TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
30件のうち21 - 30件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
22 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は "等差数列だと証明する" 方法を知ったところです。 これって、一般項の式が示されていてもだめなんですね。 「一般項は $ a_n = -3n + 7 $ なのだから、$ n $ に $ 1 $、$ 2 $、$ 3 $、…と代入していけばいい」 なんて言っても証明にはならないんです…まぁ何となくそれは分かります…が。 一般項の式に $ 1 $ を代...
続きを読む | 閲覧(323) 
5月
23 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 私の勤め先は不定休で、土日休みじゃないんです。 扱っている商品が土日に多く売れますからね。 それでシフト表に従ってのお休みを頂いているわけです…連休はなかなかありません。 (もちろん申請すれば貰えますけどね) でも珍しく、いまは連休を頂いてのんびりしているところなんです。 まぁゴールデンウイーク中が大変な忙しさだったし、今の時期が出荷量も落ち着いて、ゴールデンウイークの代わり… と言ったノリ...
続きを読む | 閲覧(261) 
5月
24 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 高校生の時に初めて数列の授業を受けたとき、思ったことがあります。 "簡単だなぁ…" という感想です。( ^^;   --- ( すみません、ここからはいつものジジい思い出話です ) --- 数列は高校の2年生の時に授業で初めてお目にかかったのですが、その時に授業は私のクラスの担当の先生。 今でもその時にどんな例を挙げて等差数列と等比数列のことを説明したのかも思い出せます...
続きを読む | 閲覧(330) 
5月
25 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 本当に日々が過ぎ去るのが早いです。 ついこの間 第423回の数検を受検したばかりかと思っていたのに、気が付けば第425回、個人受検Bがまじかに迫っています…。 受検日は6月22日。 何も対策をしていません。( ^^; まぁ朝の習慣の範囲で、数学の学習は進めていますが… やっぱり学習量が足りないなぁと感じるばかりです。 増やせばいいのですが…そこが合格できるか否かの境目で...
続きを読む | 閲覧(304) 
5月
26 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日と言うことで、朝から数研出版さんのデジタル副教材「青チャート式数学」に入っている公式集を見返していました。 まぁこれは毎日少しづつ見返すのが良いんですけどね。 実はデジタル副教材「青チャート式数学」を購入した機会にやろうとは思っているのですが… それが実行できていない私です。( ^^; 折に触れてやってはいるんですけどね。 でも片手間でやっても効果があまりないことも感じています…...
続きを読む | 閲覧(337) 
5月
27 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨晩、数学の学習に使っているノート (4年間使っているスマートノート) をそろそろ買い替えようかと考えていました。 ・HOMESTEC スマートノート A4サイズ 無限ノート だいぶ劣化が進んでいますからね。紙が歪んでいて、文字を書くときにブカブカします。 数式も書きにくいんです。 それでAmazonで再購入しようと思ったんですが… "現在在庫切れです"    うーむ&he...
続きを読む | 閲覧(266) 
5月
28 (火)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はグーグルニュースで見たニュースをご紹介しておきましょう。 ・なぜカシオの「関数電卓」は2200万台も売れているのか 電卓から見えてきた、海外と日本との“違い” 日本よりも海外で売れているようですね。その理由も言われてみれば納得です。   ニュース記事より 海外では学生時代から関数電卓を利用する機会が多いといった特徴がある。 1つめは中学・高校の授業や大学入試で関数電卓を必須ツ...
続きを読む | 閲覧(281) 
5月
29 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近、青チャート式数学の学習を進めるのに、基本例題を1つ解くだけで終わりにしちゃっている状態が続いていましたが… スイスイと問題が解ければ、どんどんと次に進めるんですけどね。 積分法の面積の問題の学習をしている頃から問題が難しく成りましてね。 1日に1問しか時間的に解けない問題ばかり…。 それで1日1問と言う状態が出来上がってしまっていました。 でも、学習が数列に進んで、その状態も改善され...
続きを読む | 閲覧(342) 
5月
30 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日。 今から名古屋に出かける予定でいます。 オフィスチェアーを探しに行ってきます。 いい腰掛がないかとネットで探していたら下記の動画を見つけましてね。 【予算3万円】在宅ワーカーなら高級オフィスチェアを中古で安く買おう! 名古屋に足を運べば、実際にいいオフィスチェアーに座ってみることができそうです。 まぁねらい目は中古品でいいものに出会いたい、と言うところですけどね。 では今日はこのへんで。 ...
続きを読む | 閲覧(317) 
5月
31 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は名古屋に出掛けてハーマンミラーの椅子に腰かけてきました。 "うーん、…座り心地は一瞬ではね…" なんて考えながらね。それで5分くらいは座ってみた次第です。 どこのお店に行ってきたのかと申しますと、下記のお店に行って来たんですけどね。 ・ハーマンミラーストア名古屋 店員さんが、入店した時にはお一人だったのですが、しばらくしてもうお一人出勤 (?) してきました。 ...
続きを読む | 閲覧(248) 
30件のうち21 - 30件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク