TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3345件のうち2321 - 2340件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
7 (水)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 読まなくちゃなぁと想いながら40年以上が経ってしまっています「ファインマン物理学」( ^^; まぁ5冊あるこの「ファインマン物理学」うち、第1巻は20代の時に通読した後が残っていましたけどね。その時に書籍の中に出てくるし数式を正しく理解する自信が無かったのでしょう、第2巻には進む前に数学の学習をする計画があったのですが…それが今になっていると言うことです。_| ̄|○ (遅すぎる…) 正しく読み進め...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(5612)
6月
1 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 2、3日前の話ですが「数検の必勝アイテム」の登録人数が160人になりました。これも皆さんのおかげです。m( _ _ )m 週に一つづつでも新しい動画をアップ出来るといいのですけどね。 ネタはあるのですが、なかなか動画作りに手慣れてきません。動画を造るとなると、なんだか神経を使うんですよね。 緊張感があります。 でも思い返すと、こうしてブログ記事を投稿するにも、当初はかなり緊張してました。記事を書くのに1時間以上かかってま...
続きを読む |  閲覧(5606)
9月
12 (水)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日もマスペディア 1000 からの話題です。素数が無限に存在していることの証明がトピックス 150 番目に出て来ます。   素数が無限に存在している事は皆さん、もうご存知のことですよね。   でも、その証明をいつ知りましたか?  …もしかして、ご自分で証明出来たとか…そうであれば尊敬に値します。   私は素数が無限に存在すると言...
続きを読む |  閲覧(5605)
3月
18 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 公式集を見て行くだけでも、ちょっとした小テストのようで役にたちますね。 今日は "数学I" の "2次関数" のところをやってみました。全問正解です。おおーっ、やっぱり嬉しいです。…でもなんだか小学生気分ですかね… ( ^^; とにかくこんな風に毎日1節 (?) づつやって行くのもいいですね。 小学生のころからこんな風に勉強する癖がついていたら良かったん...
続きを読む |  閲覧(5605)
8月
8 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 8月5日に内分点の問題を例に「$ y=x $ の $ y $」と「$ f(x)=x $ の $ f(x) $」との違いについて書いてみました。 今日はこの問題を利用して、数直線上の値と、絶対値記号の関係について考えて行こうと思います。 まずは8月5日に取り上げた問題を書いておきます。 数直線上に、点 $ A $ と点 $ B $ があります。点 $ A $ は $ -2 $ の所。点 $ B $ は $ 1 $ のところです。...
続きを読む |  閲覧(5604)
6月
19 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 サイコロ問題が考えられるようになるためにはどうしたら良いのか? それは何度も何度も問題を解けば (実行すれば) 良いのですが、どうにも解くための試行錯誤がうまくできない私です。 うーむ…もう行き詰ってしまった感があります。 それで考えたのですが、もうこれは最終手段! 実際にサイコロを振ってみてはどうだろう… と思ったんですよね。 なんと言っても場合の数・確率のところで「青チャート数学A」...
続きを読む |  閲覧(5601)
2月
24 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年に入って、もう2月も終わろうとしているんですね…時が経つのは本当に早いものです。 今年はこの2か月弱の間にいろいろなことがありました。 その一つに、1月5日に勤めていた会社を一時的に退社している、と言うことがあります。 ずっと仕事を休んでいます。 その間、家のことをやっています。初めてやることが殆どでした。いまもまだ終わっていないのですけどね。 でも、そろそろ落ち着いてきたので、また仕事を再開しよ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(5593)
9月
21 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も「ファインマン物理学の整理」をやろうと思っていたのですが…今回の節はなかなか骨のある内容でして… 整理するのが難しいです。( ^^; と言うことで今日は突然ですが、最近ハマってしまったドラマ「スタートレック・エンタープライズ」について書いてみたいと思います。 (つまらないネタですみません m( _ _;)m ) ついこの間「スター・トレック エンタープライズ フルシーズンセット」を購入...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(5588)
2月
29 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 数学検定が2日後に迫っていて、焦っている私です。( ^^; 今日はとりあえず対数に関する問題を解いているところです。 それで表題にも示したこの問題。   2023年版_実用数学技能検定 要点整理 数学検定2級 p145 練習問題 2-(3) 次の方程式、不等式を解きなさい。 (1),(2),(4) …...
続きを読む |  閲覧(5583)
6月
24 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 事あるごとに学生時代のことを思い出して、その生活態度を悔やむ事が多いのですが。 「事あるごと」の "事" と言うのは、まぁ私に取って都合の悪いこと、面倒なことだと想って下さい。 とにかく事あるごとに学生時代の "不勉強さ" を思い出して、そのせいにしていた私ですが、これは無意味でした。 こんなことは遅くとも社会人を3年くらい経験した時に分からないといけないのですけどね。_| ̄|○ ...
続きを読む |  閲覧(5576)
6月
7 (火)
カテゴリー  未分類
こんにちは、時空 解です。 今日の朝はブログを投稿するのを忘れてしまっていました。 と言うのも「雨天順延かな」と思い、お寺に草取りに行ったのですが誰もおらず…寂しい…。 まぁ自分のお墓の周りの草をちょっと取ってきましたけどね。 ついでに生けてあった花も枯れていたので、持ち帰ってきました。家とお寺とを結ぶ道の途中に花屋さんはあるのですが、閉まっていたので、そのまま帰ってきました。 まぁそんなこんなで、「草取り」もできず「花」...
続きを読む |  閲覧(5573)
4月
27 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は会社がお休みです。お休みの日には数学の復習をすることにしている私ですが…。 いったいどれくらい復習をしたら良いでしょう? …うーむ… まぁこんなことを考えてしまうこと自体、もう数学が好きで問題を解いているとは言えない状態ですね。 数学が好きならば、問題を飽きるまで解けばそれでいいのであって、解く目標数なんて必要ありません。 でもね、私はやっぱり凡人。 と言う...
続きを読む |  閲覧(5569)
2月
3 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 私が運営しているサイト「数検に挑戦中 通過点のはずが (旧:50代から理数を学ぶ) 」に ・ Anser ボタン (Anser ボタンの利用方法 ページ参照) という機能があります。 この Anser ボタン。数学の公式を暗唱するときに利用できるよう、数式をグレー色でマスキング (隠す) してあるものなのですけどね。 (下記サンプル参照)      三角形の面積、ヘロンの公式 $ \triangl...
続きを読む |  閲覧(5565)
9月
1 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 すみません、今日もファインマン物理学の整理は後回しにして、キーボードスタンド & テーブルの微調整をしていました。 勉強している時に微妙に気になっていたんです。ほんのちょっとキーボードの高さが低い… まぁキーボードの下に足下駄になるものを挟めば済む話で、8月12日の部屋の模様替えの時から、そんな足下駄で我慢してきたのですが…。 やっぱりスッキリした形にしたい私です。( ^^; 我慢...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(5558)
6月
29 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 ここのブログと「50代から理数を学ぶ。」と言う YouTubeチャンネル も運営している身なんですが、気が付けば最後に YouTubeチャンネル に動画を投稿したのが今年の1月10日でした。 いやはや、今年に入って投稿した動画がたったの1つ。 しかもそれは fx-JP900 関連の動画でもないんですね。 次に投稿しようと思っている動画のネタは、既に考えてあって「余り計算」なんです。 この操作方法動画を撮ろうと思っているのです...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(5557)
12月
20 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 がっかりです。_| ̄|○ 1次の得点が9点。合格点は 10.5点以上取らないといけないです。全体の平均点は 9.8点。 2次の得点が 1.6点。合格点は 3点以上。全体の平均点は 2.7点だそうです。 今回は平均点も得点できない状況でした。 検定を受けているときは、実は調子がいいなぁと思いながら問題を解いていたんですけどね。 でもね、結果を見てみると、1次の「問題1」から計算間違いをしています。 それがこんな問題...
続きを読む |  閲覧(5556)
7月
4 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 書籍「大富豪の仕事術」を読んで、自分もマスタープランを作って実行しようと考えています。 それで気が付いたことがあるのですが… 今までなんとなく、マスタープランなんて言われると - 目新しくて、カッコいいことだ - と言う感覚を覚えていたんですね。 でも なんのことはない… ただ実現したいゴールに向かって、やるべきことを1つずつコツコツと、日々こなして行くことに他ならないんです。 実現した...
続きを読む |  閲覧(5555)
11月
24 (木)
皆さんこんにちは、時空 解です。 日本中がワールドサッカーで盛り上がっているニュースの最中、私は朝から急用で外出していました。今日は会社が休日だと言うのにのんびりもできませんでした。まぁ私はサッカーにはあまり興味は無いので良いのですが、ブログを投稿する時間も取れなくてすみませんでした。m( _ _ )m さて、今日の朝には Casio さんから fx-JP900 の疑問点に解答が返ってくるかと、期待していたんですけどね…。お昼を過ぎてもまだ解答が来ま...
続きを読む |  閲覧(5554)
3月
17 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 ここ半年かな? …少なくとも3ヶ月くらい前からめまいがしています。 靴を履くときなど、以前ならばその場で片足で立ったまま、上げた足に靴を嵌められていました。 それがこの3ヶ月の間、身構えてからでないと、どうにもよろけます。 普通に歩いていてもなんだかバランスが取れなくて、左右によろけそうになるんです。 でも、まぁそれほど酷いものでもありませんから 「こりゃ脳梗塞の前兆か?」 なんてふざけ半分程度でいたんです...
続きを読む |  閲覧(5554)
6月
6 (月)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 私の住んでいる町に、今日は雨が降っています。久しぶりの雨です。 でも、こんな日に限って、月に一度の草取りの日なんですよねぇ…お寺のね。 毎月6日は、檀家さんのお寺の草取りの日なんです。 でも雨ならば当然中止でしょう。今は9時ちょっと過ぎたところです。 うーむ… こんな状況の時には、雨天順延ですかね。 電話を掛けて確認してみてもいいのですが…まぁそれは止めておきました。...
続きを読む |  閲覧(5551)
3345件のうち2321 - 2340件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク