日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧
6月
5
(火)
2月
24
(金)
10月
6
(金)
11月
29
(水)
9月
6
(月)
7月
28
(金)
2月
8
(水)
6月
16
(木)
5月
22
(月)
10月
21
(土)
7月
6
(火)
カテゴリー
パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。
どうせ直ぐに慣れるだろうと高を括っていたのが間違いでした。
…結構な違和感です。( ー ー; (すみません、こんな話題で…)
違和感の最大の理由はシフトキーの長さが違っていた事です。(右画像参照)
シフトキー自体に問題は無いんですが、長くなった分、横にある "Z" "X" "C“ …全てが右にズレますよね。
上側が新...
7月
28
(日)
7月
3
(火)
5月
22
(水)
8月
29
(火)
11月
21
(月)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨晩、fx-JP900 の計算桁数に付いて検証していたところ、順番を変えると計算結果が違ってくる式を見付けました。
その計算式がこちら
1.$ (2 \div 3) - 0.666666 + (4×10^{-16}) = 6.666666664 × 10^{-7} $
2.$ (2 \div 3) + (4×10^{-16}) - 0.666666 = 6.66666666~ ×...
続きを読む | 
閲覧(6303)
7月
27
(木)
10月
1
(木)
2月
10
(木)
カテゴリー
GeoGebra classic
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨晩、YouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」に動画をアップしました。
今回も GeoGebra 関連の動画です。
・ジオジェブラ チュートリアル 04 (First Steps03)
この数学ソフトの読み方は、本当にどう読むのが正解なんでしょうかね? ( ^^;
私は当初、
・ジオゲブラ
と読むことに決めたんですが、結構悩んだんですよ。
ネットで調べていたら ゲオゲブラ vs ジオゲブラ と...
続きを読む | 
閲覧(6306)
7月
1
(木)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は数検の結果を Web上で確認出来る日です。
さっそく確認してみたのですが… _| ̄|○
受検を受けた日に手応えがあったので「合格できたかなぁ…」と期待していたのですが、ダメでした。
不合格
あ~…またこの文字か…
今日は朝からショックです。
いったい何点だ...




2

