TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学

時空 解 さんの日記


 高度な検索
689件のうち601 - 620件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
24 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は $ 1 + 1 = 2 $ に付いての証明をスマートに行っている動画を見つけましたのでご紹介いたします。 ・1+1=2の証明が難しいって本当?(ペアノの公理)   この動画は 2019/07/17 に投稿された動画のようですが、現時点で既に 488,952 回の視聴数を示しています。拝聴させて頂いて、個人的に初めてペアノの公理 ( 自然数の定義 ) のカラクリがピンときまし...
続きを読む | 閲覧(3441) 
3月
25 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ガウス記号と言うものをご存知でしょうか?ガウス記号と言うのは $ [x] $ と書く記号のことです。この記号の定義は ・実数 $ x $ に対して $ x $ 以下の最大の整数   と言う単純なものです。 でも、なかなかイメージするのは難しいんですよね。私はね…。以前 (2017年の7月7日:本当の学習を避けてしまう、と言う事。)にもこのガウス記号に悩まされています。&nbs...
続きを読む | 閲覧(3475) 
11月
9 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   チャート式数学を学習し始めたのが、ここ2、3年前の事になりますが、その間に数学Iの因数分解のところを学習したのが2回通り目になります。 1回目を行った時には、実は今日のブログの表題の数式   $ a^2(b+c)+b^2(c+a)+c^2(a+b)+3abc $   これが解けなかったんですよね。(^^; 解答を見ても、どうにも違和感があって頭に入らなかったように...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3510) 
5月
21 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は会社がお休みだと言うこともあって、久しぶりに YouTube に動画を投稿してみました。 被写体は 関数電卓 CASIO fx-JP900 です。机の上に置いてあるせいもあって、毎日触ってしまいます。 数学自然表示入出力表示が魅力的です。   分数計算の操作を動画に収めましたので、ちょっとご覧くださいね。  ちょっと音量が小さいですね。すみません。これから動画...
続きを読む | 閲覧(3511) 
12月
10 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日も表題にもあるように、 ・1 から 2007 までの整数をすべてかけたとき、0 は一の位から続けていくつ並びますか。 と言う問題に関連することを書いてみます。   ・駒場東邦中学校 2007年2月1日 過去問   算数 mat.pdf 問2   昨日は 1 から 10 の整数を10進数表記と8進数表記のときの違いを見てみました。 ちょっと遠回りだったかも知れません...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(3526) 
9月
15 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日はエラトステネスの篩に付いて書きましたが、今日はその時にネット上で見つけたちょっと面白いものをご紹介します。 ・アトキンのふるい ・幸運数 エラトステネスの篩がアルゴリズムだと言う事は、これを利用してソフトをコーディングできる訳ですが、ネットでググってみると、実際にやっている方たちがいらっしゃいます。それで見つけたのが "アトキンの篩" と言うやつです。このアルゴリズム...
続きを読む | 閲覧(3527) 
12月
9 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。( と言うよりも、もうお昼になってしまいましたが… ) 時空 解です。   今日も表題にあるように、 ・1 から 2007 までの整数をすべてかけたとき、0 は一の位から続けていくつ並びますか。 と言う問題に関連することを書いてみます。   ・駒場東邦中学校 2007年2月1日 過去問   算数 mat.pdf 問2   昨日は $ 345 \times 346 = 2 \t...
コメントあり 6  |  続きを読む | 閲覧(3528) 
12月
10 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   以前、マスペディアからトラハテンベルクと言う計算方法があることをご紹介いたしました。 ( 計算方法そのもののご紹介はしていませんけどね ) この "トラハテンベルク" と言う文字列で私のブログにたどり着く方が、毎月お1人いらっしゃいました。 ところがですよ。 今月に入って昨日までに11件の検索が確認されました。 うーむ、これはちょっと気になります。   そこで自...
続きを読む | 閲覧(3553) 
3月
3 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   高校時代から最近まで、自分自身を誤魔化していたことがあります。それは 「十分条件と必要条件の区別を知っている」 と、いうことです。   改めて十分条件と必要条件の解説をチャート式数学で確認してみると、どうにもピンと来ない自分を目の当たりにします…。   うーむ…。   申し訳ないのですが、今日は (も ? ) 数学的な解説は出...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3589) 
11月
26 (木)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 数学の勉強もやっと不等式を乗り越え、2次方程式にはいりました。はいったのですが、 "改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+Aー数研出版" の53ページにある2次方程式の基本事項を見て 「こんなんだったかなぁ・・・」 と、首をひねった次第でした。随分と忘れています。もしかしたら私の時代と今の時代、ちょっと教育課程が変わっていて新しい解法が加わったのかな?と思うほどでした。 ともかく解法が3つあるんですね、下に項目名のみを書い...
続きを読む | 閲覧(3603) 
5月
30 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   この数年にわたり、数学のチャート式の参考書で学習を行ってきました。 50代の私にとって、チャート式の参考書というのは、何はともあれ学習の友と言うイメージがあります。でもこの時代、ネットの普及により動画の授業を受けることが可能になっています。スタディサプリを利用してみて、その良さを実感いたしました。 まぁ良さを実感できるのは、日頃チャート式参考書で四苦八苦しているからですけどね。授業動画を観るだけでは、学生時...
続きを読む | 閲覧(3607) 
6月
30 (木)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 「数学Ⅰ 高速トレーニング 三角比編」をただいま Step28 まで勉強してきました。このうちの Step18 が "入試問題にチャレンジ" と言う練習問題になっていますので、ここだけはまだ半分しか問題を解いていませんが、それ以外はちゃんと理解して進めてきました。とても勉強になっています。 さて、ここまでで思った事がありまして…それは疑問、不安なのですが…三角比の ± の変換に付いてです...
続きを読む | 閲覧(3614) 
5月
29 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日青チャート数学I+A の練習29をやっていて思った事があります。対称式を展開して、基本対称式に直してから値を入れて計算する、と言う問題なのですが。天下の青チャートが、対称式・基本対称式の関係を証明も示さずに練習問題を出してきています。これって何か疑問に思いませんか? 学生時代の私は、こんな風に問題を出されると、もう学習を進める気が失せてしまっていたのですが…。 昨日は先日決めたとおりに「?」方式で次...
続きを読む | 閲覧(3621) 
3月
21 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は朝から読み掛けの 【完全版】天才ガロアの発想 の続きを読んでいましたが…難しいです。 第2章にある「体 $ K $ をかき混ぜる」と言う節の前までは理解するのは難しくありません。ただし一度は数式を鉛筆で紙に書いてみて、その意味が理解できているかを確認しながら読み進める必要はあるでしょう。なめて掛かると後で混乱する原因になります。   でも、本当に厄介なのは第2章の「体...
続きを読む | 閲覧(3625) 
1月
21 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは。時空 解です。   年始の忙しい時期もようやく落ち着いてきて「実用数学技能検定」、通称 数検 の5級レベルの勉強を進めています。 今日は要点整理5級の44ページから49ページを勉強しました。そこで自分の思い違いを一つ、発見する事が出来ました。中学一年生レベルの内容と言えどもバカにしたものではありませんね。…まぁ、私に取っては…ですけどね。 みなさんは "濃度" と言う言葉の意味を正...
続きを読む | 閲覧(3626) 
1月
24 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは。時空 解です。 中学一年生で習う数学を学習していると、答えを間違えるその理由は大抵が計算ミスによる間違がいです。 たまには問題文を読み違えると言う理由で間違えたりもしますが、計算ミスによる違いが圧倒的です。この計算ミス。最初の頃はたいして問題にしてはいませんでした。 「テストの時には注意すれば大丈夫」と思ったり、しばらく数学の勉強をしていれば自然に少なくなって行くものだと思っていました。 でも、毎日数学の勉強をしていて、計算ミスをしない日が無...
続きを読む | 閲覧(3647) 
5月
19 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   この2、3日のあいだ、数学の学習スピードが亀のような速度になっています。白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」の空間ベクトルのところを学習しているのですが、遅くなっている原因は空間ベクトルが難しいからです。 私に取ってね。   一度答えを見て「おお!なるほど」と思っても、いざやり直してみると分からない… ( x x);? 二度見てやり直してもベク...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3672) 
7月
4 (月)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。時空 解です。 「数学Ⅰ 高速トレーニング 三角比編」 を勉強しているところなのですが、"Step28 不等式を解いてみよう (sin 編)" で手こずりました。と言うのも二次不等式の解の求め方を学習したのが高校時代のみだったからです。"Step28 不等式を解いてみよう (sin 編)" は2次不等式に付いて学習しておかないと、ちょっと消化不良を起こす可能性があります。 内容は以下のような内容です。 ...
続きを読む | 閲覧(3673) 
9月
25 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p165 の基本例題103 の (2) を解いていると、出て来ました!こわいルート a 2乗です。 これは2015年9月20日にもブログ「数学の記法の限界なのだとおもいますが…。」で触れていますが、ここが中学数学と高校数学の違いを良く表しているところだと思います。 中学数学のレベルは機械的に数式を解けば答えは正しく出ました。しか...
続きを読む | 閲覧(3719) 
8月
18 (火)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 今日も「改訂版 チャート式 解法と演習 数学I + A 数研出版」をやっていて、「え?こんな解法かぁ…」と思ったものがありました。解答で示されている因数分解も確かに正しいのですが、私には少しイメージが難しいと思います。みなさんは次の式の展開をどう思われますか?まずは解答に示されている二通りの解法を書いてみます。 出典:「改訂版 チャート式 解法と演習 数学I + A 数研出版」より25ページ、PRACTICE 20 の(1)の問題。...
続きを読む | 閲覧(3722) 
689件のうち601 - 620件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク