TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3045件のうち2941 - 2960件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
22 (水)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 さて今晩はパソコンを立ち上げると 「おやっ?」 と思うことがありました。 Google 検索のトップページを開くと、いつも違ってニュースが表示されているではありませんか。 それと我が家のある地域の天気と、それと何故か HSI (香港ハンセン株価指数) が表示されました。 うーむ…ま、あ...
続きを読む |  閲覧(459)
12月
23 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝、改めて問題を読み返してみてやっと分かりました。…"答えの出し方" の方ではなくて、問題の意味の方ですけどね。 書籍「確率は迷う」を読み進めているのですが、3問目でつまづいていました。 全部で33の問題が載っているんですが。 つまづいていた、第3問目と言うのはこんな問題です。   問題3 シュバリエ・ド・メレの問題I:さいころ問題 1個のサイコロを4回投げると...
続きを読む |  閲覧(458)
3月
5 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 定積分を利用して、複数のグラフに囲まれた部分の面積を求める問題。 高校時代には… おっと!  まぁ高校時代のことは書くのは止めましょうね。 けっきょく何時もと同じことですから… (気持ちを切り変えて) 面積を求める問題に関して注意する点は、符号ですよね。 下記の問題でそれを実感しました。 「青チャート式数学II」基本例題248 (改訂版 238) 放物線と2接線の間の...
続きを読む |  閲覧(456)
11月
25 (土)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 今日はこのブログを投稿したら、さっそく 「今日からヒットマン」 を1階に降りて観ようと思っています。 うーむ、楽しみです! 今日はお風呂に入るのはパスして、テレビを観る時間を作ることに致しました。 本当ならば、今から朝の「条件付き確率」の続きを書きたかったのですけどね。 やっぱりテレビが観たいです...
続きを読む |  閲覧(455)
1月
26 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は「新課程 青チャート数学II」の演習例題233と234に目を通していました。(改訂版では224,225) うーむ…難しい。 特に演習例題233などは飛び切り難しいです。 こんな時、以前ならば 「いったん紅茶を淹れて気分を整えて考えるか…」 なーんて、流暢なことをしていたんですが。 今日は1、2分考えてわかりそうになかったので、すぐに解答に目を通した次第です。 想えば、...
続きを読む |  閲覧(455)
3月
28 (木)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 ハイゼンベルクの不確定性原理が発表された年に「1927年 ブリュッセル ソルヴェイ会議」も開催されていました。 いわゆる 第5回ソルベー会議 です。 これって、実在を探求しているのなら当然知っていた方がいい会議ですよね。ですが、私は今日初めて知りました。_| ̄|○ またまた勉強不足な自分を知った次第です。 本当に60歳を過ぎ...
続きを読む |  閲覧(452)
5月
6 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題にも書いた通り、今日は檀家さんの草取りの日です。 もうこんな季節になったんですね。 草取りは冬の間は行われません。草が生えませんからね、冬は。 でももう桜もとうに散って、昨日などは日差しが夏のようでした。 今日は曇りで良かったです。 昨日のように良い天気だったら暑くなったでしょうからね。 と言うことで、今日はこれから朝の身支度をして、草取りをして、それから出勤です。 ゴールデンウイーク、皆さんはどうお...
続きを読む |  閲覧(452)
3月
24 (日)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 今日は毎日の習慣の後に、物理学の勉強をちょこっとやっていました。 勉強と言っても、動画を一つ視聴していただけですけどね。( ^^; その動画がこちら ・【光より速い】「すごい実験 高校生にもわかる素粒子物理の最前線」を要約【ニュートリノ】 この動画を視聴して、初めてカミオカンデがニュートリノを検出する、その物理学的な原理を知...
続きを読む |  閲覧(451)
10月
9 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学の学習をしていて、三角関数の数式を変形しているときに、表題にも書いた数式がでてきたんですよね。 $ \sin α \cos α + \cos α \sin α $ 「あ、これは…うーんと・・・ なんだっけ?」 お馴染みの三角関数の数式だとは分かったのですが… ですけどね、角度 $ \theta $ が、$ α $ と $ &...
続きを読む |  閲覧(450)
12月
2 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から 「青チャート式数学A」の第2章、確率 ここの例題を解いていました。 振り返ると、以前にここを学習したのが3年も前になります…。 まったく記憶に残っていません。( ^^; それに、当時は数研出版さんの解説動画を視聴するという習慣もなかったんです。 それで思うことは 「ちゃんと理解せずに次に進んでいたなぁ」 と言うことです。 "まぁこんなところでいいや…...
続きを読む |  閲覧(450)
11月
27 (月)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 ですけどね…今日は1階の居間のソファーにどうにも座りたい気持ちが有ったんです。 「三日坊主」なんて言葉がありますが、三日を過ぎたあたりから2階に上がってくることが辛いです。 やっぱり家に帰ってきたら、まずはのんびりとソファーの前で一息つきたいものです。 テレビを点けてぼんやりとしたいものですね...
続きを読む |  閲覧(448)
12月
1 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は改めて下記の問題を解いてみました。 「条件付き確率」の問題ですね。つい数日前に学習した問題です。 ・2016年度センター試験 1月17日(日)第2日 数学(1)数学I・数学A 問題3 センター試験 数学I・数学A 2016年度 第3問 解説               なかけんの数学ノート より スイスイ解けるかとかと思いきや… ショックです! …条件付き確率のところが...
続きを読む |  閲覧(448)
12月
12 (火)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も会社から帰って、台所で夕食を摂って2階に上がって来ました。 さて、今日からはこのブログに Live2D の操作を箇条書きで書き記してゆく、なんてまどろっこしいことはやめにしました。 そんなことよりも、とにかく ・Live2D を立ち上げて、ちょっとでも操作をしてみる。 ということを実行して行ったほうが、そのうち操作できるようになることに気が付きました。...
続きを読む |  閲覧(448)
12月
15 (金)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も会社から帰って、台所で夕食を摂って、それからお風呂に入って2階に上がって来ました。 さて、夜にもブログ NOW を始めてそろそろ二週間が経とうとしています。 そのかいもあって "夜の悪しき習慣" は改善されつつあります。 "会社から帰ってきたら、テレビの前にソファーには座らずに、台所で夕食をとる" と言う行動が大切な...
続きを読む |  閲覧(448)
2月
27 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数研出版さんのデジタル副教材である「青チャート式数学」の中にある公式集を利用して指数・対数の公式をチェックしていました。 こうしてみると、高校時代の悪いイメージがいまだに残っているなぁと思います。( ^^; 例えば下記の指数に関する公式 $ a \gt 0,~b \gt 0 $ で、$ m,~n,~p $ は正の整数とする。    $ (\sqrt[ n ]{ a } )^m = \sqrt[ n ]{ a^...
続きを読む |  閲覧(448)
1月
1 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
2024年1月1日。今年も始まりましたね。( ^^). 元日を皆さんはどうお過ごしでしょうか? 私は布団から起き上がるときに、頭の中で "今日は職場に9時に到着しないといけないなぁ…" と、仕事のことを考えながら起きあがってしまいました。 うーむ… 年始からまだまだ会社に依存して生活してるなぁ、なんて気がしてちょっとがっかりです。 (仕事始めは明日からです) 自分はまだまだ「フリー...
続きを読む |  閲覧(447)
3月
1 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 そういえば、いつもは引き出しに入っている証明写真なんですが無くなっていました。 しまった… そう言えば前回の受検で使い切っていたんでした。 昨日、せっかく会社がお休みだったのに、気が付きませんでした。 今日の朝、やっと受検証を確認している状況です。 うーむ…  なんだか数学の学習を続ければ続けるほど、自分はまだまだ数学が分かってないなぁと… そう実感する次第です。...
続きを読む |  閲覧(446)
1月
15 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も会社へは 10:00 に出勤しなくてはなりません。 数学の学習が満足にできないんですよねぇ…。( ^^; ちょっとパソコンの調子も気になるのでね。ハードディスクがいっぱいになってきましたので、どうにも動作速度が遅い気がしています。 それで、昨晩から今日の朝にかけてハードディスクのことについて調べていました。 まぁ調べるといってもバックアップをどうするか、それとも新しいパソコンを購入するか、ですけどね...
続きを読む |  閲覧(445)
1月
30 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 以前ご紹介した書籍 ・宇宙は「もつれ」でできている 著者:ルイーザ・ギルダー 監訳者:山田克哉 訳者:窪田恭子 を読んでいるのですが、これは著名な物理学者たちがまるで映画の中に登場するような読み物ですかね。 この書籍をもとに、本当に映画化されるといいなぁと思う次第です。 さながら映画をみながら、 ド・ブロイの物質波がどのような発想で出てきたのか? シュレディンガー方程式のもとは、物質波 の流れを知った気分なんです...
続きを読む |  閲覧(445)
1月
27 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 いやぁ本当に時代を感じました。 今日は朝から自分の勉強部屋、作業環境について検討をしていたんですが… 下記の二つが目に付いた次第です。 …と言うか、この人に影響されてしまったかな ( ^^; まぁとにかく、ご興味のある方は、下記の二つの動画を視聴してみてください。 ・【これは欲しい!】VR作業時代到来?Apple Vison Proと同じ4K解像度なのに約11万円の『Visor』が気に...
続きを読む |  閲覧(444)
3045件のうち2941 - 2960件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク