TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3044件のうち2701 - 2720件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
6 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は6日。いつものごとく檀家さんの草取りに行ってまいりました。 参加人数は10人弱と言ったところです。 うーむ…朝の7時から8時20分くらいまでですから、1時間半弱。 参加人数が20人くらいいらっしゃればね、きっと8時前には終われると思うのですが…。 流石に1時間以上の草取りは疲れますね。 こんな日でも日々の習慣は続けないとなぁ…なんて思ったりもしますが、1時間半の時間が...
続きを読む |  閲覧(709)
4月
1 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学の学習をしていて自分の不勉強を痛感しています。 好きなはずの理数系のことに関しても、ここのブログを続けていなければ殆ど新しい知識は吸収していないことでしょう。 それに、もっと酷い状況なのは世間一般に対する知識の吸収を疎かにしていることです。 典型的な「フィッシング詐欺」や「オレオレ詐欺」に注意するためにも、ニュース・報道番組やネット上のニュースには目を通さないとね。 それで最近目にするのが表題にも書いた ・新...
続きを読む |  閲覧(708)
11月
7 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も気を取り直して2次の問題の復習をやっています。 今日で5、6、7まで問題の見直しができました。 でもね…。 すみません、ここでブログ記事を書く時間が無くなってしまいます。 また明日に持ち越しです。すみません…m( _ _;)m (朝にちょっとお客さんも来ましたしね…ごめんなさい) では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。 ( ブ...
続きを読む |  閲覧(707)
4月
7 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝から腰掛について気になり出していました。 最近、ばかに足の大腿部が痺れてくるんですよね。( ^^; 私が使っている腰掛はちょっと特殊な腰掛で "ドクターチェアプラス" (右画像参照) という腰掛です。 購入してから3年以上使っているのですが、ずっと快適だったんです。 使い初めに1ヶ月くらいは、ちょっと背面のあばら骨が左右から圧迫される感はあったものの、それも直ぐに慣れて解消されました。 ...
続きを読む |  閲覧(706)
12月
2 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 高校1年生で学ぶ三角比と言うのがあります。そして高校の2年生に成ると三角関数を学ぶのですが… 高校時代の時に、どうやら自分は 「三角関数なんて、三角比の応用じゃん!」 と想ったきり、そのままの印象で社会人をやってきました。 こりゃあ酷いね。いかに高校2年生になって数学の学習や授業から目を背けていたかです。これは三角比のところで、変数 $ x $ が $ \sin $ とか $ \cos $ に置き換わるとどうな...
続きを読む |  閲覧(705)
2月
27 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は改めて「青チャート式数学」が数学の学習にいいことを実感していました。 …まぁ定評のある参考書ですし、毎日ちょっとづつ学習をしている身ですので、そう感じ出すのも当たり前と言うものですが… ( ^^; 他の参考書と併せて学習・比較しているわけではありませんので 「青チャート式数学」が最高だ!」 とは言えません。 でも、とにかく数学検定の2級、1級の合格を目指すのならば 「青チャート式...
続きを読む |  閲覧(705)
9月
27 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 いきなりですが、下記の問題を解いてみてください。 「2023年版_実用数学技能検定 要点整理2級」57ページ 基本問題1-(2) より $ x^3 +4x^2 + ax -1 $ が $ x-1 $ で割り切れるように、定数 $ a $ の値を定めなさい。 この問題を解ける方は、いとも簡単に $ a $ の値を求めることができるでしょう。 解法は簡単。 割り切れるのだから $ x = 1 $ が一つの解で...
続きを読む |  閲覧(703)
5月
28 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 生まれて初めて (くらい) 投資に関する書籍を読みました。 ・マンガでわかる バフェットの投資術 今日はそれについて書いてみます。 理数系にあまり関係がない?! …と思いきやそうでもありませんかね? 「投資」と言うのは確率論ともほとんど関係のない別物ですが、個人的には数学の確率論で扱うややこしさと似たややこしさが絡むイメージを持ちました。 (まぁそんな変な感想はともかく…すみません m( _...
続きを読む |  閲覧(702)
10月
22 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から体調を崩していました。 一昨日、昨日と職場でも調子が悪く、ちょっとぼんやりとしていました。 今日は何もできない日でした。ちょうど会社がお休みで良かったです。 熱は出てないんですけどね。 …もしかしたら新型コロナに罹ってたりして… ( ^^; でも、朝に比べたらだいぶ調子はよくなりました、ブログもこうして投稿することができましたしね。 また布団に入ってゆっくり寝ようと思います。...
続きを読む |  閲覧(699)
7月
31 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝、気が付きました… 昨日、ブログの投稿を忘れてしまいました。_| ̄|○ ここ数年、ブログの投稿は忘れたことがほとんど無かったのですが、昨日はうかつでした。 叔母さんの事とか国府祭りの「歌舞伎行列」の白丁役のこと (免除して頂きました) とか…それらが一緒に解決しましたからね。 それで気持ちが緩んだんです。 でも自分の日々の習慣まで緩んでしまってはダメなんですけどね。 昨日の朝...
続きを読む |  閲覧(698)
12月
9 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 1週間ほど前に、ゲーム依存の子供たちにどうやって勉強をさせたら良いのか、と言う内容のサイトをご紹介いたしました。 ・学習は、好きになるまでは自己との闘い 上記の私のブログ記事の中で ・勉強しない中学生がゲーム依存脱却! | 学習習慣がついて成績アップ! と言うサイトをご紹介しました。 それで、このサイトの最後に「すらら」 と言う e-ラーニングによる教育サービスの提供を行っているサイトにちょっと触れたのですが、記憶のあ...
続きを読む |  閲覧(696)
5月
6 (土)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 ゴールデンウイークも終盤に入りましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は今日から職場に早出となりました…。 1時間の早出です。朝の時間の中の1時間となるとかなりです。 と言うことで、今日もブログは中身の無いものとなってしまいましたがお許しください。m( _ _ )m ゴールデンウイークが終了して職場が落ち着くまで、1時間の早出は続きます。 やれやれ、来週早々には落ち着いてほしいものです。 ...
続きを読む |  閲覧(690)
1月
10 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日、突然ですが三角関数の合成に対する疑問が解けました。 …と言うか、どうして今まで疑問に思っていたのかが疑問なくらいです。( ^^; へんな話ですが…。 今までは 「どうして $ \sqrt{ a^2 + b^2 } $ が出てくるのか?」 と疑問に思っていたのですが、これはチャート式の数学の解説をよく理解してなかっただけのことでしょう。 右側に「青チャート式数学II」の解説ページを...
続きを読む |  閲覧(689)
11月
10 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝の9時に新型コロナワクチン接種を受けに行ってきました。 30分待たされましたが、接種会場はずいぶん落ち着きましたね。普通に受診されている方に混じっての30分待ちですから、当たり前の待ち時間でした。 さて、接種を終えて15分と待機時間にスマホで「シンプルそろばん」をやっていました。 このちょっとした時間に手軽に出来るのがいいですね。 それにスマホで15分のタイマーを設定して「シンプルそろばん」をやっていましたから、キチ...
続きを読む |  閲覧(686)
5月
6 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年に入ってからと言うもの、ずっと大きな用事やちいさな用事が出来て頭の中がガラクタだらけの感じだったのですが。 昨日の夜、ジグが形になってやっと何かに追い立てられる気分が解消されたと想ったのですが、また用事を一つ思い出しました。 「今日は檀家さんの草取りだ」 うーむ…  檀家さんの草取りとなると9時から10時までの時間が取られますので、弁当を作る時間が無くなります。コンビニ弁当を買うことになります。 ...
続きを読む |  閲覧(683)
7月
8 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 私の住んでいる町は (まぁ田舎ですが…) 夏祭りがあります。 今年の夏は、私もお祭りに参加することとなりました。 白丁と呼ばれる、神輿やお練りと一緒に街を歩くことに参加します。 まぁ歩くだけならいいんですけどね。( ^^; 歩く前に体を清めるのだそうです。星越海岸まで行って海パン姿で約50m先の海で30秒間以上、首まで海水につからなくてはなりません。 (こんなことで身が清めるのか ) 服装も決まっ...
続きを読む |  閲覧(683)
12月
6 (火)
皆さんこんにちは、時空 解です。(今日2回目に投稿です) 朝、さっそうと草取りの格好をして檀家さんに行ったら… 誰もいない。? それで、入口のところの黒板をみたら 「12月、1月、2月は草取りお休み」 と書かれていました。 _| ̄|○ またやってしまいました。昨日は自分のお墓詣りをして、花の交換をしたばかりだったのに、黒板を確認しなかったんです。 だめですねぇこんなことでは。 と言うことで今日は余った時間、FIFA の立...
続きを読む |  閲覧(680)
9月
19 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 さて、今日は「2023年版_実用数学技能検定 要点整理2級」(以降 テキスト) の 37ページから40ページをやっていました。 適度の解ける問題を解くと言うのは、やっぱり楽しいですね。自分がちょっと頭が良くなった気分を味わえます。 数学の楽しみ方の一つとして "一人悦に入っても良いのかなぁ…" と想っております。 増してや、解ける問題ばかりではなくて、その中に二つ、 「おや? &helli...
続きを読む |  閲覧(680)
9月
20 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 すみません、今日は気になることがありましたのでブログ記事を書いている時間が無くなってしまいました。 ちょっと調べるだけのつもりが、かなり時間を使ってしまいました。 うーむ、もう朝の準備をしなくては…すみません。m( _ _;)m では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。 ( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )...
続きを読む |  閲覧(679)
4月
30 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝からティエールで紅茶を淹れていました。 ティエールと言うのはティファールの電子ケトルです。 ・ティファール 電気ケトル 1.5L ガラス製 温度調節 「テイエール」 平成30年に、友人からティファール製の電気ケトルを頂いていました。 便利なんですよね。 朝に、例えばインスタント味噌汁を作るにも、ちょっとお茶を飲むのにも手軽でいいんです。 でも、頂いていた電気ケトルは 樹脂/プラスチック製なんで、紅茶などを...
続きを読む |  閲覧(676)
3044件のうち2701 - 2720件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク