TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3064件のうち2201 - 2220件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
14 (火)
カテゴリー  マスペディア 1000
みなさん、おはようございます。時空 解です。   ついに青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」を進めていて、問題の答えを見ても納得のできない問題が出て来てしまいました。p204 ex-91 です。EXERCISES には本当に手応えのある問題がそろっています。分からなかった場合に備えてチャート式の参考書には、その問題に対応する例題番号が記されていますよね?この p204 ex-91 にもそれは書いてあります。114 と 123 です。とても...
続きを読む |  閲覧(3115)
6月
24 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 1週間ほど前でしょうかね、Windows 10 のアップデートによって、Microsoft edge の様子が少し変わったと思いますが、皆さんのパソコンでは如何てしょうか? そんなこんなで、Windows 10 の最新アップデートがちょっと気に掛かかりました。それで検索してみると下記のようなサイトを見付けました。 ・次はセキュリティの問題! Windows 10の最新アップデートは、まるっとダウンロードしよう ...
続きを読む |  閲覧(3118)
10月
30 (水)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   面白そうな書籍を見つけました。 ・時間は存在しない 著者:カルロ・ロヴェッリ( Carlo Rovelli ) 早速、昨日読み始めたのですが…うーむ…読み始めは、なんか詩とか神への崇拝と思しき文句とかが散りばめられていて取っ付き難さを感じた私です。 ですが、書籍の第一部 第一章、二章を読んでみて、その独創性も感じます。   第一部 時間の崩壊     ...
続きを読む |  閲覧(3119)
12月
19 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 記述式演習帳2級のアクロバットファイルを作りました。 作成の使ったソフトはキャノンのスキャナーに同梱されているソフト「eCopy PDF Pro Office」です。 著作権法の関係で皆さんにはお分けすることが出来ませんが、リンクやしおりも入れる事ができて、なかなか使い勝手がいいです。 もしかしたら「青チャート式数学」もこんな風に自炊してアクロバットファイル化すると便利ですね。 でも作るにはかなりの手間が掛か...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(3119)
11月
6 (日)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。時空 解です。 今日の午前中に、生涯学習会館に調理室の予約をしに行ってきました。 勉強会を開催するためです。我ら「独学協友会」は理数の勉強会を開いていたのですが、勉強の途中でコーヒーを淹れて飲みたいと理由から、調理室を利用しておりました。 でも、これって考えてみるとちょっと変ですよね。理数の勉強会なのに調理室…。 とにかく、今回はその調理室の予約が取れませんでした。先に予約を入れられていたからです。 うーむ、どこの会が予約...
続きを読む |  閲覧(3120)
2月
12 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは。時空 解です。 理数系の勉強を始めてもう一年半以上が過ぎましたが、自分は本当に何がしたいのか?好きな事はなんなのか?五年位前まではいつもそんな疑問を持ってしまい、何をやっても煮え切らない自分がいました。 先週風邪をひいて寝込んでいた時、そんな昔の自分を思い出していました。 今日はそんな昔の自分から「自分は本当に理数が好きなんだな」と、今では思えるようになった、その考え方を書いてみたいと思います。 この考え方、みなさんはどう思われますかね?...
続きを読む |  閲覧(3120)
5月
14 (火)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日はマスペディアのトピック 186番目から188番目についてブログに書いてみたいと思います。 この分部の話題の中心はユークリッドの『原論』の第I巻の中の "第I巻 定義・公準・公理・命題目次" の中に出てくる "公準" についてです。   公準は5つあるんですね。 そのうちの1から4番目までの公準はとてもシンプルですが、第5公準はややこしいのです。...
続きを読む |  閲覧(3120)
4月
3 (日)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。   編集ソフト サイバーリンクパワーダイレクトを使って、独学協友会の会の流れを説明するビデオを作ってみました。 こんな動画で大丈夫ですかねぇ。 字幕がうるさいですね…。( ^^; まだ独学協友会の形を説明するのみで、内容はありませんが、とりあえず YouTube に慣れると言う意味で作ってみました。 自分のチャンネルページを充実させた方がいいみたいなので、紹介ビデオのつもりで作りました。 で...
続きを読む |  閲覧(3122)
7月
12 (火)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。時空 解です。 数学の学習をしていてつくづく思う事は、解らない問題にぶつかると、途端に時間が掛かってしまうと言う事です。数学は考える教科なのでなるべく自分で解けるまでいろいろと考えを巡らす…その姿勢が大切だと思っております…思っていました。それに「自分ならそれが出来る」と思いたかった部分もあります。 しかしこれではいつまでたっても前に進めない事を最近、実感しております。難しい問題に直面すると、それ以降の学習が進まなくなって...
続きを読む |  閲覧(3122)
6月
18 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日はまる1日コンテンツ作りに時間を取られてしまいました。 青チャートの p96 「7命題と証明」の節に入る予定でしたが、その前にコンテンツを1つ作ってから…と思っのです。それでコンテンツが1つでも出来れば、それはそれで良いのですが…。 残念な事に、コンテンツの先頭に「ページ内目次」を設置しようと思ったのが失敗でした。そもそも私のサイト「50代から理数を学ぶ」の上部に 93px 分の固定部...
続きを読む |  閲覧(3122)
1月
9 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。 今日はありきたりな内容ですみません。また会社に早出する予定もはいりましたので時間が無くなってしまいました。 私の勤める会社はひとまず飲食店関連の業種ではありませんので、愛知県に緊急事態宣言が適用されてもそれほど問題はありませんが… でも、一緒に作業している方達から一人でも陽性者がでたら一巻の終わりだと思います。現場が閉鎖されるおそれがありますからね。2週間前後の閉鎖となるとこれは厳しい。仕事も溜まってしまいますしね。 ...
続きを読む |  閲覧(3124)
8月
3 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 7月始めに、家の玄関チャイムを新しい物にしました。 下記の商品を Amazon で購入して、先ほど設置したところです。 ・インターホン ワイヤレス 工事不要【2022最新 取り外し警報】XTU ビデオドアホン WIFI ビデオドアベル スマホ連動 双方向音声 電池式 ドアホン カメラ付き ワイヤレスチャイム 呼び出しチャイム 防犯カメラ 人間検知 166°広角 PIRモーション検知 遠隔監視 盗難防止 家族共有 IP66...
続きを読む |  閲覧(3124)
1月
15 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   2、3日前に練習4の問題の解き方が分った私ですが、その時に想ったことがあります。 「自分は本当にこの問題が解けるようになったと言えるんだろうか?」 と言う事です。 何日か後に解法をまた忘れてしまうのではないか…と言うことではありません。まぁその危険性もありますけどね。 そう言うことではなくて、練習4の問題が解けるようになったのは、下記の公式を利用したからです。   3...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(3125)
10月
20 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日、青チャート式数学Aの第2章、確率のところに進んできました。 確率って、約束事があるんですね。今日の今日まで、こんなことに敏感になったことなんて無かったのですが、今となっては悩ましい約束事と想えます。   ・約束事 確率では、同じ形の硬貨、さいころ、玉、くじ などの1つ1つを区別して考える (つまり、1つ1つを異なるものと考える) ことに注意が必要である。 これって「区別しないサイコロ」のところで...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(3126)
3月
24 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ここ数ヶ月の間、運動とそろばんが実施出来ない日が続いています。そのせいか、完全懸垂ができなくなってしまいました。   うーむ…   去年の8月24日 (体力の減退を感じます…) にも書きましたが筋力が低下してきています。 以前なら懸垂を3回ほど実行すれば、その2、3日後には完全懸垂が出来るようになるなど、筋力が直ぐに復活したのですが&hellip...
続きを読む |  閲覧(3128)
7月
21 (日)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は名古屋の金山で行われる勉強会に参加します。 以前も同じ勉強会に参加しているのですけどね。子育てにとても重要なポイントを教えて頂ける勉強会なので、復習の意味であえてエントリーさせて頂きました。   この勉強会は、子供が幸せな大人になるためにはどんな課題があるのかが述べられ、その課題を乗り越えるには、親が子にどのように支援をするべきなのかが述べられるのです。もう60才目前の独身の私でも、こ...
続きを読む |  閲覧(3129)
6月
4 (土)
カテゴリー  物理
みなさん、こんにちは。時空 解です。 今日は量子力学に付いての面白い書籍を見つけたのでご紹介します。 題目にもあるとおり「趣味で量子力学」と言う本です。紙の書籍とパソコン用のキンドル版の二つの形式で Amazon で手に入れる事が出来ます。 この書籍の著者のホームページもあります。ブログもやっていますので是非観てみてください。   さて「趣味で量子力学」の内容ですが、目次は下記のとおりです。 第一章:ミクロの世界の謎 第二章:複素数の性質 ...
続きを読む |  閲覧(3130)
2月
11 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   久しぶりに動画を編集しました。Excel で作成した勤務表の使い方のデモンストレーション動画なのですが、編集に殊の外時間が掛かってしまいました。おかげで昨日は寝たのが夜中の1時半。 まぁとにかくその動画がこちら。 始めは PowerDirector と言う動画編集ソフトで編集をしたのですが、使用するのが久しぶりと言う事もあって、上手くゆかなかったのです。 出来上がってくる動画の画面がチ...
続きを読む |  閲覧(3132)
3月
31 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、こんにちは。時空 解です。   今は31日の午後9時頃ですが、今一度ブログをアップします。会社でブログを書いている訳ではなく、明日は姉の七回忌ですので今日、明日と会社からお休みを頂いています。 明日は7回忌、大阪に出掛けますので朝ブログのアップはお休みします。ご了承くださいね。   さて、今も実用数学技能検定 要点整理 3級 のテキスト中、解けなかった28問の復習中です。その11番目はテキストの p51 練習問題5- (2) です...
続きを読む |  閲覧(3134)
6月
7 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 いやはや、今日の朝は大変でした。スマホに "機内モード" と言う飛行機マークの表示があるのをご存知でしょうか? パソコンのネットワーク接続のところにもこれが有ったので、「なんだろうなぁ?」と思って、試しにクリックしてしまったんですよね。 そうしたらどうなったと思いますか? 私のパソコンは、キーボード、マウスともブルートゥース接続です。機内モードと言うのは、いわゆる通信オフのことで、飛行機の機器...
続きを読む |  閲覧(3138)
3064件のうち2201 - 2220件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク