TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3044件のうち2601 - 2620件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
29 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日青チャート数学I+A の練習29をやっていて思った事があります。対称式を展開して、基本対称式に直してから値を入れて計算する、と言う問題なのですが。天下の青チャートが、対称式・基本対称式の関係を証明も示さずに練習問題を出してきています。これって何か疑問に思いませんか? 学生時代の私は、こんな風に問題を出されると、もう学習を進める気が失せてしまっていたのですが…。 昨日は先日決めたとおりに「?」方式で次...
続きを読む |  閲覧(3687)
3月
28 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は朝から YouTube のコメントを承認する操作で四苦八苦していました。 コメントに対する初期設定は「すべてのコメントを保留して確認する」にしてあるので、承認をする必要があるんです。 で、承認操作をしてみたのですが…承認が実行されません…えっ? どうして?  うーむ、悩みました。YouTube 側が何かトラブってるのかなぁ、なんて思ってもいました。 でも、結局は YouTu...
続きを読む |  閲覧(3688)
1月
24 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは。時空 解です。 中学一年生で習う数学を学習していると、答えを間違えるその理由は大抵が計算ミスによる間違がいです。 たまには問題文を読み違えると言う理由で間違えたりもしますが、計算ミスによる違いが圧倒的です。この計算ミス。最初の頃はたいして問題にしてはいませんでした。 「テストの時には注意すれば大丈夫」と思ったり、しばらく数学の勉強をしていれば自然に少なくなって行くものだと思っていました。 でも、毎日数学の勉強をしていて、計算ミスをしない日が無...
続きを読む |  閲覧(3695)
8月
30 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   一昨日のことですが、新しい腰掛が届きました。いままで使っていた腰掛はどうも座り心地が悪いからです。   ・【色褪せない不朽の名作 イームズアルミナムチェア(ハイバック)】 デザイナーズイームズチェア   今まで使っていた腰掛は右の写真の腰掛なんですが、これはスーツと言うドラマの中で織田裕二さん演ずる 弁護士 "甲斐 正牛" や 弁護士事務所 所長 "...
続きを読む |  閲覧(3711)
11月
7 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は休日と言う事もあって、書籍「時間は存在しない」の第一部の残りと第二部を読んでおりました。 とても刺激的です。自分の頭の中のもやもやを明瞭にしてくれる感じでした。 例えば "時間は存在しない" と言う考え方を持ったとしますよね。その場合物理学法則はいったいどのように表記・表現をしたら良いのでしょうか? その回答例が書籍には明確に記述してあります。   回答例の...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(3714)
5月
19 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   この2、3日のあいだ、数学の学習スピードが亀のような速度になっています。白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」の空間ベクトルのところを学習しているのですが、遅くなっている原因は空間ベクトルが難しいからです。 私に取ってね。   一度答えを見て「おお!なるほど」と思っても、いざやり直してみると分からない… ( x x);? 二度見てやり直してもベク...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(3716)
2月
19 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   三週間くらい前の事ですが、勉強部屋の柱時計の秒針が止まってしまいました。 「壊れたな…」 と想い、それからずっと新しい柱時計を買おうか買うまいか、考えていました。 ちにみに長針や短針は時刻どおり動作しているので何かもったいない気もして、それで三週間放置してあったんですよね。 でも秒針の動かいな時計はチョッピリ寂しい感じもして、気になっていました。 そしたら今日、月日と曜日を表示する液...
続きを読む |  閲覧(3729)
7月
4 (月)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。時空 解です。 「数学Ⅰ 高速トレーニング 三角比編」 を勉強しているところなのですが、"Step28 不等式を解いてみよう (sin 編)" で手こずりました。と言うのも二次不等式の解の求め方を学習したのが高校時代のみだったからです。"Step28 不等式を解いてみよう (sin 編)" は2次不等式に付いて学習しておかないと、ちょっと消化不良を起こす可能性があります。 内容は以下のような内容です。 ...
続きを読む |  閲覧(3730)
7月
29 (日)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定が終わって、熱中症のせいもあって数学から頭が離れてしまっている自分です。 これではいけない…。 と言う事で、久々にマスペディアを手に取ってみました。 前回はトピック 144、ワイルズの定理でしたか…ほぼ忘れかけています…すみません。m( _ _ )m   次のトピック 145 はビール予想と言うものですね。 ワイルズと言う名を知らない数...
続きを読む |  閲覧(3730)
3月
21 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は朝から読み掛けの 【完全版】天才ガロアの発想 の続きを読んでいましたが…難しいです。 第2章にある「体 $ K $ をかき混ぜる」と言う節の前までは理解するのは難しくありません。ただし一度は数式を鉛筆で紙に書いてみて、その意味が理解できているかを確認しながら読み進める必要はあるでしょう。なめて掛かると後で混乱する原因になります。   でも、本当に厄介なのは第2章の「体...
続きを読む |  閲覧(3730)
11月
10 (土)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   素数に関する研究って、現代でも行われているのですね。まぁ当たり前かも知れませんが、素数って古代ギリシャ時代から研究れさていますからね。無限に存在する、と言うことはユークリッドが古代ギリシャ時代に証明しています。そんな事もあってずいぶんと古いイメージがあるんですよね。それに素数は学生時代に学ぶ訳ですから、自分自身の人生からみても古い物だと言うイメージが沸くのかも知れませんね。 でも、こんかいご紹介する定理、...
続きを読む |  閲覧(3731)
5月
17 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 今日の朝、朝日新聞DIGITAL に気になる記事がありました。出だしにはこう書かれています。   大学入試、こう変わる 大改革に高校から不安の声も。より引用   現在の大学入試センター試験に代わり、2020年度から始まる「大学入学共通テスト」(仮称)の実施方針案が16日、文部科学省によって公表された。英語の「読む・聞く・話す・書く」の4技能を民間の試験で測る方針や、国語と数学で行われる...
続きを読む |  閲覧(3733)
11月
24 (日)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は電気素量と言うものを調べていました。 やっぱり単位は (c) クーロンなんですね。電子1個マイナスの大きさ (?) をどう表すかと考えた場合、マイナス同士が離れようとする斥力やプラスとマイナスが引き合う引力を持って、その大きさを表現するのが現実的なんでしょう。   でも、電子1個の電気素量とか質量とかエネルギー量とか…Wikipedia の説明を流し読みしていたら本当にわ...
続きを読む |  閲覧(3735)
9月
16 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨晩からバタバタしています。昨日の夜は夜中の2時にやつと布団に入れました。 今日もこれから出かけなくてはなりません。 会社のほうはたまたまお休みで良かった…。 では取り急ぎの投稿でした。すみません…m( _ _ )m...
続きを読む |  閲覧(3739)
6月
8 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日、明日と東京の祖師谷に住む甥っ子の家に遊びに行ってきます。一泊してきますので、明日はブログの投稿をお休みしようと思っています。 今日もブログの内容は、その報告のみです…。これから直ぐに出ますので…。( ^^;   私の稚拙なブログを楽しみにして頂いている方は殆どいらっしゃらないとは想いますが、読みに来て頂いている方には申し訳ありません、明日もお休み致しますね。...
続きを読む |  閲覧(3746)
8月
28 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   日本産業カウンセラー協会のカウンセラー資格を持っている私です。母の悩みを聞いてやらない訳にはゆきません。 そう想って、昨日母の悩みを聞いたところ 「排水口が詰まって困っている」 とのこと…。   なんじゃそりゃ  と想ったのですが、なんのことはない。 毎朝淹れているサイフォンコーヒーの、豆のカスが台所の流しの排水口に詰まるので困っているとのことです。  ...
続きを読む |  閲覧(3746)
11月
10 (日)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   物理学の書籍を読むと、よく "非線形" とか "非線形微分方程式" なんて言う単語が出て来ます。   この単語の意味、皆さんはご存知でしたでしょうか? 私は長い間チンプンカンプンの状態でありました。イメージが沸かなかったのですよね。 でも、今日の朝にやっと非線形の正体がイメージ出来ました。 今日はその事に付いて書いてみましょう。  ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(3746)
12月
29 (日)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   私の勤めている職場は、今日から本格的に忙しい時期を迎えます。 今は何とか作業人数を確保して乗り切る予定でいます。   ただ職場の作業面積は変えられませんからね、それだけが残念です。狭い中、作業者どうし場所を譲り合って仕事をするしかありません。   毎日の生活も同じですよね。 生活空間は十分広いですが、如何せん、1日は24時間しかありません。 睡眠時間を削るのはやはり正し...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(3748)
1月
29 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは。時空 解です。ブログを見に来ていただきありがとうございます。 ここのサイトを開設して、ブログを初めて一年半が過ぎました。早いものです。今思えばアッと言う間です。   サイトを開設した当初は、宣伝は行うつもりはありませんでした。少なくとも1年位は全く頭になかったです。その理由は、未だサイト内のコンテンツが充実していなからです。こんなサイトには新規登録者なんて現れるはずはない、と思い込んでいてのんびりしていた訳です。本当に登録者が現れた時の事...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(3750)
4月
15 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 年末年始に掛けて調子が悪かったパソコンですが、最近は何とか安定して動作をしてくれていました。しかし、年末年始に掛けて打った対策が悪かったのか、3月中頃からずっと Windows Update ( KB4013429 ) が正常に行われない状態が続いていました。 error code 0x80073712 と言うエラーが発生していたんです。 明日は数学検定3級の検定日。しかしどうにもこのエラーが気になる…。 ...
続きを読む |  閲覧(3753)
3044件のうち2601 - 2620件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク