TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学

時空 解 さんの日記


 高度な検索
689件のうち241 - 260件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
10 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も朝から「青チャート式数学II」を学習していたのですが、恒等式のところでちょっとびっくりしたことがあります。 …まぁ高校生の時に、いかにサボっていたのかを感じて、それに驚いているようなものですが… ( ^^; 恒等式の性質をつかって下記のような問題を解くときに、「係数比較法」と言う解き方しか知らなかったんです。_| ̄|○ 「青チャート式数学II」基本例題16 次の等式が $ x $...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(1892) 
1月
5 (水)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。時空 解です。 今日は「青チャート式数学II」の基本例題12の設問 (1) をやっていて、高校時代のことを想い出しました。 「こんな状況になる分数、いったいいくつ出てくると言うのだ!」 分部分数分解をしなくてはならないような状況なんて殆ど無いと、高校時代には思っていました。 でも数列とか漸化式を行う時に出てくるんですよね。 今ではそんな察しが、とりあえず付きます。 でも高校時代には「下記の分数の変形を覚えておきましょう」な...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(1547) 
12月
28 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日、「青チャート式数学II」の基本例題5について書きました。一見、難しそうに感じる証明問題ですが、答えを観ると、その簡単な解法に驚きます。 特に設問 (2) に関しては衝撃を受けるほどの解法ですよね。( ^^; 気が付かないと、どう証明したらいいのやら てんで分りません。強いて言えば設問 (2)-ウ に、ちょっと捻りが入っている程度ですよね。 さて、この基本例題5なんですが、もう一つブログ記事にしなんてはならない点があり...
続きを読む | 閲覧(1341) 
12月
27 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日、「青チャート式数学II」の基本例題5を見て 「こりゃあ 自分には解けないなぁ…」 と、直ぐに挫折感を味わう問題に出くわしました。 でもね。チャート式数学の難易度数をみると、2…。 これが高校二年生が使う数学の教科書の例題レベルと言うことなんです。 うーむ…これは何とか解けないとなぁ、と思い直し、とにかく解いて見ることにしました。 基本例題5とは下記の問題 ...
続きを読む | 閲覧(1100) 
12月
24 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日、「青チャート式数学A」から「青チャート式数学II」に数学の学習を進められました。数学のチャート式シリーズは、一般には3冊に分かれていますが、私の所有する数学のチャート式シリーズは分冊ですからね。「青チャート式数学II」が私に取っては3冊目なんです。 やっとこさっとこと言ったところですが、気分は清々しいと言うのが本音ですかね。やっぱり一区切りつくと言うのは気分がいいものです。 今日はちょうどクリスマス前日ですしね。 ...
続きを読む | 閲覧(2594) 
12月
19 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝に「細野真宏の確率が本当によくわかる本」の Section 1:場合の数の求め方 が2巡したところで、やり残してあった「青チャート式数学A」の残り問題をやってしまおうと思いました。 「青チャート式数学A」のやり残してある問題は、あと4問。基本例題141~144 です。 うーむ…4問チャチャッ、と終わらせるつもりだったんですけどね。 基本例題141の設問 (1) ではやくも手間取ってしまいました。今日の...
続きを読む | 閲覧(1598) 
12月
13 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も朝から忙しい私です。これからまたちょっと出掛けなくてはなりません。 でも、今日は朝に6時にキッチリと起きましたので数学の学習に時間が取れました…と、言いたいところなんですけどね。( ^^; こういう日に限って、昨日にノートを最後まで使い切っていたんです。ですから直ぐにノートが使えず、まずは消す作業から…。うーむ。「消せるノート + フリクションボールペン」の組み合わせは数学の学習には最強の筆...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(2039) 
12月
3 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も朝から「細野真宏の確率が本当によくわかる本」で場合の数の学習をしていました。やっていた問題は 例題14 練習問題6 の2つです。(右画像参照) とくに練習問題6に手こずっていました。10月3日にもブログ記事として取り上げているのですが… ・今日も「細野真宏の確率が本当によくわかる本」の練習問題6でつまずいていました 自分は場合の数の問題を解くセンスが無いなぁ…と思うばかりです。 ...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(1479) 
11月
28 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝も「今野真宏の確率が本当によくわかる本」の "Section 1 場合の数" を復習していました。やっとこさっとこ例題30を終え、さてもう一度例題1、2と解いていた次第です。 でも例題1、2が簡単に解けたか?と問われれば、そんなこともなく…_| ̄|○ なんか余計なことが頭をめぐって、間違えてしまうんです…。 でも、間違えてしまう変な考え方なんてここでブログネタにしてもしょ...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(1598) 
11月
13 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 気が付けは、第380回 の実用数学技能検定が10月31日に行われて、はや2週間が過ぎようとしています。 なんだかアッと言うまでした。 このところ急用が入ってしまうことが多かったですね。 今日、何とか少しの時間で数学の学習を進めることができました。やっと日常が帰ってきた感じです。 さて、数日ぶりの数学…うーむ… やっぱり一度解いているとは言え、間違えてしまいます。 と、改めて例題...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(1519) 
11月
7 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝は気持ちをあらたに、また数学の学習を始めたところです。数検が先週の日曜日 (10/31) に実施され、ちょっと数学から気持ちが離れていたのですが、ようやくまた 「やるぞ!」 と言う気持ちになったところです。 でもですねぇ…  「細野真宏の確率が本当によくわかる本」を再開したのですが、学習していたのがずいぶんと昔だった印象を受けてびっくりしています。 今日は ・例題16 ・練習問題8~...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(1471) 
10月
17 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は昨日につづいて練習問題17について書いてみます。 まずは問題文から   練習問題17 $ n $ を $ 0 $ 以上の整数とし、$ \displaystyle \frac{ x }{ 2 } + y + z \leqq n,~~x \geqq 0,~~y \geqq 0,~~z \geqq 0 $ を満たす 整数 $ x,~y,~z $ の組 $ (x,~y,~z) $ の個数を求めよ。 この問...
続きを読む | 閲覧(1555) 
10月
16 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝、なんとか「細野真宏の確率が本当によくわかる本」の Section 1 "場合の数の求め方" の問題を一通り学習することが出来ました。 以前の私なら、ここで次に進んでしまうところですが… やっぱりこりゃ、Section 1 "場合の数の求め方" を今一度やり直し・解き直しをした方が良いですね。  "場合の数の求め方" の考え方がキチ...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(1580) 
10月
14 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は自分の数学力を実感した日です。 場合の数と言うのは私に取っては、本当に複雑な感じがします。 そう言えば学生時代にはこんな言い訳をして、場合の数の問題を避けていた記憶が蘇ります。 「こんなの数学の問題ではなんくて、国語の問題じゃん!」(2021-12-13 誤字修正) みなさんもこんな言い訳をしてませんか?  …私だけかな ( ^^; ともかく下記の問題を解いてみて下さい。   ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(1841) 
10月
13 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学の問題を解いていて、解けなかったら当然、答えを見ますよね。 それで 「あ、こんな風に解くのか…」 と、分かったとしますよね。 その後、皆さんはどうされていますか? 顔 実は私、そのまま次の問題に進んでいたんです。 つまり、答えをみて解法に納得した時点で満足してしまって、次に進んでいたんですよね。 でも、次の日にまた同じ問題を解いてみると、解けない…。解法は納得できたはずなのに、実...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(1645) 
9月
29 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝には、ファインマン物理学の "迷い歩き" の数式を一通り理解しようと思っていたのですが…その前に学習した数学につまずいています。 10進法で書かれた小数を、2進法小数に書き換える問題なんですが…まずはその問題をみてみてください。 青チャート式数学A 基本例題139 $ n $ 進数の小数 (1) $ 0.111_{(2)} $ を10進法の小数で表せ。 (2) 10...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(1869) 
9月
23 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も数学の場合の数・確率の問題に四苦八苦していました。 うーむ…こんな典型的な問題にちゃんと向き合ったことが無かったのかも知れません。 勉強不足です。_| ̄|○ 四苦八苦した問題は下記のとおり。 「細野真宏の確率が本当によくわかる本:練習問題3」より $ 0,~1,~2,~3,~4,~5,~6 $ の7個の数字を用いて作られる4桁の整数の うち、5でも4でも割り切れないものはいくつあるか。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(1517) 
9月
9 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日の朝はブログの投稿が出来なくてすみませんでした。m( _ _ )m (どうやら右の親指に痛風が出来たみたいで、痛い… ) 今日はやっと、青チャート式数学Aの「基本例題129」の整理が付きましたので、さっそく書いて行きたいと思います。 問題は下記のとおり。(チャート式数学の解答も右画像参照) 「基本例題 129」 $ 3 $ で割ると $ 2 $ 余り、$ 5 $ で割ると $ 3 $ 余り、$ 7 ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(2692) 
9月
5 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 さて、数日のあいだ青チャート式数学Aの「基本例題129」にハマっていました。 問題は下記のとおり。 基本例題 129 $ 3 $ で割ると $ 2 $ 余り、$ 5 $ で割ると $ 3 $ 余り、$ 7 $ で割ると $ 4 $ 余るような自然数 $ n $ で最小のものを求めよ。   この問題の解答・解説は本書 (右画像) を確認して頂けるとありがたいです。 今日のブログに書きたいのは、この問題で解...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(1963) 
9月
4 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝から青チャート式数学Aの「基本例題129」にハマっていました。 問題は下記のとおり。 基本例題 129 $ 3 $ で割ると $ 2 $ 余り、$ 5 $ で割ると $ 3 $ 余り、$ 7 $ で割ると $ 4 $ 余るような自然数 $ n $ で最小のものを求めよ。   シンプルな問題なのですが、これがなかなか難しい。不定方程式の応用なんですけどね。 この答えは右の画像を確認してみて下さ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(1119) 
689件のうち241 - 260件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク