TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  物理

時空 解 さんの日記


 高度な検索
135件のうち101 - 120件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
25 (月)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日も下記の論文を読んでいました。 JPSJ 2008年6月号の注目論文  ・「強誘電性ヒステリシスループの新しい測定法」   ヒステリシスと言うと、学生の頃目にしたことの単語だと思いませんか? 私は見覚えがあるんですよね。 それで Wikipedia のページを開いてみると、なんだ、カセットテープの性能を示す宣伝文句で見たことがあるのを想い出しました。 カセットテープの性能の良さを、...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(7641) 
12月
12 (木)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝も昨日と同様、一般社団法人 日本物理学会の注目論文に目を通していました。 JPSJ 2008年7月号の注目論文  ・「ソリトン理論によるPT対称ポテンシャルの構成」   この論文を見付けることが出来て、とても幸運でした。 内容は全く分かりませんけどね。幸運だと想った理由は「エルミート演算子」に付いて調べてみたことによります。   エルミート演算子なんて言葉は、じ...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(4228) 
3月
25 (金)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は「ファインマン物理学」の第1巻、第8章の 8-2 スピード を読んでいたのですが… いやぁこれは微分学のことを書いてあることは重々分かるのですが、なかなかどうして、文章で説明されるととてもついて行けそうにありません。 でも、ニュートンやライプニッツは、スピードと言うものを記述する方法を考え抜いて、この微分学なるものを生み出してきたわけで…。 (微積分学の起源は、実は積分の方が先なんだそうですが...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(1804) 
8月
6 (木)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨晩は仕事が大変でした。新型コロナの影響で物流が滞り、二日分の仕事を一日でこなさなくてはなりませんでした。これからも度々ありそう…  でもね… 良い事もあるんですよ。 愛知県に居ながら、東京で開催される講演会が視聴できるようになったのですからね。 でもオンラインで繋がるとは言え、やっぱり仕事中にパソコンに向かって視聴する訳にはゆきません。 仕事がお休みの日でなくては視聴できない...
続きを読む | 閲覧(2359) 
6月
16 (水)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。 ずっとどうしようか迷っていたんですが、一般社団法人 日本物理学会 の「会友」に登録することにしました。 「会友」登録料としては年会費3000円ですが、特典として電子版の「日本物理学会誌」が閲覧できるようになります。 うーむ…ちょっと楽しみです。 まぁ閲覧したところで内容が理解できる訳ではないですけどね。( ^^; でも「日本物理学会誌購読のご案内」のページを見てみると1冊2400円もする冊...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(1958) 
10月
15 (火)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は 一般社団法人 日本物理学会 のサイトから、日本物理学会誌 第74巻 第10号 の一部を読んでみました。 たった3ページ分ですが…  それでも多くの情報を含んでいます。   ・量子ウォークによる高速探索 ・量子情報の非局所化とブラックホール情報損失問題 ・プランク定数にもとづくキログラムの新しい定義   会誌と言うと、個人的にはあまりいい印象は持って...
続きを読む | 閲覧(3172) 
10月
26 (月)
カテゴリー  物理
みなさん、こんには。 1915年12月2日と言う日付を正確に知らなかった私です。日経サイエンスの12月号の特集を読んで初めて知りました。以前どこかで目にはしていたのでしょうが、今年が一般相対性理論が発表されて丁度、100周年に当たる年なんですね。 アインシュタインの一般相対性理論を耳にした事がない人はいないでしょう。特殊相対性理論ともなればなお更です。ですがウィキペディアのノーベル物理学賞のページに相対性という文字は一文字しか載っていません。連星パルサーの発見の項...
続きを読む | 閲覧(5126) 
10月
27 (火)
カテゴリー  物理
みなさん、こんばんは。 1919年11月6日にアインシュタインの一般相対性理論の予測を裏付ける天文観測の結果が、世界中の新聞で報じられた。この日の事はアインシュタインの相対論を知っている方なら殆どの人が知っているでしょう。しかしその日付や、アインシュタインを取り巻くその後の状況を明確に記憶されている人は少ないでしょう。 「特集 一般相対論100年」の中の "回顧を超えて 今なぜアインシュタインなのか" はそんな内容がコンパクトにまとめられて...
続きを読む | 閲覧(5266) 
7月
6 (土)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   みなさま、ごめんなさい。 m( _ _ ;)m 昨日、ブログをアップする時に、ボタンを押し間違えました。 ですから、変な文字列が表示されてしまっていたと思います。   今日の朝、修正しておきました。またお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。   さて、今日はブラックホールのことに付いて書いてみたいと思います。 皆さんも既にご存知のことと思いますが、ブラックホールの撮...
続きを読む | 閲覧(3332) 
5月
15 (土)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日届いたフリクションボールペンは快適な使い心地なんですが、如何せん、急用が入りました。これから出かけます。 ですが一つ情報です。ヤフーニュースには掲載されていない様子ですので量子コンピュータ絡みのニュースを一つ。 ・量子コンピュータ同士をつなぐ「量子モデム」を開発するオランダのQphoXが約2.6億円調達 おおー、量子コンピュータもついに古典コンピュータと同じように、量子コンピュータ同士を結んでネット構築を実現することを...
続きを読む | 閲覧(1618) 
12月
11 (水)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝は一般社団法人 日本物理学会の注目論文に目を通していました。 JPSJ 2008年7月号の注目論文  ・「ソリトン理論によるPT対称ポテンシャルの構成」   この論文を読んでみると、…とても奥が深い。   今日1日ではとても解釈に至りませんが、どうにも理解したい部分があります。イメージだけでも得たいと言う気持ちです。 それが、論文の締めくくりに出て...
続きを読む | 閲覧(2763) 
9月
17 (木)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は少し「リチャード・s. ウェストフォール著のアイザック・ニュートン〈1〉を読んでいました。 うーむ…内容が濃すぎて正しく読み進めるには何年も掛かる代物ですかね…それが正直な感想です。 書籍の実に24ページ下段にこんな一文が出て来ます。 この運動概念を共有していたデカルトが指摘したように、哲学者たちは誤った問いを発していたのである。彼らは何が物体を運動させつづけていたのかを問うてい...
続きを読む | 閲覧(2330) 
11月
3 (日)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学の学習がままならないのに、物理学の学習も始めてしまいました。 2頭を追う物は1頭も得ず、と言うようにあっちにもこっちにも手を付けると中途半端になるものですが… まぁそれはさておき、昨日はやりたいように学習をしていました。   数学のチャート式と同じように物理学にもチャート式の参考書があるんですよね。この参考書は以前、イオンモール 東浦に行った時に衝動買いをしていました。 ...
続きを読む | 閲覧(2645) 
10月
7 (水)
カテゴリー  物理
みなさん、こんにちは。 今日の新聞には驚きました。ノーベル物理学賞の発表があって、その内容がニュートリノ振動を証明した業績に対してとあったからです。うーむ、最近科学雑誌や科学情報のホームページをチェックしなくなっていたので気が付きませんでしたが、証明されましたか。 今回のニュートリノ振動の証明で、これを手がかりに「宇宙の物質の起源」を説明できる可能性が高まったそうです。クオークの対象性の破れだけでは全宇宙のエネルギー量には足りないらしく、どうしても次の一手が必要だったよう...
続きを読む | 閲覧(3053) 
11月
23 (土)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は下記の論文2つ読んでいました。   JPSJ 2008年6月号の注目論文  ・「超伝導転移温度54Kの新超伝導体NdFeAsO1-yの高圧合成に成功」  ・「鉄を含む新型高温超伝導体の超伝導ギャップと擬ギャップの直接観測に成功」  ・「強誘電性ヒステリシスループの新しい測定法」 …(これは私はまだ未読です)   この2008年は従来の BCS型超伝導体 ...
続きを読む | 閲覧(3967) 
9月
5 (水)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   やっと台風が過ぎ去りましたね。関西空港に取り残されていた方たちも、もう関空と神戸空港を結ぶ高速船「ベイ・シャトル」で救助されましたかね?大変だったようです。   さて、そんな台風の夜に、タイム・トラベルに関する情報をネットで検索していたのですが、時代は変わりましたね。それが率直な感想です。 タイム・トラベルネタで20代の女性が YouTube 動画を投稿しています。 2015年頃までは...
続きを読む | 閲覧(3221) 
6月
14 (日)
カテゴリー  物理
みなさん、こんにちは。 6月12日に放送された NHK 「宇宙白熱教室、第二回:物理学者の秘密のお仕事~物事を大ざっぱに捉える!~」を観ていて思った事があります。番組ではガリレオガリレイがピサの斜塔で実際に行なった、物体の自由落下に付いての説明をしていました。このピサの自由落下の実験はあまりにも有名です。聞いた事の無い方は殆どいらっしゃらないのではないかと思います。 「物体は、その質量の大きさに関係なく同じ速度で落下する」 この事は良く知られている事です。 しかし、講...
続きを読む | 閲覧(6179) 
12月
29 (金)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   最近、数学の学習が1日2ページ出来るようになっていますが、これは微積分学の初歩、微分係数(2次関数グラフの接線の傾き)の所を学習しているからです。内容が理解できるところは、やはり早く学習できるものです。その気になればここの微分係数の節、6ページ分を1日で学習が出来たかも知れません。 でも、ニュートンはやっぱりすごいですよね。2次関数曲線と接線の関係が、物体の運動速度と加速度の関係に拡張できるのですから。平...
続きを読む | 閲覧(2783) 
11月
18 (水)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは時空 解です。 今日は久々にカブリ数物連携宇宙研究機構のサイトからの情報です。素粒子メダル奨励賞を柳田 勉さんが受賞されましたね。 私は下記の記事で、初めて「素粒子メダル奨励賞」なるものがあるのを知った次第です。が、注目に値する賞なのではないかと想いました。 ・柳田 勉 Kavli IPMU 客員上級科学研究員が素粒子メダルを受賞 https://www.ipmu.jp/ja/20201117-ParticlePhysicsMedal ・...
続きを読む | 閲覧(2252) 
10月
23 (水)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日も一般社団法人 日本物理学会のサイトより、注目論文に目を通してみました。 JPSJ 2008年3月号の注目論文 ・「ソフトマター共連結構造の粘弾性理論の定式化」   この論文でまた1つ自分の無知が明確になったのは、ソフトマターと言う言葉すら知らなかったことです。いやはやお恥ずかしい。 でも、このソフトマターと言う言葉はそれなりに新しい言葉ではありますけどね。有名になったのは 1991...
続きを読む | 閲覧(3723) 
135件のうち101 - 120件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク