TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  ゴールに向かって

時空 解 さんの日記


 高度な検索
178件のうち1 - 20件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
29 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近、数学検定に挑んでいると言っても、数学自体に興味を失いつつなることを感じていました。 うーむ…物理学上の量子標準理論を数学的に理解し、物質の存在について考えたい理由から始めた数学の学習ですが…。 と言うことで、もともと数学も好きだった私です。 その気持ちを取り戻すためるに、今日はちょっと数学系の動画を視聴しておりました。 そして見付けたのが下記の二つ。 ・天才数学者オイラーはどのよ...
続きを読む | 閲覧(33) 
3月
16 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は ・YouTubeチャンネル:柏原迅 | AIマーケティング戦略 などを視聴していて、未来を感じた次第です。 ロボットの進化・普及が今後は加速度的に伸びるでしょう。 まぁ本来、私はニュースと言うか、世の中に対してアンテナを張ってはいない方ですのでね。もう皆さんの中にはご存じの方も多いかも知れませんが。 でも、そんな皆さんも初めて知った時には少なからず驚かれたでしょう。 例えば下記の動画で扱われている内容、驚き...
続きを読む | 閲覧(750) 
3月
15 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 数日前。月曜日か火曜日にどうも風邪を貰って来てしまったようです。 とにかくこの2、3日の間体調が優れませんでした。 ジョギングも水泳もやる気に成れない… お腹もちょっと下したり、身体の変なところが筋肉痛 (?) のような感じでしたしね。 今日は少しは良くなりましたが、運動は控えた方がいいかも知れませんね。 ちょうど天気も悪いから外でのジョグは止めておくことにしましょう。 (まぁこんなことはどうでも...
続きを読む | 閲覧(787) 
2月
28 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 自分の今の生活を返り見てみると、インフォメーションテクノロジー (IT) に頼っている状況が絶大です。 学生時代のように、 「数学の学習や物理学の学習をパソコンなしで実行できるのか?」 と、自分に問うたばあい、答はおそらく No ! と言えます。 まぁ「青チャート式数学」の書籍が有って、ノートと鉛筆があればそれなりに学習を進められるでしょう。 それでもブログや電子書籍と言うツールがなければ、学習意欲は下が...
続きを読む | 閲覧(903) 
2月
27 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 ここのサイト名は現在 "数検に挑戦中 通過点のはずが" と成っていますが、スタートした時には ・50代から理数を学ぶ と言う名で運営を始めていました。 運営を始めたのは2015年の6月1日。ブログを書き始めたのは6月5日のことでした。 以降、6年くらいは "50代から理数を学ぶ" でしたが、アクセス数のことを考えましてね。( ^^; 検索でヒットし易いように "数検&qu...
続きを読む | 閲覧(871) 
2月
11 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は宇宙のことに思いをはせていた小学生の頃に戻っていました。 天体観測が好きだった? …と言うよりも家にあった天体図鑑を見て楽しんでいた頃の自分ですね。 ・【奇跡の地球】なんかいろいろ丁度いい! 上記の動画に刺激されて友達と 「今日の夜、天体観測しようよ」 と喋っていた頃を思い出していたんです。 (…やっぱり、こんな思い出に浸るのは歳を取ったしょうこですけどね ( ^^; &...
続きを読む | 閲覧(1880) 
2月
9 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 三部作を視聴してしまってブログ記事を書く時間を取られてしまいました。( ^^; 最近はどうにも数学の学習に身が入っていません。 その原因は数列が難しくてなかなか前に進めないからなんですが…_| ̄|○ そんな状態の私に、つい2日前 2月7日 バック・トゥ・ザ・フューチャー 新吹替版 がテレビで放映され始めました。 おおっ!  と想い、さっそ...
続きを読む | 閲覧(2072) 
1月
29 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 この2、3日の間、ちょっと数学の問題を眺めては 「やっぱり難しい…」 と、怖気づいてしまって、つい気分転換をしてしまう…してる場合じゃ無いんだけどね。( ^^; 高校時代に 「勉強、やーめた」 と言う自分のダメな状態と同じ心境に成って、よそ事をしてしまっていました。 (よそ事は Netflix で「ペーパーハウス」を視聴してしまうことです) だめだなぁ…。 こんな調子だと朝...
続きを読む | 閲覧(1941) 
1月
25 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
みなさんこんばんは。 気が付いたらこんな時間でした。( ^^; 夜の11時40分… まぁ若い頃なら起きてて当たり前の時間ですが、私にはすでに夜更かしの時間です。_| ̄|○ ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」へアップする動画のシナリオをやっとまともな形に出来ました。 ちょっと内容がくどくなってしまったかも知れませんが、正しく問題を解いて、それを分かり易く解説するシナリオが、自分なりに仕上がりました。 後は、推敲が必要ですが&h...
続きを読む | 閲覧(2088) 
1月
12 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 日々、数学の学習をどうやろうかと考えているのですが、もしかしたら考え方が一本化、ワンパターン化していたかも知れません。 例えば、ずっと ・数学の学習時間をどうやって多くするか? と考えていました。 まぁ学習時間は結果的には多いに越したことはありませんけどね。 問題は、どうやって多くするかなのですが、私はワンパターンの ・習慣は第二の才能 といわんばかりに、学習する時間を決めて取り組んできました。 それと ・小...
続きを読む | 閲覧(2475) 
1月
11 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 まずは初めに謝罪をさせてください。 表題の二つのドラマ、並べて評価すること自体、もしかしたらデタラメかも知れませんね、申し訳ありません。 ですが、稚拙なブログ運営者ゆえのことだからと、お許し下さることをお願い申し上げます。 m( _ _ )m  さて、本題に入ります。 Netflix で「イカゲーム」を視聴していた私ですが、途中で観るのを中断しました…。 まぁその理由はあまりにも刺激が強いと言...
続きを読む | 閲覧(2638) 
1月
9 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はスポーツジムに行った後、ジョギングをするためのウェアを購入しに行きました。 ジョギングと言っても私の場合、 「限りなくウォーキングに近いジョグ」 でしたけどね…。( ^^;  = 参考動画 = ・【ランニング教室】初心者のためのランニング講座 歩きと走りを交互に繰り返す!ウォーク+ジョグ 昨日はプールの帰りにスポーツ用品店に寄って、ジョギングシューズとスポーツ用ウェア上下を...
続きを読む | 閲覧(2833) 
12月
25 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は Xma's eve と言うこともあって、久々に外食でもしようと思ってたんですが。 お店を探したけど…うーむ。 結局はモスバーガーでハンバーガーとクラムチャウダー、それから暖かいストレートティーを注文して、店内で食べてただけの eve でした。( ^^; 毎年こんな感じ…。 (まぁそれはともかく) eve の日の昼間も、ジムに行ってプールで泳いできた次第です。 昨日...
続きを読む | 閲覧(4515) 
12月
18 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 ちょっと前に「VDT症候群」の症状を和らげるべく、3種類のマッサージ器を購入して試しているのですが。 今のところ直接的に効果のあったマッサージ器はないですね。( ^^; まぁ多少はリラックス出来ますけど… でもこれは当たり前と言えば当たりまえ。 なんの問題もない部位だってマッサージすれば気持ちが良くなるものですからね。 その程度の気持ち良さでしかありませんかね…。 …購...
続きを読む | 閲覧(3695) 
12月
17 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 中学の頃は自然に数学の問題に取り組んでいたのに… うーむ。 いつの間に数学の問題を 「解くのが面倒だなぁ」 と感じるようになったんだろう… そう考えていたところに、解決のヒントとなる動画を、一つ見つけました。 ・神経科学者「シンプルだが、確実に努力が楽しくなる方法」アンドリュー・ヒューバーマン 和訳・解説   おおっ!      努力をしている...
続きを読む | 閲覧(3568) 
12月
11 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日もプールから帰って、直ぐに眠くなってしまいました。 昨日は夜の8時半に寝たんで、睡眠はたっぷりと足りているはずですがね。 うーむ… 以前は夜の10時に寝るように心がけてもなかなか布団には入らなかった私。眠くならなかったからね。 ですが今では疲れて夜の10時前に寝てしまうようになっています。 まぁこの1週間の事ですけどね。( ^^; この疲れはやっぱり目から来ているのだと思います。 それで...
続きを読む | 閲覧(3237) 
12月
10 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今年の8月から会社を退職して、年金生活を始めているのですが。 そのタイミングで始めたのがスポーツジムのプール通い。 プールに週5日のペースで行ってますので、会社勤務で言うならば週休2日制って感じです。 そんな日々のルーチンなんですが、プール通いを切っ掛けに止めた習慣があります。 それは自宅のお風呂を沸かして入ること…。( ^^; プールって、出ると直ぐシャワーを浴びる決まりですよね。私が通っているプ...
続きを読む | 閲覧(3304) 
12月
7 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は夕方の4時半頃にブログを投稿したのですが、その後になってどうにも目や身体に疲れが出てぐったりしていました。 もう普通にテレビを観るのも嫌になるくらい…。( ^^; やっぱり Netflix 8時間ぶっ続けは、目にも身体にも、そしてメンタルにも良くありませんね。 おまけに観たのは「イカゲーム」 心身ともにボロボロになった感も否めません。_| ̄|○ …でも、この体験をいい方向に生かさ...
続きを読む | 閲覧(3013) 
11月
27 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学の学習が思うように進められない日々を過ごしています。 そんな時に支えとなるものの一つとして、先人たちの言葉があるでしょう。 今日はアインシュタインの名言集と言うサイトページを見つけて読んでいます。 サイト運営者:鈴木隆矢(すずきたかや)のプロフィール 意味や解釈は書かれていませんけどね。でもそこがこのページのいいところかも知れません。 味わえますからね。 でも自分勝手な解釈はしないようにしないとね。そこは難...
続きを読む | 閲覧(2826) 
11月
13 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 ブログを投稿する時間を、ちょっと前から朝ではなくて午後に切り替えようとしています。 若い頃ならきっと簡単に出来るのでしょうけど… ( ^^; プールに行ってきて、直ぐに机に座ってブログ記事を書くのは、ちょっとしんどいですね。_| ̄|○ やっぱり疲れています。 プールに帰ってきてから、昼食の準備をしてお昼を摂るのですが、そうするとね。 食べ終わって皿を洗っていると眠くなるのです。( ^^; うーむ&...
続きを読む | 閲覧(2963) 
178件のうち1 - 20件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク