TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  パソコンソフト関連

時空 解 さんの日記


 高度な検索
257件のうち101 - 120件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
13 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 最近、とくにこのブログへのアクセス数が増えています。これは嬉しいことなのですが… アクセス元をちょっと調べてみたところ、群を抜いて中国は上海からのアクセスが増えていることが分かりました。 うーむ…おかしい。( ^^; こりゃあ不正アクセスだとしか思えません。それにある一つのアクセス元 (上海のもとは別) からは1日になんと 8000件 以上ものアクセスが来ていました。 これはどう考えてもまとも...
続きを読む | 閲覧(2063) 
9月
27 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は会社がお休みでしたので、久しぶりにコンテンツ作りのための作業を行いました。Web 上で数学の問題を扱う時に、その答えを 表示/非表示 するための操作を jQuery で作ってみた次第です。 ( 2018年10月18日、表示/非表示 ボタンは試作のため削除しました ) どうでしょうかねぇ…?ちなみに、"A" は answer 。"R" は erdoi...
続きを読む | 閲覧(2087) 
12月
9 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは時空 解です。 今日からアプリ「ring」を利用しようと、まずはマイページの写真をアップしようと思っていたのです。 でね、サイト「50代から理数を学ぶ」のプロフィールで使っている写真をアップロードしようと思ったのですが…上手く行きません。 なんか、マイページを開くと繰り返しアップロード動作を繰り返しているようすもあります。 うーむ… ブログの時間を使ってササッと写真をアップロードしたかったんですけどね。パソ...
続きを読む | 閲覧(2087) 
3月
15 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年の2月末から、ネット回線として「softbank Air」を利用しています。 10年以上「コミュファ光」を利用していたのですが、使用料金の面から「softbank Air」を利用し始めた次第です。 やっぱりちょっと回線スピードはもたつきますね…。 でもストレスを受けるほどではありません。 2日前にYouTubeチャンネルに動画を一つアップしたのですが、その時にはちょっと時間が掛かりましたけどね。 アッ...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(2090) 
12月
28 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、私のサイトに会員登録申請がありました。まことに嬉しい限りです。 また緊張もいたします。 その理由は、会員さんへの特別なサービスが他のサイトに比較して乏しい事にあります。 ここサイトのメリットは今のところ下記の2つしかございません。 ・ブログ等にコメントが入力できるようになる ・受信箱 ( PM : プライベートメッセージ ) ・会員になるとご自分のブログページが用意される ( 都合によりこ...
続きを読む | 閲覧(2094) 
7月
5 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、おはようございます。時空 解です。 サイトのコンテンツを作成していて迷うのが、パッと見た目のフォーマットです。いわゆるアイキャッチですよね。このアイキャッチが大切な事は、もう皆さんもご存知でしょう。コンテンツの内容をうまく表すアイキャッチがあると、記事は読んで貰えるものです。 しかしアイキャッチ用に画像を利用するとなると、自分で撮影したオリジナルの画像が一番無難です。ネットに散らばっている画像を適当に拾って来て利用する方法もありますが、これは著作権に触れ...
続きを読む | 閲覧(2106) 
9月
30 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は css を利用して、input ボタンのデザインを変更する方法を探っていました。 それで下記のサイトを見つけました。 ・ワンポイントに使えるCSS3マウスオーバーアニメーション5種 DEMO   この情報を利用して下記の試作が作れたのですが… ( 2018年10月19日、試作品のため削除しました ) デザインの調整までは出来ませんでした。ほぼサンプルそのま...
続きを読む | 閲覧(2117) 
9月
13 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は会社が休日と言う事もあって、久々にコンテンツ作りのための下準備をしていました。ここのサイト・ブログは数学を扱っていますので、数学の問題の答えを 表示/非表示 できるような細工が出来るといいなぁと、前々から思っていました。 それをどうやろうか、今年の4月からいろいろと試行錯誤していたのですけどね。4月26日のブログにはこんな事を書いて投稿していましたしね。"諦めるのも、ある意味前進かな" 。mathj...
続きを読む | 閲覧(2125) 
4月
27 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   MathJax のオプションに付いて調べていて、半ば諦めかけていたところでしたが、昨日1つ分かったことがあります。 まぁ英語の読めるひとからみれば当たり前のことが分からなかったとおもうのですが、自分にとっては前進ですので、ここに書きたいと思います。 英語の読める人に取っては詰まらない情報かもしれませんが、英語が苦手の方にとっては有益な情報かとおもいます。   ・Docs >>...
続きを読む | 閲覧(2126) 
10月
29 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは時空 解です。 スケジュール管理と言うのは面倒なものです。Googleカレンダーで管理しようと思っても、予定を入力する手間がね…。 たとえば会社の休日を書き入れるだけでも面倒です。完全週休2日制の会社にお勤めの方は、休日なんて記入する必要は殆どないでしょう、けれど私の勤めている会社のように土日、お盆、正月もない勤務体制の会社ではそうも行きません。一緒に働いている方達の都合を加味して、上司が毎月始めにお休みの日を振り分けるのです。休日日...
続きを読む | 閲覧(2144) 
11月
1 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんばんは。時空 解です。 ここのブログは XOOPS Cube legacy の d3diary と言うモジュールを利用して書かれているのですが、デザインの変更がちょっと難しいですね。( ^^; でも、やっぱりどうしても変更したいんですよね。私のブログページを開いてもらうと、リストと形式の一覧表示になっていますよね?内容が直接見えないデザインです。これを変えたいのです。アメーバブログなんかは、内容が直ぐに見えるようになっていますよね。同じデザインにしたいのです...
続きを読む | 閲覧(2163) 
3月
24 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。 ”独学協友会” と言う会を発足して今月で早4ヶ月が経ちました。早いものです。音羽生涯学習での会も4回を数えます。 さて、会を行うたびにその様子をスマホで録画してきたのですが、なかなか自分のホームページに動画を掲載する事が出来ていません。自分の怠慢も原因の一つですが、もう一つ、私のホームページでは取り扱える動画のファイル形式と容量に制限があるため、手間が掛かると理由もあります。 YouTube は今まで何となく使う気がし...
続きを読む | 閲覧(2177) 
10月
21 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日はコメント一覧のご説明を致しますね。 右画面に示すとおり "3. ブログ" → "c. コメント一覧" とクリックするとコメント一覧のページが開きます。 最新のコメントが一番上に示されますので、最新のコメントを確認したい場合は、コメント一覧のページをご覧下さいね。 ちなみに、ここのブログの一番始め記事ににコメントを投稿してみました。ご興味のある方は、コメント一...
続きを読む | 閲覧(2185) 
8月
29 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。時空 解です。 早速ドキュメント・スキャナーをアマゾンで購入して、翌日我が家に届いたのですが…いやはや無線の WiFi 接続には悩まされました。( ^^; ちょっと WiFi 接続の手順がややこしいですね。と言うのも、USB ケーブルを接続したら切断したりする操作が入っているので面倒です。それにパソコン自体に WiFi 機能が無い環境での接続です。私のパソコンには WiFi 機能が無いので無線LAN のホームゲートウェイに付いている W...
続きを読む | 閲覧(2186) 
10月
20 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は「文体練習」の感想をなんとか書くことが出来ました。やっぱりちゃんと書籍の感想を書こうと思うと時間が掛かります。ブログにこの感想を書くために2日掛かかったゃったんですからね。 しかも昨日朝に書いた感想文には間違いがありました。 最後の99個目の文体に顔を出すのはO氏ではなくて、T氏でした。ごめんなさい、こんなところを間違えてはいけません。さっそく修正しておきました。   しかし私は...
続きを読む | 閲覧(2193) 
10月
4 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は休日と言うことで、思い切って数学の学習は止めて答えの 表示/非表示 ボタンのデザインを作っていたのですが…。 朝がシャキッとしません…。   とりあえず昨日の成果は下記のボタンデザインを行っただけです。( まだボタンをクリックしてもなにも変化しません ) Click! Anser やっぱり若い頃のようにはゆきませんね。夜中の2時、3時と言うので...
続きを読む | 閲覧(2202) 
11月
11 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝に、自分のサイトへのアクセス状況を観ていて、これってどういう事かなぁと思ったのですが… Google の検索サイトって、2種類あるんかい。 やっと気が付いた次第です。 今までいかに自分が、アクセス状況をいい加減に眺めていたのかが分かります。 Google.co.jp と Google.com の違いは簡単に言うと前者が日本語圏用、後者が英語圏用ということのようで...
続きを読む | 閲覧(2213) 
11月
16 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   先月の10月25日以降、開発者向けツール(F12)が立ち上がらなくなっていました。この開発者向けツール(F12)は Microsoft Edge ブラウザを起動中に、F12 キーを押すと、本来は起動するはずなのです。ですがそれが立ち上がらなかったので、ちょっと不便でした。chrome を利用して対処してはいたのですけどね。   でも、昨晩には改善されていましたね。ちょっと調べてみると、下記のバ...
続きを読む | 閲覧(2219) 
10月
18 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 やっと 表示/非表示 ボタンが出来ました。きのう丸1日掛かってしまいましたけど、なんとか使い勝手のいいボタンになったと思います。 下にサンプルを置いてみますので、試してみてください。 \[ 0\tcdegree \leqq \theta \leqq 90\tcdegree \] $ \tan(90\tcdegree - \theta)$ = $ \displaystyle \frac{1}{\ta...
続きを読む | 閲覧(2220) 
10月
19 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   この一週間ほどの間、ここへのアクセスが少し重くなりました。ブログを開くのに以前の 1.5倍はかかるようになっていたのですが…。 10月10日に投稿したブログを修正したところ、改善されたと思います。   どうやら jQuery UI が重かったようですね、10月10日のブログ内の 表示/非表示 ボタンを作ったのが原因のようです。 ・jQuery UIに付属しているアイコンを単独...
続きを読む | 閲覧(2222) 
257件のうち101 - 120件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク