TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
30件のうち1 - 20件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
8 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 実用数学技能検定要点整理2級 (以降、テキスト) の「指数関数と対数関数」のところを一通り終えました。 ここの部分で一番気を付けなくてはならないのは、下記のこと… ・$ n $ 桁と言うのは $ 10 $ の $ (n -1) $ 乗 だと言うことです。逆もちゃんと書いておくと ・$ 10^{n} $ は $(n+1) $ 桁 と言うことです。 学生時代はこういう小さなことは「考えれば分かる...
続きを読む | 閲覧(3653) 
4月
9 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 私のYouTubeチャンネル「50代から理数を学ぶ」に登録して頂いている方が60人から70人に増えています。 これも皆さんのおかげです。 ありがとうございます。第372回の数学検定が終了したら、また YouTube 動画の作成も再開したいと思っていますので宜しくお願いいたします。 さて、数学検定のための学習もそろそろ大詰めです。なんと言っても2日後ですからね。 今回こそ2級2次の検定に合格できると嬉しいのですが&h...
続きを読む | 閲覧(3086) 
4月
14 (水)
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日、NISQ時代の量子コンピューティングと言うオンライン講話に参加することを決め私ですが、それに先駆けてちょっと量子コンピューターの予習でもしておこうと想いました。 それで、下記のサイトを見つけた次第です。 ・Welcome to Quantum Native Dojo!    そもそも量子コンピュータとは? 20代から30代の前半までコンピューター関連の会社に勤めていましたので少なからずコンピューターのハード部分の知...
続きを読む | 閲覧(4017) 
4月
13 (火)
皆さんこんにちは、時空 解です。 久々に "jps 一般社団法人 日本物理学学会" のサイトを覗いてみました。考えてみると数検2級2次に気を取られていて物理学の方にちょっと気が回っていませんでしたからね。 それでそのサイトを開いて見て、オンライン物理講話があることを知りました。 ・2021年4月 第2回オンライン物理講話          NISQ時代の量子コンピューティング うーむ… コロナ禍の今、世の中にはオン...
続きを読む | 閲覧(3831) 
4月
26 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日で一応「青チャート式数学BA(2021-05-20 修正)、第3章:図形の性質」を終えました。今日から 第4章:整数の性質 に学習を進めています。 ところで、図形の性質 を学習して、立体に少しばかり興味が出ています。とりわけオイラーの多面体定理については興味深々と言ったところなんですよ。 そんなこんなでネットを検索していましたら、下記の書籍に目が留まりました。 ・多面体の折り紙 川村みゆき著 うーむ&helli...
続きを読む | 閲覧(3565) 
4月
3 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日も数検2級2次のための学習を進めていました。昨日やっていたのが「実用数学技能検定要点整理2級」の 「5-3 不定積分と定積分」のところです。 この節で一番悩ましいのが表題にも示しました数式 $ \displaystyle { \frac{ d }{ dx } \int_{ a }^{ x } f(t) dt = f(x) } $ ではないでしょうか? 告白いたしますと、この数式を数年前にもみているのですが頭の中が...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(4157) 
4月
4 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は「実用数学技能検定要点整理2級」の「第5章 5-4 積分法の応用」を学習しました。 これで、第5章を一通り学習したことになります。 いやはや、時間が掛かりました。でも「5-4 積分法の応用」の中で一つ、未だに理解不足の解法がありますのでね… ( ^^;   p118 練習問題4   次の等式を満たす関数 $ f(x) $ を求めなさい。    $ f(x) = x^2 -2x + \displa...
続きを読む | 閲覧(3567) 
4月
27 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝はブログ記事を書く時間を少し使って、書籍:「驚異の量子コンピュータ 藤井啓祐 (フジイケイスケ) 著」の第1章、第2章を読んでいました。 いやぁ良くまとまった内容です。 (ちなみに、この書籍の著者が、先日オンライン講話の講師をされた方です) 古典物理学 (力学と電磁気学) から量子力学が出来上がる経緯がシンプルに書かれている点がまず関心します。 (こんな言い方をすると生意気ですね、すみません)。 でも、その後に...
続きを読む | 閲覧(4160) 
4月
29 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は表題にも示した書籍「驚異の量子コンピュータ」の第3章:量子コンピュータの夜明け前 を読んでいました。 第2章までの内容は、私のような60歳代の方達にもそれほど驚くような内容では無かったのですが、第3章に入って内容が俄然、義務教育では触れることが殆どない内容のなってゆきます。私の世代からみたら、計算に伴うエネルギーは?なんて疑問、なかなか出てこない事のように想えます。 でも、本書ではこれを真っ向から取り上げているんです。...
続きを読む | 閲覧(3853) 
4月
21 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学の学習をしていて疑問に感じた時にはいつもネット検索を行うのですが、その時によくお世話になるページがあります。それが ・高校数学の美しい物語 なんですが、このサイトの実体を始めて知りました。いやはや、今までどうして 「誰が運営しているのだろう…?」 と想わなかったのが不思議なくらいです。まぁその理由は "内容が納得のゆくシッカリとした記述だから" と言うことに尽きるでしょうが、ともかく今日...
続きを読む | 閲覧(3541) 
4月
25 (日)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日、予定通り【日本物理学会】第2回オンライン物理講話 に参加いたしました。人数としてはどのくらいの規模なのかなぁと想っていたのですが、講話を始める時に「400人あまり」と説明がありました。いやぁ~以外の多くの方達が参加されたんですね。 さて、今回のオンライン講話を体験してみて、量子コンピュータのイメージが一新いたしました。今まで想っていた量子コンピュータのイメージは1990年のショアによる素因数分解アルゴリズムで止まっていたんで...
続きを読む | 閲覧(3918) 
4月
24 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は以前参加希望を出していた「【日本物理学会】第2回オンライン物理講話」が開催される日です。 昨日、その ID などが記されたメールが送られてきました。 メール内に貼られているリンクをクリックすると… なるほど、Zoom で参加するようですね。 開催は午後に 3:00 からですが、接続は 1:00 よりできるようです。 うーむ…ちょっぴり緊張してきました…。( ^^;&nb...
続きを読む | 閲覧(4032) 
4月
28 (水)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝から「驚異の量子コンピュータ」の第3章を読んだ感想を書いていたのですが、歯医者に出掛けないといけない時間になってしまいました。 すみません、これからは医者に行ってきます。第3章の感想はまた明日にでも… m( _ _ )m...
続きを読む | 閲覧(4182) 
4月
2 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も積分に四苦八苦しております。 気の利いた内容の記事を投稿しようと想っていたんですが…ちょっと時間的に無理でした。( ^^; すみません。m( _ _;)m 今日は為になるような情報を投稿できませんでした。(こんな調子だと、今回も2級2次は難しいかなぁ…) では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3769) 
4月
18 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩と今日の朝と、キーボードスタンドの改善を図っていました。 ですので朝の数学の学習が出来なかったのですが、まぁ 「作業環境を改善するのも大切だよね」 と自分を納得させて作業をしていました。 さきほどやっと一応の形になった次第です。 今こうやってキーボードを叩いていて、ちょっと高さが違うかなぁと言った感じです。まぁ今までがちょっと低いかなぁ…と言う感じでしたので、慣れもあるでしょうけどね。 今回は腕を載...
続きを読む | 閲覧(3356) 
4月
20 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 実在の探求をしている私ですが (お恥ずかしいかな、まだ高校の数学を学んでいる段階ですが… (^^; ) その為に必要な必読書にノイマンの「量子力学の数学的基礎づけ」と言う論文があります。 この論文の邦訳は下記の書籍で読むことができます。 ・ノイマン・コレクション 数理物理学の方法 この書籍にはノイマンの主要論文の邦訳が掲載されているので、早速購入したのですが… 全く分からない!  この論...
続きを読む | 閲覧(3909) 
4月
19 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩キーボードスタンドの最終調整をしていたのですが、その時に ふと バックミュージックが欲しくなったんですよね。それでちょっと前に観た番組 「声楽家190人が選んだ歌が上手い歌手ベスト50」 で紹介されていた「ikura (YOASOBI) 」さんの曲を YouTubeで選んだんですが。(ちなみに一位は MISIA. さんです)    ♪  ♬ ボカロで作曲している曲なんでしたっけ? 彼女が世に出て来た経緯は良く知らな...
続きを読む | 閲覧(3623) 
4月
11 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も数検2級2次に向けて学習をしていました。以前受検した2級2の問題用紙をとり出し、見直してをしていたところです。 こうして振り返ってみると、自分はやっと検討し直せるレベルになったんだなぁと感じました。 実は今まで解けなかった問題は、家に持ち帰っても見直すことが出来てなかったんです。やっぱり分からないですから…。 後日、模範解答が送付されて来てもなお、理解できるレベルではなかったと言うことです。 今日やっと、...
続きを読む | 閲覧(3552) 
4月
10 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 いよいよ明日が数学検定の日です。 今日は朝からソワソワしています。 浮足立っていると言うのはこのことでしょうかね。 ちょっと調べてみると…初めて数学検定と言う受検を見つけたのが4年と5ヶ月前のことなんですね。 ・目標値は具体的に。 今読み返してみると、なんだか呑気な感じですよね。 数学の学習はまだまだずっと先にまで続くんです。 それに数学の学習をしているからと言っても、それだけではどうしようも...
続きを読む | 閲覧(3325) 
4月
15 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は「青チャート式数学BA(2021-05-20 修正)」第3章:図形の性質 "15節" に進みました。作図と言うのは、定規とコンパスのみを使って与えられた条件の図形を描くことです。 高校の時には、作図なんてやらなかったように想いますが…皆さんの記憶としては如何でしょう? 今現役の高校生の方達、学校の授業でやりましたかねぇ? 私が中学生の時にはもちろんやりました。でもこれってなかなかテストに...
続きを読む | 閲覧(5119) 
30件のうち1 - 20件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク