $ と $ x $ 軸で囲まれた図形の面積が、 直線 $ y = ax $ によって2等分されるとき、定数 $ a $ の値を求めよ。 ただし、$ ...
続きを読む | 閲覧(440) 
2月
4 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 勤め先の休日、それは "充実した人生の日々とはどんなものか?" をシミュレートできる日です。 今日はやっとこさっとこ微分法の章の学習が整って、次の積分法に進んで来たところです。 微分法の演習例題などはとても難しいのですが… 積分法の章に入ったばっかりのところの基本例題などは、チョチョイのチョイ で解けると思っていたんです。 「今日は基本例題を二つ、三つ解いてみるかな」 なーんて想っていた...
続きを読む | 閲覧(444) 
12月
22 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から「新課程 青チャート式数学A」の第2章の始め。事象と確率の節の基本例題 35、36、37 の三つを復習していました。 問題は正しく解けたのですが…まぁそれは当たり前で、数日前にも学習を行ったから正しく解けたのですが。 でもね。 どうにも分かった気分はしないんです。なんだかどこか考えが抜けている気がしてね。 それで次へ次へと、進んで行く気持ちが沸いてこないんです。 こんな時どうした...
続きを読む | 閲覧(452) 
10月
7 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定の2級に、もうずっと合格できていない私です。 2級を初めて受検したのは何時だったかなぁ…と思い、今調べてみたら… ガーン! 衝撃です! _| ̄|○ 2017年の10月29日 (日) でした。 ・今日は第310回の数学検定日です。-「本が読めない」自分の、その解決法 - なんと、6年も前になるんです。本当に驚きです。 上記のリンクを貼っておいたブログ記事を読み直すと&hel...
続きを読む | 閲覧(459) 
12月
28 (木)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日、人生の充実をシミュレートできる日です。 今日の朝は「改訂版 青チャート式数学II」の第6章:微分法のところの、 ・第37節:最大値・最小値、方程式・不等式 ここに載っている基本例題を3つ学習することができました。 3つ出来たなんて、なんだか嬉しいです。 この節で学んだことは、 高次方程式に対して微分法を使うと、グラフの形を分析できる と言うことですかね。(当たり前かな…) とに...
続きを読む | 閲覧(460) 
2月
25 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 定積分と、それに伴って面積を求める問題。 高校時代にこの二つの問題の解き方を授業で習ったことは確かです。 記憶にあります。 でもね。 習いかたが不真面目でしたからね…。( ^^; 高校を卒業してから数学検定を受検しようと思うまでの、約35年間。 私は勘違いをして過ごしていました…定積分を計算し...
続きを読む | 閲覧(463) 
11月
21 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日学習した基本例題217なんですが… (この場をお借りして、昨日の朝のブログ記事の画像が間違っていました。修正、謝罪をいたします。m( _ _ )m  ) やっぱりこれは私にとっては難しいですね。昨日学習したとおりに解けばいいのですが。 今日改めて解きなおしてみて、 最小値から作る方程式 と 最大値から作る方程式 この二つを連立方程式として $ a $ と $ b $ の値を決定する...
続きを読む | 閲覧(464) 
1月
19 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 パソコンの買い替えをどうしようか、朝からちょっと考えてしまっていました。 でも、ブラウザを開いたときに「青チャート数学」が開くように設定しておいたおかげで、一つ、演習例題に当たることができました。 …まったく自力では解けませんでしたけどね。( ^^; でも解説動画を視聴して、おおーっと思うほどに面白い解き方をしてありました。   「青チャート数学II」演習例題231 (改訂版222) 関数 ...
続きを読む | 閲覧(465) 
689件のうち21 - 40件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク