TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3045件のうち2921 - 2940件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
4 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 勤め先の休日、それは "充実した人生の日々とはどんなものか?" をシミュレートできる日です。 今日はやっとこさっとこ微分法の章の学習が整って、次の積分法に進んで来たところです。 微分法の演習例題などはとても難しいのですが… 積分法の章に入ったばっかりのところの基本例題などは、チョチョイのチョイ で解けると思っていたんです。 「今日は基本例題を二つ、三つ解いてみるかな」 なーんて想っていた...
続きを読む |  閲覧(479)
8月
8 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 年齢がもう60を過ぎたこの私にも、お客さんはやってきます。 でも朝から来るとなるとね。どうにも数学の問題に集中できません。今日も下記の問題が解けなかった次第です。 「新課程 青チャート数学II」基本例題221 (改訂版では212) 半径 $ a $ の球に内接する円柱の体積の最大値を求めよ。また、そのときの円柱の高さを求めよ。 この問題の難易度2…簡単な問題なんですけどね。 円柱の高さ $ 2h $...
続きを読む |  閲覧(478)
1月
7 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
Gom Player をアンインストールしてました 皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日。充実した人生の日々とはどんなものか、をシミュレートできる日です。 今日は朝から、会社が休日だと言うこともあって、フリーソフトウェアである Gom Player を削除していました。 このソフトが流行っていた時にインストールしたのですが、Wikipedia にも載っているように ・2014年1月、自動アップデートを利用するとコンピュータウイルスに感染する場合...
続きを読む |  閲覧(478)
3月
9 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。 すみません、このページを開いて頂き、感謝しております。 今日は朝から急用が入っていました。 今日はこれで…すみません。m( _ _;)m...
続きを読む |  閲覧(477)
5月
4 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 もっと早くにやらなくてはいけなかったことです、申し訳ございません。m( _ _ )m 表題の通り、私が運営する稚拙「数検に挑戦中」の新規登録なんですが。 中止いたします。 サイトホームの右上にあった「新規登録」アイコンは抹消いたしました。 私のサイトに会員登録しても、もうブログへのコメント入力を取りやめていて、できませんからね。 それと、会員同士がサイトの内で連絡を取り合える 「受信箱」 と言う機能も利用され...
続きを読む |  閲覧(477)
12月
22 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から「新課程 青チャート式数学A」の第2章の始め。事象と確率の節の基本例題 35、36、37 の三つを復習していました。 問題は正しく解けたのですが…まぁそれは当たり前で、数日前にも学習を行ったから正しく解けたのですが。 でもね。 どうにも分かった気分はしないんです。なんだかどこか考えが抜けている気がしてね。 それで次へ次へと、進んで行く気持ちが沸いてこないんです。 こんな時どうした...
続きを読む |  閲覧(475)
4月
20 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 私のユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の登録者人数が $ 270 $ 人を超えていました。 いつの間に… ( ^^; 稚拙な私のチャンネルに登録して頂いた方々、本当に感謝をしております。m( _ _ )m ますます数検に挑戦する意欲も沸いてくると言うものです。 はやく2級、1級に合格して、より質の高い楽しい動画を作って行きたいものです。 でもね… 最近では AI 技術の進歩...
続きを読む |  閲覧(474)
10月
11 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数学の問題を解いていて、 「あ、わかった」 と、若い頃に戻ったように心が踊ったのを感じました。 でもそんなことって、なんだか自分で自分を笑ってしまいますけどね。 それに解けても大したことはないんです。単純な問題でしたから。 ちょっとしたことに気が付けば直ぐに答えが出せる問題です。 それが右画像に示した問題。 ・2023年版_実用数学技能検定 要点整理 2級 p68 練習問題3 より $ \angl...
続きを読む |  閲覧(473)
11月
20 (月)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん今晩は、時空 解です。 今日は夜の習慣を壊すための行動を実際に起こすことに致しました。 頑張っています…今の私…。  (自画自賛ですみません) 今日は仕事から帰ってきて直ぐに2階に上がって来たところです。 どうしてかと申しますと…昨日の大失敗を教訓とすべし、と思ったからです。 昨日の夜は (も) テレビドラマを観ながらお菓子を食べたのですが…食べ過ぎでお腹を壊しました。 バカです。_| ̄...
続きを読む |  閲覧(472)
4月
21 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんばんは、時空 解です。 今日はアニメ「寄生獣 セイの格率」を視聴してしまっていました。Netflix でね。 うーむ… 原作の「寄生獣」とはかなり雰囲気が違っていますが、ストーリそのものは「寄生獣」に忠実だと言っていいでしょう。 (まだ第4話の途中まで視聴しただけですが…) やっぱり驚きのストーリーですね。そしてよくもまぁこんなに見事な内容を描き出すことに成功 (?) しているものです。 (私ごときが生意気です...
続きを読む |  閲覧(472)
11月
21 (火)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 さっそくパソコンを立ち上げると…なんだかメールが数件とどいていました。 今の時代、当たり前ですが…でもその中に「ブログ村」からのものがあって 「ブログみる」アプリのご紹介をお願いいたします。 なんてものがあった。 なんじゃ? 「ブログみる」…メールの内容を読ん...
続きを読む |  閲覧(470)
2月
14 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は、数ある関数電卓の中から 「CASIO 関数電卓 ClassWiz CWシリーズ」 を購入された方たちにへのメッセージ (?) かな。 きっと有益な情報だと思えますので、それについて書いてみます。 CASIO 関数電卓 ClassWiz CWシリーズのうち、下記の3機種のどれかをご購入された方が対象です。 ・fx-JP500CW ・fx-JP700CW ・fx-JP900CW この3機種について、「Cla...
続きを読む |  閲覧(470)
1月
12 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はうっかりブログの投稿を忘れていました。( ^^; すみません。m( _ _ )m 昨日は会社から休日を頂いていたと言うこともあって、エンタングルメントのことを学習していました。 そのおりに…ちょっと英語の教材の広告を目にしましてね。 それで、つい今どきの翻訳機について見ていたんです。 すごいですね、最近は。( ^^; ・iFLYTEK Smart Dictionary Pen アイフライテッ...
続きを読む |  閲覧(469)
1月
13 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 高校の3年生の時に、ボーアの原子モデルのことを授業で知りました。 「ふぅ~ん、原子の内部ってシンプルなんだなぁ…」 と思ったものです。 なにせ、原子核の周りを電子がまわっていて、回る軌道も決まっていると言うモデルでしたからね。 そして軌道の数とか、一番内側の軌道には何個の電子しか入れないとか… それに、電子が軌道を移動するとエネルギーが出たり入ったり。 そして、原子核の周りをまわっている...
続きを読む |  閲覧(468)
12月
19 (火)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も会社から帰って、台所で夕食を摂って、それからお風呂に入って2階に上がって来ました。 今日は本当にのんびりしたいと思います。テレビを見ながら夕食をとって、そのあとに… まぁ、やっぱりお菓子は食べないでおいてね。( ^^; 今夜は以前録画してある「元彼の遺言書」でも、また見直そうかね。 ということで今晩も、夜のひと時を楽しみたいと思います。...
続きを読む |  閲覧(467)
12月
13 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から数学の学習そっちのけで、Tenorshare Phone Mirror というアプリを検討していました。 ・Tenorshare Phone Mirror このソフト、良さそうです。 今日は検討に時間がとられてしまいましたので、Tenorshare Phone Mirror のご紹介のみとなってしまいました。 すみません、これで朝の身支度に入ります。 では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・...
続きを読む |  閲覧(463)
4月
24 (水)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は理数系の話から離れて、出版業界のことを取り上げてみます。 ・出版された本の90%は2000部未満・50%は12部未満しか売れていないことが裁判記録から判明 - GIGAZINE 上記のサイトの表題を見て、ギョッとしました。 「ホントかいな」 と疑いましたが、話の発端は出版社の独占禁止法違反を巡っての政府への訴訟。裁判記録からの情報なんで信ぴょう性はありますよね。 うーむ…。 上記のサイト...
続きを読む |  閲覧(462)
11月
22 (水)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 さて今晩はパソコンを立ち上げると 「おやっ?」 と思うことがありました。 Google 検索のトップページを開くと、いつも違ってニュースが表示されているではありませんか。 それと我が家のある地域の天気と、それと何故か HSI (香港ハンセン株価指数) が表示されました。 うーむ…ま、あ...
続きを読む |  閲覧(461)
1月
25 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日。充実した人生の日々とはどんなものか?、それをシミュレートできる日です。 …とは言っても、自分の人生の充実度が分かってしまうような1日でした。_| ̄|○ 稚拙、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画つくりを進めようと、今日は朝から行動に移していたのですが。 まずは「マスコットキャラクター」作りは横に置くことにしました。 なかなか Live2D とか CLIPstudio の操作を学ぶ...
続きを読む |  閲覧(461)
2月
28 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数研出版さんのデジタル副教材である「青チャート式数学」の中にある公式集 三角関数をチェックしていました。 想像通り、すっかり半角の公式とか和と積の公式なんぞを忘れています。 それよりもなによりも、なんと! 2倍角の公式すら、加法定理から導けるのに、そのことする連想できずに 「うーむ…思い出せない」 と、悩んだ次第。_| ̄|○ 数学検定を受検しているので、こうして定期的 (?) に公式を復習...
続きを読む |  閲覧(461)
3045件のうち2921 - 2940件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク