TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3179件のうち1761 - 1780件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
14 (日)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。 学校のテストで悪い点数を取って来た時に、よく親から言われた言葉があります。 「おまえは勉強すれば出来るのに、どうしてやらないの?」 この言葉の意味を、こどもはどう取るでしょうか。多くの子供は「どうしてやらないの?」と言うところには注目が行きません。ともすると「僕は勉強すれば出来る子なんだ」と想ったりしがちです。 もちろん成績優秀な子供は「僕は勉強すれば出来る子なんだ」と思い込んでいたりはしません。何故ならば実際にテスト勉強を家で実行してからテス...
続きを読む |  閲覧(4184)
12月
16 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も数学の学習を始めたところで、その取っ掛かりの問題が分からずにマインド・ワンダリング ( 脳の徘徊 ) を始めてしまいました。 まぁマインド・ワンダリングと言う言葉の本当の使い方はまだまだ正確に理解出来ていませんので、これが昨日の自分の状態を適切に表現しているのかは疑問ですけども…。要は数学の問題に集中できず、よそ事をかんがえてしまったと言う事です。 まだ年賀状を書いていないことを思い出し...
続きを読む |  閲覧(4184)
10月
16 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで後12日です。気持ちが焦ります。 数学検定に受かること、それは私にとって本来の目標ではないはずなのですが…しかし今は本当の目標だと考えるべきでしょう。焦る気持ちを抑えるために「本来の自分の目標とは違う」なんて考えて心に葛藤を抱えてしまっています。   ちょっと変な事を言い出していますが… 数学検定の日が近づいている今、「本当の目標は実在の証明をす...
続きを読む |  閲覧(4184)
11月
4 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは時空 解です。 今日は 青チャート式 数学A の第2章8節、「独立な試行・反復試行の確率」のところを学習していたのですが、とても独りでは理解出来そうにありません。 前回 (1年ちょっとくらい前の時期) 同じところを学習したハズだったんですが…こんなに難しいとは想わなかったのが不思議です。それに「反復試行の確率」の公式があるなんて記憶にもありません。 青チャート式 数学Aが増補改訂版なんで、始めて掲載された公式かも知れませんけどね。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(4184)
1月
20 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようこございます。時空 解です。 そろばんの練習をしていて、いつも上手くできないのが数字の読み取りです。見取りと言う表現をそろばんでは使うようですが、この見取り算をする際に、計算をする数字をよく見間違えてしまいます。視線を切り替えて、そろばんと数字、交互に見るからですね。 例えば下記のように並んだ数字をそろばんで計算するとしましょう。 52 91 25 13 48 30 76 この時に、初めの 52 をそろばんで弾いた後に続けて...
続きを読む |  閲覧(4185)
10月
6 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は朝から、コーヒーを淹れるのを我慢しています。 朝1杯のコーヒーを淹れてから、このブログを書く事が習慣になっているのですが…。 母も私の淹れるコーヒーを毎朝楽しみにしています。美味しい美味しいと言って飲んでくれます。まぁサイフォンで淹れるコーヒーです、けっこう手間なんですよね。ですから時々は面倒で淹れたくない日もあるのですが…そんな気分屋の私の事を良く知っている母です。う...
続きを読む |  閲覧(4187)
3月
18 (水)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝、動画を作っていました。出勤するまでの間に録画して編集、アップをする、と言う予定だったのですが… やっぱり時間が無くなってしまいました。 今日の夜にでも、またアップしますね。 では、今日は中身のなかブログになってしまいましたが…すみません。   では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。 ...
続きを読む |  閲覧(4187)
5月
31 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   自分が高校生だった頃に数列の初項をなんと呼んでいたのか思い出してみると、どうしても $ a_0 $ と習った記憶があります。 「いいか!初項は $ a_1 $ じゃなくて$ a_0 $ だよ」 と、当時の数学の先生 ( 担任でもありました ) が黒板をチョークでトントンと叩いている姿さえも思い出すんです。 でも今の数学の参考書を見ると、初項は $ a_1 $ 。 これにはどうしても違和感を感じてしま...
続きを読む |  閲覧(4188)
3月
13 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も「実用数学技能検定要点整理2級」(以降、テキストと表記) の 6-2:いろいろな数列の和 の練習問題をやっていました。 そして気が付いてしまいました。 自分は階差数列をイメージでしか理解してなかったことです。_| ̄|○ 下記の問題を解いていて気が付きました。正しい答えが導けない… ・テキスト p130 練習問題 4の (1) 次の数列の第 $ n $ 項を求めなさい。 (1) $ 2,~8,~...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(4188)
4月
30 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は ・二人の悪魔と多数の宇宙 ー 量子コンピュータの起源 古田 彩 著 の感想を投稿する予定でしたが、もっと大切な、 現実的なことを忘れていました。 今日は数検2級2次の合否が Web上で確認できる日でした。 さっそく確認してみたのですが…やっぱり不合格。 うーむ…ほんのちょっぴり期待していたのに…今回はいつにもまして悔しい…。 実は一つ、確率の問題があったん...
続きを読む |  閲覧(4190)
10月
31 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   2日前の数学検定では、受検証を忘れるという大失態をしてしまった私ですが、、にも関わらずサイト「50代から理数を学ぶ」にはまたお1人、会員登録をして頂けました! 私と同じ想いで数学の学習をされている方のようで、とても嬉しく、また励みになります。 登録をして頂けた方、お手数をお掛けいたしました。今後ともよろしくお願い致します。 さて、昨日から数学の学習を再開しようと意気込んでいたのですが、いかんせん、...
続きを読む |  閲覧(4191)
3月
8 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、雑誌 Interface の「算数 & 電子工作から始める 量子コンピューター」を手にしました。   ついに量子コンピュータを電子工作する時代になったのか!   と思いきや… まぁ、本当に電子工作で量子コンピュータが出来るとは思いませんでしたけどね。 量子ビットと言うものを電子工作で疑似的に表現する、と言う意味です。   今日...
続きを読む |  閲覧(4191)
6月
21 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、なんとか階差数列のところを学習しました。ややこしいです。等比数列の公式と頭の中でゴチャゴチャとする感じです。 ゴチャゴチャする理由は、きっと等比数列の和を求める時に使う考え方 $ S_n - rS_n $  ( $ S_n $は 初項から第 $ n $ 項までの和 、$ r $ は公比 ) 上記と、階差数列の一般項の公式 $ n \geqq 2 $ のとき $ a_n = a_1...
続きを読む |  閲覧(4191)
7月
10 (月)
カテゴリー  数学
みなさん、おはようございます。時空 解です。 数学の学習が滞っています。 「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p114 重要例題68 がなかなか頭に入って来ません。関数を y = f(x) と表現する内容の学習に入って、いよいよ数学らしくなってきたと感じます。 p114 の重要例題 68 の (2) の問題ですが、y = f(f(x)) の答えを見てみて「ああ、そういう事か」と、一応は直ぐに分かります。入れ子になっているんだなぁと考えれば、それで分かっ...
続きを読む |  閲覧(4193)
11月
3 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p245 に載っているヘロンの公式の導き方を見ていたのですが、難しいですね。 その導き方を下に示します。 シンプルにまとめてありますよね。でも、こんなにシンプルな導き方では、3日前の私には途中からどうしてこう言う展開になるのか、なかなか分かりませんでした。 分からなかった部分を下に示します。 $ 2bc(1+ \cos A...
続きを読む |  閲覧(4193)
9月
2 (金)
カテゴリー  数学
今回の Step はちょっとばかばかしくなりますね。 優先順位と言うのは、正弦定理、余弦定理、三角形の面積公式、の三つの公式を適用する順番の事です。この三つの公式を利用する優先順位を参考書「数学Ⅰ 高速トレーニング 三角比編」では下記のようにしてあります。   優先順位 ① 正弦定理 ② 三角形の面積公式 ③ 余弦定理   理由としては、一次式なのか二次式なのかと言う点で説明されています。二次式を利用するとなると複雑にな...
続きを読む |  閲覧(4195)
6月
17 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は休日でしたので、時間が取れることを利用して、そろばんの練習をいつもより多くやってみました。「宮田輝そろばん教室CD版 1.加減算編 (<CD>)」を一通り6月14日にやり終えた事もあり、復習を兼ねたんですよね。 やった事は、主にそろばんの珠の弾き方の再確認・復習です。間違えて覚えてしまっていたら大変ですから、今のうちに確認を行いました。テキストの初めから15ページまでに載っている内容です。ついでに添付されて...
続きを読む |  閲覧(4195)
2月
8 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   やっと体調が整ってきました。風邪もさることながら、肩の痛みがやっと抜けてきました。以前階段を踏み外した事があったのですが ( 去年の12月11日 ) その時に床に倒れ込んで肩を打ち付けたのですけどね。相当な打撲だったようで、まだ少し痛みがあります。でも、やっと方が自由に動かせるようになってきました。階段から足を踏み外したのが2ヶ月少々も前のことだったとはね。今ブログを見返してみて分かりました。 やっぱり歳をと...
続きを読む |  閲覧(4196)
7月
25 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 高校時代には決して学習していないことだと思います。 まぁ学習していないと言い切れる私は、確実に高校時代の数学の授業中に他所事をしていたのでしょうけどね。 ともかく、基本例題の86で学ぶ、こんな重要なことを覚えていないなんて…数学が得意だなんて自負していた自分は生意気な学生だったのだろうなぁ…。 それとも陰で笑われていたかな? なにはともあれね青チャート式数学Iの基本例題86はとても重...
続きを読む |  閲覧(4196)
7月
20 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日のブログのタイトルをみて、直ぐにピンとくる方もいらっしゃったかも知れません。これはまだ発売間もない書籍「海外ドラマはたった350の単語でできている」の中に出てくる痺れるセリフの一つです。今年の4月14日に発売されたばかりなのに、もう53件のカスタマーレビューが載っていて Kindle版 ではベストセラーを冠しています。 しかもこれが Kindle版 でたった100円。 理数系の私も思わず購入してしまいました。 &...
続きを読む |  閲覧(4198)
3179件のうち1761 - 1780件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク