TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3039件のうち1821 - 1840件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
3 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 この1週間、合同式の問題を毎朝ちょこちょこと解こうとして、その解答にもやもやとしていた私です。 青チャート式数学を出版している数研出版には解説動画 (有償) と言うものもあって、演習例題122の解説動画もあります。でもそれを観てもやっぱりもやもやは残っています。 ですが、 「何がもやもやとしているのか?」 それは整理出来てきました。 ですので、今日は私なりに合同式の問題をどう考えて解くのか、演習例題122を通して書いて...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(3238)
7月
6 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 第390回、数学検定2級2次の結果が家に届きました。 合否に付いては Web 上での発表で分かっていたので、もうガッカリもしていられませんが、(不合格でした) それよりもショックだったことがあります。 自信を持って答えた問題が 0.4点 だったことです。 「この問題、落とし穴があるんじゃあないかなぁ…」 と、検定を受けた日に、会場から家に帰る途中、電車の中でいろいろと思い返していたんです。 その問...
続きを読む |  閲覧(770)
10月
9 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 学生の頃から今まで、私はずっと「同じ問題を解くなんてバカバカしい」と言う考え方を持っていました。「考え方」と言うか、まぁ感覚ですね。この感覚は「解ける問題をまた解く」と言う行為に付いては、正しいと言って差支え無いでしょう。 でも一度間違えた問題についてはどうでしょうかね?特に、その後に答えを確認した問題に付いてです。 私はつい半年前までは、一度答え確認した問題に付いても「バカバカしい」と言う感覚がありました。 で...
続きを読む |  閲覧(1573)
10月
30 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。 残念、ソニーのデジタルペーパー DPT-S1 を実際に触ってみようと、名古屋の栄にあるソニーストアに足を運んだのですが。展示されていませんでした。 「要望はあるんですけどねぇ…あれは法人向けの商品ですので、きっとどこのソニーストアにも置いてないと思います」との事。 アンドゥ機能とスタイラスペンボタンの機能切り替え、これを実機で試してみたかったのですが残念です。足を運ぶ前に、電話で聞いてみれば良かったですね。 うーむ、有るものと思い...
続きを読む |  閲覧(3922)
7月
5 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 先月の6月の始めころから、円と直線の関係に付いて学習をしているのですが、 「青チャート式数学II」重要例題101 がとても重要な気がしてきています。以前にここのブログでご紹介しているのですが、いまいちど右画像に示しておきますね。 数研出版の解説動画の中では、この問題の解き方を 「とっても不思議で面白い、まぁ神業のような解き方」 とも表現しているのですが…あながち大袈裟でもないかも知れないと想っています。 ...
続きを読む |  閲覧(747)
8月
6 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学の勉強をしていて、問題が解けないと落ち込みます。数学検定2級のための学習、"場合の数" と "確率" のところを早く学習したいのですが…正弦定理と余弦定理の Exercises のところでつまずいています。 問題が解けない。 1つも解けないんじゃあ、ありませんよ。念のため…。 自分が思うよりも解けないので、それで落ち込むの...
続きを読む |  閲覧(2312)
5月
29 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近、青チャート式数学の学習を進めるのに、基本例題を1つ解くだけで終わりにしちゃっている状態が続いていましたが… スイスイと問題が解ければ、どんどんと次に進めるんですけどね。 積分法の面積の問題の学習をしている頃から問題が難しく成りましてね。 1日に1問しか時間的に解けない問題ばかり…。 それで1日1問と言う状態が出来上がってしまっていました。 でも、学習が数列に進んで、その状態も改善され...
続きを読む |  閲覧(38)
8月
28 (火)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝は、久々にマスペディア 1000 からネタを拾って書こうと思っていたのですが…無力感を感じて止めることにしました。 マイペディア 1000 と言う書籍の、トピック146「カタラン予想」まで進めて来たのですが、今日は「ウェアリングの問題」と言うトピックについて見ていたのですが、とても朝の限られた時間内では、その内容を理解する事で出来ませんでした。問題の意味さえピンと来ません。 &nb...
続きを読む |  閲覧(1938)
11月
16 (木)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日から「反復試行の確率」を明確に理解するための復習を始めています。 まぁ個人的には高校時代の自分を超えるための挑戦…? 「挑戦」なんて言うとちょっと大袈裟かも知りませんが。( ^^; でも "分かっているつもりの考え方が、実は中途半端な理解でしかなかった、分かってなかった" と言う経験を数学検定を通して体験している私です。 …いざ問題を解こうとすると解けない&h...
続きを読む |  閲覧(444)
10月
23 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学検定の2級2次でも定番としてよく出題されるのが、最後の問題7に出てくる微積分の問題。 でも、その次に良くでてくるのが2次方程式のグラフに関する問題ですよね。 2次方程式のグラフの問題と言ってもいろいろなパターンがありますけどね。( ごめんなさい m( _ _;)m  ) とにかく、青チャート式数学で言えば、Iの第3章:2次関数 の章の内容です。 例えばこんな問題。 第390回 2022年6月4日 実施の2...
続きを読む |  閲覧(803)
10月
9 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   やっぱりこの問題を取り上げる事にしました。問題文がおかしいな、と想う問題です。 青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p353、Exerceses 20 として出題されています。下記に示します。 問題 答え この問題文に出てくる "長方形" と言う単語の使い方、どう思われます? 私は間違っていると思います。だった長方形は長方形だ...
続きを読む |  閲覧(2071)
2月
17 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日の予定は ・実用数学技能検定 要点整理3級 1-4 連立方程式 を終わらせる。 だったんですが、これは何とか実施出来ました。   たった2ページ分( p38, p39 )の練習問題だけでしたが、集中してやらないと要点がつかめません。文章問題はちゃんと読まないと勘違いを起こします。 でもちゃんと読めば答えを導き出す方向性が書かれている事にも気が付きます。特に連立方程式問題は、何を変数 ...
続きを読む |  閲覧(2057)
8月
19 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日の問題ですが、答えを確認してさらに自分にガッカリしているところです。_| ̄|○ どうしてこの問題の式を立てようとした時に、$ x $ と $ y $ を製品 $ A $ と $ B $ の数とする発想が出て来なかったかです。 チャート式数学IIの解答では 「表を作ると見通しがよくなる」 とありますが、これも確かです。 でもですね。 問題文の最後に「$ A $ と $ B $ をそれぞれ何単位作ると、利益は最大とな...
続きを読む |  閲覧(1106)
8月
21 (金)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 数学の勉強をしていて、ふと思い出した事があります。それは中学時代の友達の言葉なのですが、彼がこうつぶやいた事を想い出しました。 「テストのための勉強とか、高校受験のための勉強とかじゃなくて、純粋に数学の勉強が出来るようになるといいなぁ…」 当時はどういう意味か感じ取れなかったのですが、その時の彼の様子が印象的だったのでしょう、私は折に触れその彼の様子を思い出す経験をしてきました。 今となっては、まさに彼と同じ心境で数学の勉強をする...
続きを読む |  閲覧(2817)
9月
9 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は青チャート式数学Iで「データの散らばりと四分位範囲」について学んでいました。 それで想ったことが「何となくスッキリしないなぁ…」と言う印象だったんですよね。 それで「四分位数の定義」について調べてみらた、  何と!  下記のようなサイトを見付けました。 ・生物科学研究所 井口研究室 Laboratory of Biology, Okaya, Nagano, Japan ・教科...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(2346)
6月
26 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 こりゃあ分らん… ?  ? 青チャート式数学Aに載っている演習例題122を昨日からやっているのですが、解答を観ても分かりませんでした。 でも解答を観ても理解できないんじゃあね… こんな時にはいつも自分のプライドが邪魔をして、いったん保留になります。 「いやいや、今日はちょっと集中できないだけだ…また明日…」 それで若い頃の私ならジ・エンド。また考える機会...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(1499)
4月
30 (土)
カテゴリー  数学
  みなさん、こんにちは。 因数分解のたすき掛けに付いて説明する動画を作成してみました。手始めに作ってみたんですよね。こんな仕上がりですが、なかなか難しかったです。 いろいろと、数学に関するちょっとしたテクニックなども動画にしてみたいと思っています。うまく作れるようになるには、新しい動画を作ってゆくしかないと思います。始めは分かりにくい動画になってしまいますが、一年後、二年後には分かりやいす動画を作れるよう、続けたいと思っております。 &nb...
続きを読む |  閲覧(2180)
8月
1 (土)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 因数分解をやっていて、基本例題の問題で解けない問題がありました。それがこちら。 みなさん、如何でしょうか?因数分解できるでしょうか? この問題をみて、私はハタと「a の二乗?」と頭が反応しました。それでいつもの調子で頭が回らなくなった事を感じました。 暫く考えてみたのですが、既に私の頭は「これは難しい問題だなぁ」と言う思い込みに囚われ、身動きできません。x 二乗の項の係数 3a を 3 と a に分解する考えにすら至らない始末でした...
続きを読む |  閲覧(3803)
5月
20 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日もチャート式 基礎からの 数学I+A の因数分解の節を学習して悩んでしまいました。 「この式は公式として覚えておくと便利です」と名打った式がありますが、それってどう思いますか?みなさん。 例えばこんな公式。 この公式と、例えば三平方の定理 ( ピタゴラスの定理 ) を想い起してもらえばいいとおもいますが…。 三平方の定理の方は三角形と密接な関係もあって、自然界の不思議を含んでいる...
続きを読む |  閲覧(2562)
5月
2 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   2次方程式を解く時に当たり前のように因数分解を試みますよね。 でもこの因数分解…私は1変数の時にしかやってはいけないような印象を持っていました。   でも違うんですね。これは私の思い込み…。皆さんも同じような思い込みをしていませんか? (青)チャートの数学Iの p158 に、そのよい例が出て来ます。   重要例題99 2次方程式の共通解 ...
続きを読む |  閲覧(2637)
3039件のうち1821 - 1840件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク