TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3513件のうち1061 - 1080件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
5 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ここのブログを始めて、はや3年が経ちました。毎日ブログを投稿するようになったのが2017年の2月10日からですから、もう1年以上毎日ブログを更新していることになります。 以前、数学検定を行っている 益財団法人 日本数学検定協会 が $ \pi $ にちなんで3月14日を "数学の日" としましたよね。私もこれに対抗してプランク定数から "理数の日" を制定しようと思った...
続きを読む |  閲覧(6281)
2月
24 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は確率論が「面白いなぁ」と思えてくるような動画をご紹介します。 (私自身は確率に苦手意識があるのですが、とても良い刺激を受けましたので…) もう1年前に公開されている動画なんですけどね。 知りませんでした、確率論に関連しているパラドックス「パロンドのパラドックス」 ・パロンドのパラドックス【世界のヨコサワ×ヨビノリ】 上記の動画の内容をきれいに整理してあるサイトも存在します...
続きを読む |  閲覧(6283)
10月
6 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝、パソコンを立ち上げると何やら長方形の真鱈模様がチラチラ。 「なんだ?」 と思った次の瞬間、パソコンがシャットダウンしました。_| ̄|○ うーむ…季節の変わり目になると (気温の急激な変化) いつもこんな調子です。 今一度立ち上げるも、また同じ現象を起こして1分もしないうちにシャットダウン。 パソコンの増設メモリーの接触不良が原因で、秋が深まるとパソコンが風邪をひくんですよ。 でも、もう年中行...
続きを読む |  閲覧(6283)
11月
29 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 この数日間でそれなりに「条件付き確率」に付いての考え方が身に付いてきたと思っていたのですが… 今日、改めて表題にある問題を解いてみました。 ・2021年度大学入学共通テスト 1月17日(日)第2日 数学(1)数学I・数学A  問題3 そしたら、 ・最終的な確率を、条件となる確率で割る。 と言う考え方では間違えてしまいますね…_| ̄|○ これとは分数として逆数を...
続きを読む |  閲覧(6283)
9月
6 (月)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 すみません、今日も朝は忙しくて前日の続きを満足に書くことができませんでした。 基本例題129 に付いてはまた改めて…すみません。m( _ _;)m でもこのブログの会員の方から、疑問点 3 についてのご説明はコメント欄にてほぼ完結いたします。ご参照して頂けたらと思います。 安藤商会さん、ありがとうございます。 では今日はこのへんで。...
続きを読む |  閲覧(6286)
7月
28 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 忙しい日々が続いています。今日は8時30分に家を出なくてはなりません。 でもこんな時にこそ、小さな習慣 と言う考え方ができるといいですよね。 「いつもやっていることが今日は出来ないから、やめておこう」 と考えてはダメですよね。 例えば朝、数学の問題を2問解く習慣があったとして、忙しい日にはどうしたらいいでしょうか? 「今日は解くのはやめておこう」 とするのと 「今日は1問にしておこう」 とするのとでは大違い...
続きを読む |  閲覧(6287)
2月
8 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 やっとこさっとこハッキリと理解できました、重要例題168。この問題はとてもヘビーです。( ^^; 問題は右画像に示しておきます。また数研出版さんの解説動画へのリンクも下記に貼っておきます。ご参照ください。 ・「新課程 青チャート式数学II」重要例題168 うーむ…解説動画も17分のものになっていますね、やっぱり内容がヘビーです。 こんな風にスムーズに解説が出来るなんて、凄いなぁとも、思う次第…...
続きを読む |  閲覧(6288)
6月
16 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は「大富豪の仕事術」から、もっとも大切だとおもわれる "マスタープラン" の骨組みについて書いてみたいと思います。 この書籍の最初の方に載っている "ゴールを決めるか?それとも夢を見続けるか?" と題された節に書かれている内容なのですが、それをここに記しておきます。 ページで言うと P43 ですね。本当に本書の始めの方に書かれてることなんですが、重要だと思います。   ...
続きを読む |  閲覧(6290)
5月
22 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 表題にも書きましたとおり、今日が個人受検の 第410回 数学検定申し込み開始日です。 さっそく申し込みを実施しました。ちょっと手こずりましたが… ( ^^; パソコンから申し込みをするために私は CBTS に登録してます。 ですからそれを使っての申し込みなんですが。 うーむ。ちょっと変わりましたね。ネットバンキングを利用しての申し込みをしたのですがセキュリティーが強化されていて手惑いました。 それと「...
続きを読む |  閲覧(6290)
10月
21 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、受検証が届きました。数学検定の受検日が来週に迫ってきています。 今回は2級を受けるのですが、いや~受からないでしょうね。学習する参考書を 白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」と決めたのが9月の終わり頃です。今から考えるとそこそこ間に合う時期に参考書を決定出来ていると思うのですが、いかんせん、すぐに実行に移せなかった自分がダメです。 1日のうちのどのタイミングで学習時間を取るか、...
続きを読む |  閲覧(6291)
7月
6 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 どうせ直ぐに慣れるだろうと高を括っていたのが間違いでした。 …結構な違和感です。( ー ー;  (すみません、こんな話題で…) 違和感の最大の理由はシフトキーの長さが違っていた事です。(右画像参照) シフトキー自体に問題は無いんですが、長くなった分、横にある "Z" "X" "C“ …全てが右にズレますよね。 上側が新...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6296)
7月
28 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 さて、今日は必須問題に進みます。 第427回 数学検定2級2次 問題6 (必須)  この問題は2次方程式の判別式を使って解く問題でしょう。 まずは    $ y = \displaystyle \frac{1}{2} x^2 + (k-2)x + k^2 -5k -6 $ の判別式は    $ D = -k^2 + 6k +16 $ ですから、これが2つの実数解を持つためには $ D \...
続きを読む |  閲覧(6296)
7月
3 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで、あと19日です。20日間を切ると、さすがに近づいてきた感があります。気持ちが焦ってきてます…。その理由の1つに、思うように学習が進まないと言うのがあります。 昨日も寝る時間が夜の12時を回ってしまいました。予定していた範囲( 昨日は p71~p75 )の、午前中に出来なかったページををなんとか終わらせようと、会社から帰ってきてからも学習したのですが、終わりませんでした。残念です。 ...
続きを読む |  閲覧(6297)
5月
22 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は "等差数列だと証明する" 方法を知ったところです。 これって、一般項の式が示されていてもだめなんですね。 「一般項は $ a_n = -3n + 7 $ なのだから、$ n $ に $ 1 $、$ 2 $、$ 3 $、…と代入していけばいい」 なんて言っても証明にはならないんです…まぁ何となくそれは分かります…が。 一般項の式に $ 1 $ を代...
続きを読む |  閲覧(6300)
8月
29 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 おっと、気が付けばもう9時半になっていますね…そろそろ朝の準備をしないと会社に遅れてしまいます。 今日もちょっとした急用が入って、いろいろと調べ物をしていました。 すみません、今日はこの辺で… では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。...
続きを読む |  閲覧(6301)
11月
21 (月)
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩、fx-JP900 の計算桁数に付いて検証していたところ、順番を変えると計算結果が違ってくる式を見付けました。 その計算式がこちら 1.$ (2 \div 3) - 0.666666 + (4×10^{-16}) = 6.666666664 × 10^{-7} $ 2.$ (2 \div 3) + (4×10^{-16}) - 0.666666 = 6.66666666~ ×...
続きを読む |  閲覧(6303)
7月
27 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨晩から今日にかけて急用が入りました。数学の学習をしたいところですがなかなかそうも行かない状況です。 今月中は忙しくなりそうです。 とりあえず今日の朝はご一報と言うことで、失礼いたします。 では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。 ( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )...
続きを読む |  閲覧(6304)
10月
1 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日はスマホに付いて書きたいと思います。と言うのも、ついつい油断していたんですよね。 スマホを手にしてから早10年が過ぎようとしていました。 まぁそのまま使えていたら使い続けていたと思いますが、LINE のソフトのバージョンアップが出来なくなっていたんですよね。 「この機種のバージョンアップには対応できなくなりました」 バージョンアップを促されてから、1、2週間が過ぎたところで完全に LINE に届くはずの...
続きを読む |  閲覧(6305)
2月
10 (木)
カテゴリー  GeoGebra classic
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩、YouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」に動画をアップしました。 今回も GeoGebra 関連の動画です。 ・ジオジェブラ チュートリアル 04 (First Steps03) この数学ソフトの読み方は、本当にどう読むのが正解なんでしょうかね? ( ^^; 私は当初、 ・ジオゲブラ と読むことに決めたんですが、結構悩んだんですよ。 ネットで調べていたら ゲオゲブラ vs ジオゲブラ と...
続きを読む |  閲覧(6306)
7月
1 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は数検の結果を Web上で確認出来る日です。 さっそく確認してみたのですが… _| ̄|○ 受検を受けた日に手応えがあったので「合格できたかなぁ…」と期待していたのですが、ダメでした。            不合格 あ~…またこの文字か…  今日は朝からショックです。 いったい何点だ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6307)
3513件のうち1061 - 1080件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク