TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
31件のうち21 - 31件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
7 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日、のはずだったんですが。 いやはやひどい一日に成ってしまいました。 昨晩、洗濯場の床がビショビショだったんです…それで調べたら、洗濯機の排水口が緩んでいたんです。 洗濯排水がダダ洩れ…_| ̄|○ 今日は朝から洗濯場の復旧に努めていました。 排水口の修繕にはそれほどの時間は掛かりませんでしたが、床がね、無残だ。...
続きを読む | 閲覧(457) 
3月
29 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 久々に初見にて、青チャート式数学の問題が解けたのですが… うーむ… どうにも出てきた答えが変な数値だったんでスッキリしません。   「青チャート式数学II」基本例題254 (改訂版243) 放物線 $ y = -x(x-2) $ と $ x $ 軸で囲まれた図形の面積が、 直線 $ y = ax $ によって2等分されるとき、定数 $ a $ の値を求めよ。 ただし、$ ...
続きを読む | 閲覧(454) 
3月
8 (金)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は動画の作成をしていました。ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」にアップするための動画です。 今回もマスコットキャラクターは登場させられてません。すみません。m( _ _;)m (マスコット、期待させていませんかね…?) ですが、fx-JP900CW, 700CW, 500CW を最近購入された方にはお得な情報になる動画です。 今日の朝には編集を終わられたかったのですが… ...
続きを読む | 閲覧(447) 
3月
12 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数学の学習を終えてから、昨日の続き「きみのお金は誰のため」を読み進めていました。 第3章まで読み終えました。 ここまでで ・お金自体には価値がない。 ・お金で解決できる問題はない。 ・みんなでお金を貯めても意味はない。 上記の意味が分かってきます。 うーむ… 第3章まで読み終えて一番印象に残ったのは 「個々人の生産性はお金があることで、スムーズ人々の関わり・生活・協力関係を成立...
続きを読む | 閲覧(446) 
3月
9 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。 すみません、このページを開いて頂き、感謝しております。 今日は朝から急用が入っていました。 今日はこれで…すみません。m( _ _;)m...
続きを読む | 閲覧(438) 
3月
5 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 定積分を利用して、複数のグラフに囲まれた部分の面積を求める問題。 高校時代には… おっと!  まぁ高校時代のことは書くのは止めましょうね。 けっきょく何時もと同じことですから… (気持ちを切り変えて) 面積を求める問題に関して注意する点は、符号ですよね。 下記の問題でそれを実感しました。 「青チャート式数学II」基本例題248 (改訂版 238) 放物線と2接線の間の...
続きを読む | 閲覧(420) 
3月
28 (木)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 ハイゼンベルクの不確定性原理が発表された年に「1927年 ブリュッセル ソルヴェイ会議」も開催されていました。 いわゆる 第5回ソルベー会議 です。 これって、実在を探求しているのなら当然知っていた方がいい会議ですよね。ですが、私は今日初めて知りました。_| ̄|○ またまた勉強不足な自分を知った次第です。 本当に60歳を過ぎ...
続きを読む | 閲覧(413) 
3月
1 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 そういえば、いつもは引き出しに入っている証明写真なんですが無くなっていました。 しまった… そう言えば前回の受検で使い切っていたんでした。 昨日、せっかく会社がお休みだったのに、気が付きませんでした。 今日の朝、やっと受検証を確認している状況です。 うーむ…  なんだか数学の学習を続ければ続けるほど、自分はまだまだ数学が分かってないなぁと… そう実感する次第です。...
続きを読む | 閲覧(407) 
3月
24 (日)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 今日は毎日の習慣の後に、物理学の勉強をちょこっとやっていました。 勉強と言っても、動画を一つ視聴していただけですけどね。( ^^; その動画がこちら ・【光より速い】「すごい実験 高校生にもわかる素粒子物理の最前線」を要約【ニュートリノ】 この動画を視聴して、初めてカミオカンデがニュートリノを検出する、その物理学的な原理を知...
続きを読む | 閲覧(404) 
3月
30 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近、歳のせいで消化機能が低下しているせいか、夜に食事をたくさんとると、お腹をくだしてしまいます。 …まぁ食い過ぎたら腹を壊すのは当たり前ですが… ( ^^; でもつい数年前までは、夜寝る前にお菓子を気の済むまで食べても大丈夫だったんですよね。 最近はセーブをしてやらないといけません、腹痛になります…やれやれです… それで、最近になって自覚して来たことがあるのです...
続きを読む | 閲覧(351) 
3月
31 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 昨日のブログでスタートレックの「トリコーダー」と言う空想のハンディ機器をご紹介いたしました。 スタートレック中では一般的にエンタープライズの乗組員の体調を診断するときに使用します。 これに合わせてけ食材の毒物検出にも使えるよね、これが欲しいなぁ・・なんてお話をしましたが…。 いけませんね、こんな空想で終わらせては。(...
続きを読む | 閲覧(333) 
31件のうち21 - 31件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク