TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  パソコンソフト関連

時空 解 さんの日記


 高度な検索
265件のうち1 - 20件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
29 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 先日、エディタソフトを購入したにも関わらずダウンロードができなかった件ですが。 昨日出来ました。 いやはや、良かったです。もう少しでエディタソフトを販売しているところに 「ダウンロードできないぞ!」 の問い合わせをしてしまうところでした。 パソコンを新しくすると本当にこんなところで時間を食うんですよね。 パソコンとせいと言うべきか、Windows 11 のせいか…まぁ原因は明確には分かっていません...
続きを読む | 閲覧(5) 
6月
28 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 なんだかんだ言って、新しいパソコンを利用するのに時間が掛かっています。 うーむ… 実は今日は徹夜明け。( ~~) ちょっと仮眠をとってから会社に行きたとところですが… 起きれるかなぁ。( ^^; ちょっと不安なので、仮眠を取らない方がいいかもね。 でも、このまま身支度をして会社に出かける時間を待ったとしたら… いつの間にか眠ってしまって会社を休む羽目になるかも...
続きを読む | 閲覧(12) 
6月
23 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんばんは、時空 解です。 昨晩、minisforum um790 pro が家に届きました。 午前中にこの minisforum um790 pro の立ち上げを行っていたんですが… いやはや、パソコンを立ち上げるのが手軽になったものです。 ネット接続もアッと言う間ですね。まだ光回線が無くて電話回線を使っていた頃とは比較になりません。 …まぁそれは相当古い時代の話ですからね。当たり前ですが。( ^^; ...
続きを読む | 閲覧(46) 
6月
16 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は思い切って、Minisforum UM790 Pro 64GB RAM + 1TB SSD の購入に踏み切りました。 いやはや、若い頃だったらこんなにも迷わず、すぐに店頭に並んでいるパソコンの購入を決めていた私です。 うーむ…いつからこんなに迷うようになったのかなぁ。 と、思ったりもするのですが、今は 「情報がすぐに手に入るから、迷う理由がたくさん目に付く」 と言うことなんでしょうね。 でも...
続きを読む | 閲覧(123) 
6月
15 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 数日前から、ディスクトップパソコンの買い替えを検討していました。 それで決断したのが表題のとおり ・Minisforum UM790 Pro or Minisforum UM480XT …まぁ実はこの二つの機種のどちらか、まだ決めかねてはいるんですが… ( ^^; でも、ともかくいま使っているディスクトップパソコンは、思い返せば11年前に購入した代物。 それに比べても圧倒的に性能はアッ...
続きを読む | 閲覧(168) 
6月
13 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近のソフトは AI の登場でどんどんと進化しています。Zoom も例外ではないようですね。 ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画を撮るときに、パソコン上で Zoom を起動するんです。 Zoom でカメラを2つ利用しているんです。 それで下記の二つを表示しているのですが… ・私の顔を撮影するカメラ画面 ・fx-JP900CW の画面 今日も同じことをやったんですが&hellip...
続きを読む | 閲覧(241) 
6月
9 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 いろいろと調べなければよかった、iPad 。 最新の iPad がいい!  ・【本日発売】新型iPad Proと新型iPad AirにApple Pencil Proを全部買った。使ってわかった。コイツらは色んな意味でヤバすぎる。【レビュー】 でも、やっぱり高い…_| ̄|○ 円安も影響してるんですよね。でも apple pencil も欲しくなってしまっています。 これだけ高いと、中古を選んだほう...
続きを読む | 閲覧(489) 
6月
8 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 正直、マジで歳を感じております… _| ̄|○ 新しい電子機器を購入するときに、若いころにはとてもワクワクしたものです。 でも今振り返ってみると、単純なものの電子機器でしたからね。 例えばデジタルカメラ 例えばデジタルビデオカメラ 例えば携帯… どれもこれも、その機能のみを小型化、デジタル化、モバイル化等。 そんな進化をしている時代でした。 でも今は時代が違います。Pad って...
続きを読む | 閲覧(568) 
5月
15 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はクレジットカードに時間を取られていました。 ETCカードを使いたくて、2ヶ月ほど前にクレジットカードを作ったんですよね。 それでその時は、 ・引き落とされる口座は自動的に指定されているもの とばかり思っていたんです。 でもね。 ETCカードを利用した月の月末になっても一向に口座から、高速道路使用料金が引き落とされなかったんです。 うーむ…どうして?  それで、まずはクレジット...
続きを読む | 閲覧(429) 
5月
12 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 今日は書籍「アインシュタイン VS 量子力学」をのんびりと読んでいるところです。 うーむ…自分はなんて無知だったんだろうと、この書籍の第1章を読んで思った次第です。 自分は高校時代に、たまたま物理学の実力テストでいい点数を取ってから 「自分は物理ができる、知っている」 と、天狗になっていましたが、ただただ高校生の頃...
続きを読む | 閲覧(547) 
5月
9 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 今日は久々にのんびりとした気分で休日の朝を迎えることができました。 仕事が落ち着いてきたんですよね。  "HOYA システム障害" から始まって、ゴールデンウイーク期間中もずっと忙しかったんです。 でもやっと受注量が平常に戻ってきました。 やれやれ… 明日仕事に出かけでも、もう無理難...
続きを読む | 閲覧(671) 
4月
30 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近ではパソコンのモニター画面に向かって数学の勉強をすることに不自由を感じるようになっています。 まぁ "画面" そのものに不自由しているのではなくて、パソコンのモニターそのものですかね。 邪魔なんです。机の上に置かなくてはならないのでね。 今現在はモニタアームを使って卓上には直に置かない状態にしていますが… やっぱりモニタそのものが邪魔なんですよね。まぁノートに数式を書いているときに...
続きを読む | 閲覧(661) 
4月
28 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 昨日、Netflix の利用方法について書いてみました。何を書いたのかと申しますと… そうです  頭の切り替えの訓練にも利用できる そんなことを書きました。 Netflix で視聴したいコンテンツを探して、そのエピソードを1つ観て、数学の問題を解く。1つ観ては数学の問題を解く。次にはブログを投稿するなどなど...
続きを読む | 閲覧(694) 
4月
22 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は青チャート式数学の問題を ClassPad Math を利用して考えてみました。 問題は表題に書いたとおり「青チャート式数学II」基本例題257 (改訂版246) です。   「青チャート式数学II」基本例題257 (改訂版246)  曲線 $ y = x^3 -6x^2 +9x $ と直線 $ y =mx $ で囲まれた2つの図形の面積が等しくなるような定数 $ m $ の値を求めよ。 ただし...
続きを読む | 閲覧(785) 
4月
14 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
おはようございます 時空 海です。 昨日は生まれて初めて ETC カード なるものを使ってみました。 (今は甥っ子の家から ブログ 投稿してます。) いやー やっぱり便利ですね。 それから気づかなかったんですが paypay 銀行から送られてきたカードに VISA デビットの機能が備わっていました。 ははは、そうかな と思ってたんだけどに、今まではどうでも良かったことで。 確認するなんてことはしなかった。 もうずっと前から 時代に乗り遅れていた...
続きを読む | 閲覧(834) 
3月
18 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 いま自分が使っているパソコンは、 「ついこの間購入したばかり」 と言う感覚が抜けていない私ですが…。 パソコンと周辺機器に関する関心が無くなっていたのがわかります。 まぁコンピューター業界、エレクトロニクス業界と関わりのある会社に勤めていたのは50歳ちょうどまで。 あれから十年以上の時が経っているのです… 今日 Google ニュースをザっと見ていたら、パソコン関連のニュースが目につきま...
続きを読む | 閲覧(818) 
3月
10 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 昨晩は寝る時間を押して動画編集をやっていました…やっぱり大変ですね、動画作りというのは。( ^^; ブログ記事を書くことの方がずっと楽です… (手抜きブログになっているだけかな? _| ̄|○ ) 実は昨日の朝も、動画編集をやっていた次第…それを "すみまんせ、急用が入っていました...
続きを読む | 閲覧(744) 
2月
16 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝にも、パソコンの調子が悪くなりました。 なんとなくですが、悪くなる頻度がちょっと多くなったような、ならないような… 急にパソコンがシャットダウンするとか、 画面に横棒がチラチラ出てきてフリーズするとか、 最近ではソフトの起動アイコンが反応しなくなるとかね…。 でも、これはすべてパソコンの中に入っている増設メモリーの接触不良のせいなんです。 増設メモリーは2枚。 いつもこの増...
続きを読む | 閲覧(808) 
2月
14 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は、数ある関数電卓の中から 「CASIO 関数電卓 ClassWiz CWシリーズ」 を購入された方たちにへのメッセージ (?) かな。 きっと有益な情報だと思えますので、それについて書いてみます。 CASIO 関数電卓 ClassWiz CWシリーズのうち、下記の3機種のどれかをご購入された方が対象です。 ・fx-JP500CW ・fx-JP700CW ・fx-JP900CW この3機種について、「Cla...
続きを読む | 閲覧(817) 
2月
13 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 やれやれ、自分のバカさ加減にうんざりしているところです。 ちょっと用語の検索をしてみれば ICT教育 とか ICT教材 と呼んでいる物がどんなものなのか、すぐにイメージできたのにね。( ^^; ・ICTとは?ITやIoTとの違いやICTの活用例を解説 上記のサイトより、参考になる画像を下記に貼り付けておきます。 それに "ictツール 教育" の文字列で Google などで検索を掛けて...
続きを読む | 閲覧(834) 
265件のうち1 - 20件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク