TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3059件のうち2841 - 2860件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
25 (水)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   クリスマス・イブを皆さんはどうお過ごしでしたでしょうか? 私はパソコンの貼り付いていました。 fx-JP900 の操作動画を作成していたからです。     うーむ…美しい画面ではありませんけどね…なかなか難しいですね。 でも動画を作成する工程が固まってきましたので、続けて行きたいと思います。途中、進化されられるといいですね。 ブログのカテ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(4855)
12月
19 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は、ここの会員さんでもある安藤商会さんに教えて頂いた下記の情報に付いて書いてみようと思っていたのですが… ・当協会が「記述式」を重要視する理由 これから車検に出掛けなくてはなりません。また次回と言うことで…今日は申し訳ありません。m( _ _ )m 取り急ぎ、今日はこの辺で…...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(4861)
6月
7 (日)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 昨日、執筆に関する仕事をするために、とある一つのサイトに登録をいたしました。いわゆるSEO対策用に文章を求めているサイトです。 実際にライターのお仕事をされている方達からみると、SEO対策用の文章書く事にはちょっと抵抗もあるようです。それに単価も安いようです。私も何となく気は進まないのですが、私の文章でも出すところに出せばお金になるのか?やってみたいと思った次第です。 サイトへの登録は、個人情報の漏洩が少し気にはなりますが、この時代、交通事故...
続きを読む |  閲覧(4894)
2月
18 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は四次元立体について少し調べていたら、サルバドール・ダリの作品に行き着きました。…行き着いたと言うよりは脱線、ですけどね。 とにかく「超立方体的人体(磔刑)」と言う作品です。 この作品にはキリスト像の後ろにある十字架が、四次元の立方体で構成されているとのこと…ちょっと検索して絵を観てみましたが…うーむ…四次元立体の十字架はピンときません。 &nb...
続きを読む |  閲覧(4897)
6月
3 (土)
カテゴリー  書籍の感想
ごめんなさい、プライベートレビューをリンクしてしまいました。 こちらからリンクをお願いいたします。 ・時空 解の アマゾンレビュー...
続きを読む |  閲覧(4905)
12月
5 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   つい先ほど、第 347回 数学検定の Web上 の合否確認を行いました。   …  …10分ほど落ち込んでいました。 合格できたかもなぁと、今回は期待していましたからね…。   いやぁ~今回の不合格は誠に残念です。   でも、落ち込んではいられません。 次回の数学検定…以前確認した...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(4905)
11月
26 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、いつものように Sony製のデジタル・ペーパー (DPT-S1:初代の製品です。最新機種は DPT-RP1) で数学の学習をしていたのですが、どうにも書き味が悪いです。 字を書くとほんのちょっと遅れるレスポンスのもどかしさ…それに紙面(画面)からスタイラスペンを離す時の何とも言えない残筆感。 最近、デジダルノート特有の、この書き味が気になるようになりました。   ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(4918)
1月
18 (月)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 やっと青チャート式数学の全5冊の自炊が終わりました。後は電子書籍化されたファイルを整えるだけです。一応、ページの抜け等、無いかもチェックしました。 さて、以前の私なら裁断済みのバラバラ書籍は廃棄するだけの私でしたが、今は違います。メルカリに出品すれば再利用できることを以前コメントにて登録会員さんに教えて貰いましたからね。 ・RE: 「記述式演習帳」を自炊したいと思います 始めは裁断したものなんて買う人がいるのか疑問でしたが...
続きを読む |  閲覧(4927)
4月
14 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、アマゾンからメールが届いていました。"置き配指定" と言う内容です。   これはちょっとビックリしました。きっと新型コロナ・ウィルスの影響で業務に支障が出て来たのでしょう、再送業務の削減が目的なのだと思います。    想い出してみると、私が若い頃は宅配なんてサービスは郵政省しか行っていませんでした。郵便小包は留守の時には玄関に置きっ放し、と言う...
続きを読む |  閲覧(4958)
4月
28 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 XOOPS Cube Legacy であれ Drupal であれ、オープンソースコードを利用してサイトを立ち上げる時には、変更履歴をちゃんと残せる余裕があるのが理想です。後になってその変更履歴がとても役にたつものです。 もう XOOPS Cube Legqcy を使い始めて五年にはなるのですがそれを痛感しています。雑な変更履歴でもあるのとないのとでは大違い。それはソフト開発の仕事を経験されている方ならよく分かって貰えるでし...
続きを読む |  閲覧(4962)
4月
22 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。   昨日数学の勉強をしていてハッキリしました。青チャート「チャート式 基礎からの 数学I+A 」を一通り終了させるには、やはり3ヶ月間ではムリだと言う事です。次の数学検定日に向けて準2級の準備をするために「チャート式 基礎からの 数学I+A 」を一通りやりたいのですが、作戦を変えました。書籍の先頭ページのから丁寧に学習して行くかたわら、書籍の後ろの節から "読むだけ学習" を試みる事にしました...
続きを読む |  閲覧(4972)
8月
13 (木)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 今日は、読書会と同じような会ののりで、数学の勉強会のようなものがないか探していたのですが、この数学カフェと言うところがとてもよさそうです。 数学カフェ:http://sugaku-cafe-ver2.jimdo.com/ このサイトに「使用テキスト」と言うページがあるのですが、そこを見てみると、どんな書籍を使って勉強会を行なっているのかが見て取れます。また「スケジュール」と言うページをみてみると、去年一年間は活動をされていたと思われます。おおーこ...
続きを読む |  閲覧(4976)
5月
30 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 なんとか青チャート 数学I+A を進められるようになってきました。昨日は P54 ~ P56 やる事が出来ました。ページ数にしてたったの3ページですが Exerceses ですので、問題数で13問です。昨日、一昨日と6問だったので進歩しました。1日の最低予定数、12を何とかクリアです。しかしこの13問、どうやってこなしたかと言うと、朝2時間、会社から帰ってきて1時間。合計3時間かかってます。 苦しいです。 これでも分から...
続きを読む |  閲覧(4980)
6月
13 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は自動車の点検に行ってまいります。 昨日は夜に凄い雨がふりました。おかげで汚れた自動車が綺麗になってしまったほどですよね。 自動車には殆ど興味がない私です。ラジエーターとかオイルの点検くらいは自分でするものだとは思いますが、実はそれすら面倒でしないんですよね。ですからいつも半年点検をディーラーさんにやって貰っています。   おっと、すみません。9時半に点検の予約をしていますので、今日は...
続きを読む |  閲覧(4980)
8月
25 (水)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はファインマン物理学の第1巻に載っている演習について書いてみます。 ファインマン物理学 全5巻 には演習問題が載っているんですが、その問題の答えは、本書には掲載されていません…。 これはとても残念なことです。 それに、この事実からして、この書籍を手にした方達のほとんどが、きっと演習問題には取り組んでいないのではないかと想像できます。 まぁ私もその一人です。( ^^; ファインマン物理学 全5巻 (...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(4980)
8月
17 (月)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 7月26日に日本プロビリヤード連盟 名誉会員 小森純一さんが逝去されたそうです。友人からのメールで知りました。私は神奈川県に30年住んでいて、小森純一さんの経営するビリヤード場、コモルームに数年通っていたので、人事ではありません。 29日のお別れ会には参加させて頂く事にいたしました。今、申し込みのメールをコモルームに送信いたしました。神奈川県にいる友人と言えばビリヤードを通して得た友人が殆どです。ビリヤードが無かったら神奈川での生活は仕事オンリーの...
続きを読む |  閲覧(4983)
1月
1 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、明けましておめでとうございます。 今日もブログを開いて頂きありがとうございます。    今年始めである今日は、去年まで使っていたキーボードスタンドの改良を試みておりました。 うーむ…苦労しました。 今日のお昼にやっとそれなりの物が出来上がった次第です。 今までのキーボードスタンドは如何せん、ノートを置く場所がなかったんですよね。それを追加する形で改良をしました。これでパソコン画面に数学の問題を表示して、モニターのす...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(4983)
9月
11 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   チェバの定理やメネラウスの定理の覚え方と言うのがありますよね。 例えば青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」に出てくる覚え方と言うのは下記の一文が肝ですかね。 「頂 → 分 → 頂 で三角形をひとまわり」   ネットを検索してみると、こんなサイトもあります。いつも参考になるサイトです。 ・メネラウスの定理の覚え方と拡張  ...
続きを読む |  閲覧(4985)
5月
13 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   この2、3日の間に膝が痛くなりました。 でもそれほどひどい痛みではありませんけどね、ご心配なく。 どの程度なのかと申しますと、腰掛に座って動かさなかったり、普通に歩くぶんには痛くないんです。 でもしゃがむ時などには、膝が腫れているような感じで痛いんです。スッと動かせないのです。 特に右足の膝がそんな状態です。ボンヤリとした痛みです。   そう言えば腰もちょっと痛いんですよね、どうし...
続きを読む |  閲覧(4991)
10月
5 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は問題の答えをみても、その回答の意味が解らなかった問題にぶつかりました。 ・ 0 ≦ x ≦ 8 のすべての x の値に対して、不等式 x^2 - 2mx + m + 6 > 0 が成り立つような定数 m の値の範囲を求めよ。 上記は青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p181 に載っている基本例題114です。難易度数は3なんですけどね…。 この問...
続きを読む |  閲覧(4994)
3059件のうち2841 - 2860件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク