TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3039件のうち2881 - 2900件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
22 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定に挑戦し始めて、7年の時が経ちました。3級、準2級と順調に取得できた私でしたが…。 2級の2次で足踏みをしている私です。 でもね、私…あんまり落ち込んでいないんです。 うーむ…どうしてだろう…。 本来ならば、ここで落ち込んだ方がいいような気がします。 と言うのも落ち込んだ心境がバネとなって次への飛躍、ひいては2級2次の合格へと結び付いてゆくのじゃないかな...
続きを読む |  閲覧(468)
12月
28 (木)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日、人生の充実をシミュレートできる日です。 今日の朝は「改訂版 青チャート式数学II」の第6章:微分法のところの、 ・第37節:最大値・最小値、方程式・不等式 ここに載っている基本例題を3つ学習することができました。 3つ出来たなんて、なんだか嬉しいです。 この節で学んだことは、 高次方程式に対して微分法を使うと、グラフの形を分析できる と言うことですかね。(当たり前かな…) とに...
続きを読む |  閲覧(466)
4月
25 (木)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 さて、今日はGoogleニュース紙面にてトップに表示されているニュースなので、皆さんもご覧になられているとは思いますが…。 下記のニュース、ご紹介せずにはいられませんでしたのでお付き合い下さい。 ・単一原子が「量子的な波」に変化する様子を視覚的に捉えることに成功! (ナゾロジーより) この内容の大本は ・連続空...
続きを読む |  閲覧(466)
8月
23 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 なんやかんや言って、最近では数学の学習が滞っています。 やっぱり自分は習慣で学習を続けるしかありませんね。 天才のように 「興味があることに気が付いたらいつも取り組んでいて、学んだことも鵜呑みにせず、常に試行錯誤をしている」 なんてことありません。 まぁ私は凡人ですから当たり前ですが。( ^^; 高校時代に "ゼロ" について興味を持ったのですが…それは理数系を学ぶものとしては...
続きを読む |  閲覧(465)
9月
10 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 もう夜になってしまいましたが、今日は会社もお休みでしたので、のんびりしていました。 何の用事もない日は久しぶりです…と言うよりかは…うーむ… 気持ちとして何もない1日を過ごすことができたのは、久しぶりと言ったほうがいいですかね。 今日は朝から 「ブログも気が向いたら書こう」 くらいで過ごしていました。 そうそう、午前中に1つ宅急便が来る予定でしたので、それは待っていましたか...
続きを読む |  閲覧(465)
1月
28 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日。充実した人生の日々とはどんなものか?、それをシミュレートできる日です。 今日は下記の記事を見て、ちょっと悲しい気分になりました。 ・“4次元”を必要とする「ディラック電子」の観察に愛媛大が成功 この記事のもととなっている研究成果の内容も、記事中にリンクが貼られています。 ・Nearly three-dimensional Dirac fermions in an organic crys...
続きを読む |  閲覧(465)
10月
7 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定の2級に、もうずっと合格できていない私です。 2級を初めて受検したのは何時だったかなぁ…と思い、今調べてみたら… ガーン! 衝撃です! _| ̄|○ 2017年の10月29日 (日) でした。 ・今日は第310回の数学検定日です。-「本が読めない」自分の、その解決法 - なんと、6年も前になるんです。本当に驚きです。 上記のリンクを貼っておいたブログ記事を読み直すと&hel...
続きを読む |  閲覧(464)
12月
24 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 年末年始が近づきましたね。 私の職場は、この時期から大変に忙しくなります。 でもね。 新型コロナが蔓延する以前の年末年始はもっと忙しかったです。 以前はこの時期、すでに残業しなくてはならないのが当たり前でした。 昨日も定時で職場の作業は終了できたんです。 これがずっと続くといいんですけどね。 今日はお休み。クリスマスイブを満喫する予定です。 明日、会社に出勤したら急に仕事量が増えて大変だったりして&he...
続きを読む |  閲覧(464)
1月
3 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 ついうっかり、のんびりと数学の問題に取り組んでいました。 まぁ去年間違えた「青チャート式数学」の問題を復習していただけですけどね。 気が付いたらもうこんな時間。 今日も朝の9時に会社に出勤するんでした。 取り急ぎのブログでした、すみません。m( _ _;)m では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。 ☆ "夜にもブログ NOW" (2023年 11月20日 ~ 12...
続きを読む |  閲覧(464)
1月
10 (水)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は書籍 "宇宙は「もつれ」でできている" をより良く楽しむために、参考となるサイトを見つけましたのでご紹介しようと思います。 ・MaruLabo:エンタングルする自然 ver 2.0 私はまだ視聴してないんですけどね。会社が忙しいのでちょっと時間が取れてません。 ( ^^; 書籍 "宇宙は「もつれ」でできている" の第1章では、物理学学者の間で、ベルの実験がどのように扱われ...
続きを読む |  閲覧(463)
3月
10 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 昨晩は寝る時間を押して動画編集をやっていました…やっぱり大変ですね、動画作りというのは。( ^^; ブログ記事を書くことの方がずっと楽です… (手抜きブログになっているだけかな? _| ̄|○ ) 実は昨日の朝も、動画編集をやっていた次第…それを "すみまんせ、急用が入っていました...
続きを読む |  閲覧(463)
2月
2 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はブログを投稿するのを忘れてしまいました。すみません。m( _ _;)m ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の投稿する動画を撮っていましたのでね。 それで夕方にでもブログを投稿する予定だったのですが… やっぱり朝に投稿していないと、つい忘れてしまいます。 これからは休日といえども朝にはブログを投稿するようにしますね。 今日は朝から、昨日取り終えた動画を編集していました。 九時半までに...
続きを読む |  閲覧(460)
1月
16 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定の日程を調べたら、3月にも提携会場受検がありました。 第422回の実用数学技能検定です。 今日の朝に申し込みをしておきました。うーむ、数学の学習がちょっとおろそかになっていましたらかね。 ここいらで、また気合を入れなおしてね。 そうそう、そういえば…。 数学の学習を続けているおかげで、やっぱり理数系の書籍にでてくる数式が少し読み取れるようになってきました。 いままでは数式が出てくるだけで ...
続きを読む |  閲覧(459)
10月
10 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 早いものです。ここのブログを始めて、8年と4ヶ月 (+数日) が過ぎました。 ブログを始めた頃は 「50代から理数を学ぶ」 と題して記事を投稿していたのですが、気が付くと (まぁいつも意識していますが…) あっと言うまに 50代も終わり、60代 になっています。 還暦をとうに過ぎた年齢? ですよね。 子供のころ、たまたま家族で出かけ、親戚の家を訪ねたのですが。 その時、偶然にも親戚のおじいちゃんが赤い...
続きを読む |  閲覧(458)
12月
22 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から「新課程 青チャート式数学A」の第2章の始め。事象と確率の節の基本例題 35、36、37 の三つを復習していました。 問題は正しく解けたのですが…まぁそれは当たり前で、数日前にも学習を行ったから正しく解けたのですが。 でもね。 どうにも分かった気分はしないんです。なんだかどこか考えが抜けている気がしてね。 それで次へ次へと、進んで行く気持ちが沸いてこないんです。 こんな時どうした...
続きを読む |  閲覧(457)
2月
23 (金)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は会社がお休みと言うこともあって、ユーチューブチャンネルの動画を撮りたかったんですけどね。 お休みはお休みで、買い物とか、床屋さんに行ったりとかで忙しかったです。 (まぁ床屋さんではウトウトしてしまいますが…床屋のご主人さん、すみません) 久々にチャンネル「数検の必勝アイテム」をチェックしてみたら、チャンネル登録者が 260人を超えていました。 皆さんのおかげです。 あまり動画をアップできてないので...
続きを読む |  閲覧(455)
3月
7 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日、のはずだったんですが。 いやはやひどい一日に成ってしまいました。 昨晩、洗濯場の床がビショビショだったんです…それで調べたら、洗濯機の排水口が緩んでいたんです。 洗濯排水がダダ洩れ…_| ̄|○ 今日は朝から洗濯場の復旧に努めていました。 排水口の修繕にはそれほどの時間は掛かりませんでしたが、床がね、無残だ。...
続きを読む |  閲覧(455)
8月
27 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 「インベスターZ」を今日は朝から読んでいました。 うーむ…すごい。 お金を軸に世界の歴史を考えたことが無かった。 ゴールドラッシュの時にスコップを持って駆けつけても儲からないことは以前から知っていたけど…日本人が「無尽」と言う生命保険と言うか投資に似たシステムを戦前に持っていたことは知りませんでした。 それに「小遣い」と言うのが「子供が自由にお金を使えるシステムである」と言う視点も面白い。 ...
続きを読む |  閲覧(454)
3月
29 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 久々に初見にて、青チャート式数学の問題が解けたのですが… うーむ… どうにも出てきた答えが変な数値だったんでスッキリしません。   「青チャート式数学II」基本例題254 (改訂版243) 放物線 $ y = -x(x-2) $ と $ x $ 軸で囲まれた図形の面積が、 直線 $ y = ax $ によって2等分されるとき、定数 $ a $ の値を求めよ。 ただし、$ ...
続きを読む |  閲覧(454)
12月
29 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日から会社への出勤時間が早くなります。 いやぁ本当に今年も終わりですね。今日を含めて後3日。 私の勤め先は、大晦日31日と元日 1日のみがお休みです。 今日はこれで朝の身支度に入りたいと思います。 では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。 ☆ "夜にもブログ NOW" (2023年 11月20日 ~ 12月25日) 終了しました。...
続きを読む |  閲覧(453)
3039件のうち2881 - 2900件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク