TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  関数電卓 fx-JP900 数学自然表示

時空 解 さんの日記


 高度な検索
109件のうち1 - 20件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
30 (火)
皆さん こんにちは、時空 解です。 予定通り、先ほどユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に動画をアップしました。 今回の公式は分配法則です。 ・数学I 数と式 02 分配法則 あまりにも自明の公式ですんでね、動画にするか否かちょっと悩みましたが。( ^^; でも、分配法則を fx-JP900CW で確認する操作となるとけっこうややこしい操作になります。 と言うのも、左辺と右辺が等しい事を確認する操作になりますからね。 左辺...
続きを読む | 閲覧(128) 
9月
29 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はスポーツジムがお休みの日と言うこともあって、朝から動画作りをしていました。 (いつものようにちょっぴり数学の学習もね) 前回アップした動画はあまり好評ではありませんが…。 それよりも何よりも動画をアップするペースにも問題があると以前から考えてもいるんです。 本来ならば週一で、たとえそれなりの動画であっても、アップし続ける方がいいですよね。 と言うことで、なんとかそれを実行しようと思い立った次第。 ...
続きを読む | 閲覧(134) 
9月
26 (金)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日も書いたとおり、今日ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に動画をアップしました。 ・数学I 数と式 01 指数法則 今回は3分30秒くらいのシンプルな動画です。 「公式と電卓」と言う再生リストを作ってアップして行こうと思っています。 扱っている内容はもちろん fx-JP900CW の操作が中心ですが、青チャート式数学に出てくる公式を参考にして行こうと想っています。 数学自然表示電卓 fx-JP90...
続きを読む | 閲覧(130) 
9月
25 (木)
皆さん こんにちは、時空 解です。 ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」への動画つくりなんですが、前回、かなり苦労して動画を作成したんですよね。 でも…_| ̄|○ 誰も「いいね」を押してくれません。 おっと! 「いいね」じゃなくて「高く評価」か…。 ( ^^; まぁとにかく、それで作る動画の内容を考え直したんです。 fx-JP900CW の操作方法オンリーの動画を作成しても、やっぱりあまりためにはなりませんかね&...
続きを読む | 閲覧(159) 
9月
16 (火)
皆さん こんにちは、時空 解です。 朝からちょこちょこと、出来上がった動画の最終チェックをしていました。 うーむ…Power Director と言う動画編集ソフトはとても良いソフトなんですが、字幕機能に付いてはまだまだ進化途中のようですね。 でも、今回の動画編集で字幕機能の使い方も良く分かって来ました。 次の動画では戸惑うことはないでしょう。 出来上がった動画の出来は、なかなか良いですよ。 ・修正・再操作方法 ぜひ視聴...
続きを読む | 閲覧(582) 
9月
15 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日には是が非でも、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」にアップする動画を作成し終えようと、ブログ記事を書く時間も惜しんで動画編集に専念していたんですけどね…。 結局出来ずじまい…_| ̄|○ 今日の、しかも夜になってしまいました。 でもまぁ出来上がったんで、ホッとしているところですけどね。( ^^; 後は、明日の朝にでも最終確認してアップをする予定でいます。 明日重大なミスが発...
続きを読む | 閲覧(422) 
8月
17 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今ちょうど朝仕上げた動画「高次方程式」を自身の YouTube チャンネル ・数検の必勝アイテム にアップしているところです。 うーむ…でも、重い!  なんやかんやで動画の長さが18分ちょっとになりましたからね。 ちょっと長いかな? ( ^^; まぁでも fx-JP900CW の1番の機能「高次方程式」を解説する動画ですから、盛りだくさんになってしまいました。 動画の内容は操作方法のみならず...
続きを読む | 閲覧(537) 
8月
14 (木)
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題のとおり、今日の夜にやっと「YouTube チャンネル 数検の必勝アイテム」にアップするための動画の見通しが付きました。 まだ台詞の表示や効果音は入っていませんけどね。( ^^; でも残っているのは追加作業で、作り変えは発生しないと思っています。 …いやいや、実は "思いたい" と言ったところなんですけどね。 心配なことが2つあります。 その一つは、動画の中には今回受検した「...
続きを読む | 閲覧(485) 
7月
22 (火)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も自分のユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の登録者人数を確認したら… うーむ、ちょっと前までは327人だったんですけどね。 今は325人と、2人減っています。 ちょっとガッカリです。 何せ AI を利用して作った動画を2つアップしたところでの出来事ですからね。 本音を申しますと、 登録者人数が今までよりもグッと増えるかも…  と言う期待をしていたものでして…...
続きを読む | 閲覧(918) 
7月
20 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 私が管理している ・ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」 にやっと一つ、動画をアップすることができました。 「数検の必勝アイテム」は、おもに fx-JP900、fx-JP900cw の操作方法を解説する動画などをアップしています。 それで、今回は fx-JP900cw で "四則演算" をするための操作方法を解説致しました。 …まぁ四則演算の操作方法なんて、わざわざ解説しなく...
続きを読む | 閲覧(1232) 
7月
14 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は一日中、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に登場させるマスコットキャラクターのデザインを考えていました。 今振り返ってみて… 無駄な時間を過ごした。_| ̄|○ 数学の記号 $ e $ とか $ \pi $ を踏まえた可愛いキャラクターは? …考えてみたものの。 私よりも才能のあるデザイナーがいくらでもいるのですからね。 そんな都合のいいデザイン、とっくに他の誰かが考えて...
続きを読む | 閲覧(889) 
7月
13 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は ・ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」 に登場させるためのアバターと言うか、マスコットのデザインを考えていたんですが、なかなかいいデザインが思い付きません。 以前も考えていましたけどね。それは酷いものでした。( ^^; 右にその画像を貼っておきます。 下記はこのマスコットのデザインを考えていたころのブログ記事です。 ・「モーフィングソフト」なんてのがあったんですね、知らなかった。Live2D ...
続きを読む | 閲覧(972) 
10月
28 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題のとおり、今日のお昼頃にやっとユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」へ アップ するための動画が仕上がりました。 今回は ・第427回 数学検定 2級2次 問題3 動画撮りを始めてから1ヶ月も経ってしまいました…見返してみるとちょっとくどい内容になっているかも知れません。( ^^; でも、その分内容は充実しているのではないかとも思っています。 ぜひ視聴してみてくださいね。 さて、...
続きを読む | 閲覧(4920) 
10月
26 (土)
皆さん、こんばんは。時空 解です。 今日はワールドシリーズ第1戦、見応えがありましたね。 私は野球放送を生まれて初めて、始めから終わりまで見た次第です。 おかげで、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」へ投稿する動画の編集作業に影響してしまいましたが…( ^^; てもベースボールを楽しめるように成ったので、それも良しとしましょう。 (まぁそんなことはさておき) ベースボール放送を見切りながらも、自分も頑張らないといけないと思い、...
続きを読む | 閲覧(4676) 
10月
22 (火)
みなさん、今回はこんばんは、ですね。 やっと動画のシナリオが出来ました。 まだまだ、実際にシナリオ通りに動画が撮れるか? …そこも問題ですけどね。 とにかく気が付いたら夜中の1時20分…_| ̄|○ でも、若い頃は仕事で (ソフト開発をやっていた頃) 当たり前にやっていた残業時刻ですけどね。 ずっと喉風邪で布団で寝てる時間が多かったので、睡眠の貯えがあったからでしょう。 今日は眠くならずに集中してしまいました。 うーむ&...
続きを読む | 閲覧(4049) 
9月
26 (木)
皆さん こんにちは、時空 解です。 やっとこさっとこユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画が出来上がりました。 ・第427回数検 2級2次 問題2 (選択問題) いやはや、時間が掛かってしまいました。_| ̄|○ 本当には9月中に、2級2次の7問、すべて動画にしたかったんですけどね。 もう一つくらいは9月中にアップしたいものですが… 無理かな? ( ^^; すいません。m( _ _;)m では今日も充実した日...
続きを読む | 閲覧(5530) 
9月
6 (金)
皆さん こんにちは、時空 解です。 なんとか今日の夜10時前に動画をアップすることが出来ました。 ・第427回数検 2級2次 問題1 (選択問題) …へとへと です。_| ̄|○ でも、のんびりはしていられません。 次の 問題2、3、4… と作って行きたい気持ちがありますからね。 今日はおしまいにしますけどね。( ^^; ではまた明日。 おやすみなさい。  ...
続きを読む | 閲覧(9672) 
9月
5 (木)
皆さんこんばんは、この時間になってしまいました。 今日中にユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に Up する動画を作成しようと思ったのですが… まだ編集が何とか終わったところです。 後は文字入れが残ってしまいました。 でも、ここで無理をするのはやめました。( ^^; やるときっと、明日、明後日に疲れが残ってしまいます。 少し前に経験しました。昼間に眠くなっちゃうんですよね。 ですので、今日はこれで寝ます。 明日には完成...
続きを読む | 閲覧(5858) 
9月
4 (水)
おはようございます。 結局昨日は、夜の11時くらいまで動画撮りをしていたのですが。 うまくゆかず。_| ̄|○ なかなか解説動画を作ると言うのは難しいものです。 以前はどう作っていたのか… ( ^^; まぁ難しさも分からない時期だったのでしょうかね。 そう考えると、今は難しいと分かってきた時期…? まあとにかく、今日中には撮影だけでも終わらせようと思っています。 でもね… 動画作りのシナリオ...
続きを読む | 閲覧(5573) 
8月
24 (土)
皆さん こんにちは、時空 解です。 とにかくやっと一つ、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に投稿する動画が出来ました。 ・QRコードでスマホにグラフ表示 皆さん、視聴してみてくださいね。fx-JP900CW 本体を持っている方は、特にお勧めです。 これを切っ掛けにCasio さんの ICT学習アプリ、ClassPad Math にも触れてみてくださいね。 これを皮切りに、どんどんと動画を作って行く次第です。 それではまた明日&...
続きを読む | 閲覧(5500) 
109件のうち1 - 20件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク