TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3333件のうち21 - 40件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
22 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 すみません、今日はロボットの動画を一つご紹介して終わりになっちゃいますが、ご勘弁を。( ^^; ロボットに関する動画・情報が、この一週間で本当にたくさん出てきています。 大変なスピードで、今進化していますね。 次にご紹介する動画はたかだか1分ちょっとの動画ですが、ロボットの進化の様子がうかがえます。 ・Walk, Run, Crawl, RL Fun | Boston Dynamics | Atlas 考...
続きを読む |  閲覧(789)
3月
21 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定を受検するに当たって、苦手な分野の数学問題が解けるように…と、勉強をしようと想っているのですけどね。 これがなかなか上手く行かない。 でもこれでは、苦手でない分野の問題。つまり、解くことに自信がある分野の問題に付いてなんですが。 これを放っておくとダメな気もします。 放っておくと忘れてしまうよね。 でも、忘れることは予想できることですし、まぁ皆さんにわざわざお伝えする事ではありません。 でもね...
続きを読む |  閲覧(820)
3月
20 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今月に入っての事ですが、甥っ子の子供のために漫画を書き始めています。 甥っ子の子供は4月から小学生。進学祝いをしないと…ですよね。 まぁ小学校に進むのですから、進級お祝いの相場から言えば5,000円~10,000円で良いのですが…。 私としてはなんかお金は芸が無い感じがしましてね。 それでちょっとした漫画を描いて、手紙で送ろうか、と想っているんです。 以前、4コマ漫画を描いていた時期が...
続きを読む |  閲覧(729)
3月
19 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は "全知全能の最先端AI「Cristal」" と言う特許技術が日本の手にあるのだ、と言うことをお伝えしたいと思います。 下記の記事を一通り読んだのみですので、まだまだ「Cristal」の全容を解釈できた訳ではありませんけどね。( ^^; でも、この特許技術は日本に取って、とても有利な特許だと感じました。 ・全知全能の最先端AI「Cristal」が企業の大脳となる ソフトバンク孫正義氏が語る、現代...
続きを読む |  閲覧(1042)
3月
18 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はブログを投稿せずにすみません。 なにせ月曜日でしたので、思い切ってのんびりとしていました。 なにをしてのんびりしていたかと申しますと… netflix でドラマを堪能。申し訳ありません。m( _ _;)m ・ブラッシュアップライフ これが面白くてね、一気見してしまった次第です。( ^^; …これって、バカリズムさんの脚本なんだ… ついこの間最終回が放送された...
続きを読む |  閲覧(1252)
3月
16 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 いい YouTubeチャンネル を見つけましたので、ご紹介です。 勉強をする時に利用できる、実用的なチャンネルですよ。 登録者人数もに23.7万人ですので、もうご存じの方もいらっしゃるかも知れませんが。 ・「study timer」 上記チャンネルより、一つご紹介 ・【ジャズで勉強に集中】ポモドーロテクニックで捗る2時間『今の苦労が、将来の自分を形作る。』   勉強用ジャズ音楽で集...
続きを読む |  閲覧(1236)
3月
16 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は ・YouTubeチャンネル:柏原迅 | AIマーケティング戦略 などを視聴していて、未来を感じた次第です。 ロボットの進化・普及が今後は加速度的に伸びるでしょう。 まぁ本来、私はニュースと言うか、世の中に対してアンテナを張ってはいない方ですのでね。もう皆さんの中にはご存じの方も多いかも知れませんが。 でも、そんな皆さんも初めて知った時には少なからず驚かれたでしょう。 例えば下記の動画で扱われている内容、驚き...
続きを読む |  閲覧(1314)
3月
15 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 数日前。月曜日か火曜日にどうも風邪を貰って来てしまったようです。 とにかくこの2、3日の間体調が優れませんでした。 ジョギングも水泳もやる気に成れない… お腹もちょっと下したり、身体の変なところが筋肉痛 (?) のような感じでしたしね。 今日は少しは良くなりましたが、運動は控えた方がいいかも知れませんね。 ちょうど天気も悪いから外でのジョグは止めておくことにしましょう。 (まぁこんなことはどうでも...
続きを読む |  閲覧(1264)
3月
14 (金)
皆さん こんにちは、時空 解です。 土曜日に日帰りで神奈川県に行ってきたせいか、日曜日からずっと疲れ気味です…。 それに昨日は木曜日で、運動をお休みする日。 ですから気がゆるみましたね。( ^^; 朝の6時に起きる元気が無くて、9時ころまで布団の中でウトウトとしておりました。 それで数学の学習もブログもサボってしまった次第です。m( _ _;)m うーむ…やっぱり朝はちゃんと起きないと、その日が台無し (?) になります...
続きを読む |  閲覧(1478)
3月
12 (水)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はそれなりにじっくりと読んでみても、内容が分からなかった記事をご紹介したいと思います。 …内容が分からないのなら紹介するな!  と、突っ込まれそうですが。( ^^; でも、本当に表題のとおりの内容が判明する実験事実ならば凄いことだと想ったのでね。 その記事と言うのが下記。 ・あなたの「赤」と私の「赤」は同じか違うかがついに判明 この中に出てくる 「マッピングによる比較」あるい...
続きを読む |  閲覧(1503)
3月
11 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 4月13日の 第440回実用数学技能検定 に向けて一冊の問題集「受かる!数学検定_2級」に取り組んでいるのですが、この問題集は厳選された問題が載っているように思います。 数検2級をずっと受検している私の感覚ですけどね…。( ^^; 常は「青チャート式数学」で学習して、数学検定の受検前にこの「受かる!数学検定_2級」を解いてみることは、きっと良い復習・整理となるでしょう。 …まぁどんな参考書、問...
続きを読む |  閲覧(1781)
3月
10 (月)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今回視聴した のもと物理愛 の講義。とても参考になりますよ。 特に私の世代の物理学好きに取っては、パイ中間子から、物理学者たちがどう格闘して、今の標準理論、17の素粒子を整理したのか? その軌跡が分かります。 ・【とにかくわかりやすく素粒子の話】強い力、核力のスゴイ世界 下記に素粒子がまだ3つしか見つかっていない時代から、現代に至る流れを示します。 これは講義の最後で示される年表でもあります。 &q...
続きを読む |  閲覧(1668)
3月
9 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は表題のとおり水泳の撮影会に参加してきました。 ・せりかswimming:3月8日(土)第21回「あなたの泳ぎ撮影します!」   【資格】 『日本水泳連盟 基礎水泳指導員資格』(「オールA」いただきました✨) せりかさんとは、上記の資格をお持ちの方です。 おおーなんか凄いじゃないですか! …それなりに金額は掛かりましたけどね。( ^^; でも現時点での自分の泳ぎが、せりかさん...
続きを読む |  閲覧(1712)
3月
7 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は Googleニュースを見ていたら下記の記事を見つけました。 ・マイクロソフトの新型チップ「Majorana 1」、量子物理学者が解説するその可能性 マヨラナ粒子と言う粒子が出てくるのですが、今まで聞いたことが無かったです。 物理学者のエットーレ・マヨラナの名から取られた粒子だそうで、かのディラックと同時代に活躍した人物。 その彼が予言した粒子で、未だに理論上の粒子とされていたそうですが… それを...
続きを読む |  閲覧(1864)
3月
6 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 まだまだ寒さが身にしみますが、それでも冬は終わって行きます。 春はまだ遠いと想っていましたが、毎年3月になると檀家さんの草取りが始まります。 そして今日が、その初日。( ^^;  まぁ毎月6日、月1で参加すればいいので、大したことではありませんが。 でも…今日も寒いし天気は曇り。気分もどんよりと言ったところですかね。 でも、こういうイベントには参加しておいた方が良いんですよね。 それとか町内会の草...
続きを読む |  閲覧(1894)
3月
5 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 新たに数学検定2級用の書籍を購入して、学習を始めていますが… もうちょっと工夫は必要でしょう。 まぁ書籍を手にして、これを一冊まるまるやるとしてもね、前半よりは後半の方に時間を掛けるべきなのは目に見えています。 今日は "数と式" のところの "実戦練習" 問題を解いていたんですが、ここのところだけでは、時間が掛かるだけで大した収穫はありません…おっと!...
続きを読む |  閲覧(1850)
3月
4 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 USB メモリのデータが一部壊れたしまって、数検2級用の問題集を新たに購入する羽目になりましたが… これは良いことだった気もします。 新たな気持ちで、初めて手にする問題集を解く機会を持てましたからね。 昨晩も今日の朝も、さっそく「受かる! 数学検定 2級」をやってみました。 2級の問題とはいえ、問題集の始めは "数と式" です。 簡単ですからスイスイと問題が解けて、自信復活! &h...
続きを読む |  閲覧(1861)
3月
3 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はスポーツジムがお休みで水泳の時間が空いたので、さっそく本屋さんに行って ・受かる!数学検定2級 を購入して電子書籍化をしました。 今回は Amazon で購入したのではなく、新豊川イオン内の ・本の豊川堂×nido cafe で購入してきました。実際に書籍の内容を見てみたかったんですよね。 と言うのも、今まで持っていた数学検定協会が出している「要点整理」は避けようと思いまして。 やっばり...
続きを読む |  閲覧(1818)
3月
3 (月)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨晩、ガッカリしたせいか、今日は朝からスッキリとした気分で起きることができませんでした。 それに天気も悪い…朝は憂鬱でした。 こんな時こそ気分転換が必要ですね。 幸いにも、昨晩はドラマ「ホットスポット」が放映された日でした。録画して視聴しているんです。 近年まれにみる "好みのドラマ" です。 宇宙人が出てきて、先週は未来人。 そしてなんと!  昨晩の放送回では超能力者も出てきまし...
続きを読む |  閲覧(1663)
3月
2 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんばんは、時空 解です。 USB メモリの修復、うまく行ったんですが… 見落としていました、「数学」のフォルダの中身。_| ̄|○ 消えてました。 数年にわたって自分で受検した数検2級2次の問題をすべて紛失… これでは復習しようにもできない。 まぁ日々復習してない私が悪いのですが。 今日は 「まずは2級の1次問題から解いて、ウォームアップ的な復習を」 と想ったんですが、数学のフォルダをクリックしたら空。 ...
続きを読む |  閲覧(1790)
3333件のうち21 - 40件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク