日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


9月
20
(火)
10月
26
(水)
9月
2
(日)
4月
6
(金)
3月
21
(月)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
忙しい毎日を過ごしていて、ふと、毎日ブログを書いていることに対して、何かしらの改善を施す必要を感じ始めています。
そもそもブログを始めた理由は「実在の証明」をするために、日々一歩一歩前進するためのものでした。
具体的には現代物理学の標準理論を理解すると言うことなのですが。
数学、理数系の学習をし続けようと思っているのは、標準理論が抱えている問題点を明確に把握するためであり、標準理論でも未だに解決していない問題点が、自分が若...
11月
23
(火)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さんこんばんは、時空 解です。
今日の朝に投稿した 第380回 実用数学技能検定 2級2次の、それなりの解法を動画にしてみました。
まずは下記に問題文を示します。
第380回 実用数学技能検定 2級2次 問題5 (選択)
次の問いに答えなさい。この問題は解法の過程を記述せずに、答えだけを書いてください。
(整理技能)
(1) 2を加えると3で割り切れ、3を...
1月
12
(金)
4月
4
(日)
1月
24
(水)
9月
18
(土)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日からさっそく「細野真宏の確率が本当によくわかる本」の学習を始めたのですが…
早くも "例題2" でつまづきました。
分かってしまえばとても簡単な問題なんですけどね。私がやってしまった遠回り (?) なので参考になるかは疑問ですが、試験中に制限時間を無駄にしないための参考にはなるんじゃないかなぁと思います。
「細野真宏の確率が本当によくわかる本」の "例題2" は...
6月
2
(水)
7月
31
(金)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さんこんにちは、時空 解です。
YouTube に fx-JP900 の動画をアップしているのですが、最近、その fx-JP900 が汚れてきた感じがします。
撮影に耐えうる、美しい状態を保つのもなかなか難しいかも知れません。
ですからねぇ…いっそのこともう一つ fx-JP900 を購入した方がいいのかも知れません。
それに動画を撮影している時に、時々
「二つあれば楽なんだけどなぁ」
と想う時があるのですよね。
二つを上手く撮影で使う...
続きを読む |
閲覧(5803)
4月
1
(木)
7月
15
(水)
9月
20
(月)
1月
19
(木)
11月
12
(金)
カテゴリー
未分類
みなさんこんにちは、時空 解です。
今日は会社で棚卸がありますので、出勤時間が早まりました。すみません。m( _ _;)m
今日はこれで会社に出かけできます。
では、また明日にでも…。...
5月
7
(月)
5月
7
(火)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
ここのブログでは時々、書籍「マスペディア 1000」のトピックを順に取り上げて話題にしています。
前回は5月6日にトピック 177番目と 178番目を取り上げました。ですから今日、またマスペディア 1000 からの話題となると、次の 179番目:リーマンデータ関数 を取り上げるべきなのですが…。
うーむ…今日も四苦八苦したんですよね。
で、結局、私には内容が専門過ぎて扱...
続きを読む |
閲覧(5813)
9月
30
(金)