TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3368件のうち1281 - 1300件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
2 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は休日と言う事と、前日にちょっと夜更かしをしたことで、シャキッとしない1日でした。 体調はまあまあ良くなって来たんですけどね。肝心の気持ちと言うものが、何となくぼんやりとしてしまっています。数学の学習が思うように進まないのが原因の1つですが…。   数学の学習オンリーだからだめなんじゃないかなぁ、なんて考えてもみました。 他にもサイトのコンテンツ作りとか、物理学の学習とか...
続きを読む |  閲覧(6091)
10月
27 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日から2連休。 私が勤めている会社は、土日休みではなくて毎月、月末に出勤表が作られて、不規則にお休み日が決まります。 まぁとにかくそんな理由で、今日から2連休なんです。 うーむ、これで数学の勉強時間取れる!   …と、いつも2連休の初日には思ったりするんですけどね。 でもやっぱり1日中数学の問題を解く、ということはなかなかできないものです…。_| ̄|○ さきほども数検2級の「要点整理」...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6091)
4月
24 (火)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ここのところ夜寝るのが遅くなってしまい、1日中スッキリしなかった私ですが、昨日、一昨日と夜更かしせずに寝たので、やっと今はスッキリとしております。自分はかなり睡眠不足に弱いです。それに1日だけでは調子が戻りません、2日つづけてちゃんと寝た今日になって、やっと調子が戻ってくる次第です。 これも歳ですかねぇ…。   さて、今日はスッキリしたところでひさびさにマスペディアを開いてみま...
続きを読む |  閲覧(6092)
5月
14 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は会社がお休みと言うこともあって、思い切って YouTube から面白そうな動画を選んで視聴していました。 選んだ動画が下記2つ。 ・高校生でも楽しめるリーマン予想【前編】 ・高校生でも楽しめるリーマン予想【後編】 うーむ…なるほど。 「リーマン予想」と言うのは数学の話題としてはとても有名な予想なんですが…。 どうしてこの "予想" と言うの...
続きを読む |  閲覧(6092)
9月
13 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は会社が休日と言う事もあって、久々にコンテンツ作りのための下準備をしていました。ここのサイト・ブログは数学を扱っていますので、数学の問題の答えを 表示/非表示 できるような細工が出来るといいなぁと、前々から思っていました。 それをどうやろうか、今年の4月からいろいろと試行錯誤していたのですけどね。4月26日のブログにはこんな事を書いて投稿していましたしね。"諦めるのも、ある意味前進かな" 。mathj...
続きを読む |  閲覧(6095)
7月
15 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は朝一番でメールが届いていました。まぁいつも朝一番でメールチェックはするのですが、宣伝関連ばかりですからね、スルー出来るのですが。 友人のものとなると気持ちが入ります。 それに友人からの便りほどではないでしょうが、自分がアップした YouTube 動画にコメントなどが付くとそれなりに気持ちが入るものです。朝一番でそんなふうに気持ちが入ると、やっぱり数学の学習に影響します。 この体験は、自己啓発本に共通して書かれていた...
続きを読む |  閲覧(6101)
2月
16 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今、とても気持ちが落ち込んでいます。 こんな時に学生時代の友人や、姉がいたのなら 「落ち込んでいたってしょうがないじゃないか」 と、励ましてくれるんでしょうが…。 はやく数学の学習に気持ちが入ったり、実在のことで頭を使っていた以前のように戻りたいです。 それにYouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」の新しい動画を撮れるようにしたいです。 でも、これからの1週間くらい、時間もあまり取れません...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6102)
6月
1 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今、時計の針は午前7時49分を指しています。2階の部屋の窓から声が聞こえてきますね。子供たちの声です。毎日のことですが、小学生が楽しそうに学校に向かいますね。友達同士お喋りが絶えません。とくに男の子の呼びかける声が耳に届きます。「おーい」と言ってバタバタと足音も聞こえてきます。大人の、しかも男性でしたら足音しか聞こえないですよね。主婦の方たちのグループでしたら、まぁお喋りする声が聞こえますけどね。 時計が8時を回るころには、...
続きを読む |  閲覧(6104)
7月
22 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は第322回 数学検定の日です。 大学を受験した時よりも緊張しているかも知れません。でもその緊張って、身体が震えるとか、寝ても覚めても数学検定の事しか頭に浮かばないとか…そんな緊張の仕方ではないんですが…。   大学を受験していた頃の自分…それとコンピューター関連の試験 ( 例えば情報処理試験 ) の頃もそうでしたが、何となく私は、自分自身の...
続きを読む |  閲覧(6104)
12月
27 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日、「青チャート式数学II」の基本例題5を見て 「こりゃあ 自分には解けないなぁ…」 と、直ぐに挫折感を味わう問題に出くわしました。 でもね。チャート式数学の難易度数をみると、2…。 これが高校二年生が使う数学の教科書の例題レベルと言うことなんです。 うーむ…これは何とか解けないとなぁ、と思い直し、とにかく解いて見ることにしました。 基本例題5とは下記の問題 ...
続きを読む |  閲覧(6105)
4月
1 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは。時空 解です。 今日は朝から不定積分と定積分の範囲を学習していました。それで下記の数式の解釈にハマっていました。 $ \displaystyle { \frac{ d }{ dx } \int_{ a }^{ x } f(t) dt = f(x) } $ うーむ… この数式を自分なりに消化できると良いんですけどね。 数学検定の2級2次の問題としては解く事はできるようになりました。でも、数式の意味を理解出来ない直ぐに...
続きを読む |  閲覧(6107)
11月
17 (水)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は "ニュートンの引力の法則" と言う節を整理します。 あまりにも有名で、もう当たり前の引力の法則ですが、ファインマン物理学書はここをどのように解説するんでしょうかね。 一緒に見て行きましょう。   第7章 万有引力の理論 7-4 ニュートンの引力の法則 ・ニュートンは、惑星が同じ時間の間に同じ面積をおおうというそのことこそ、直線方向からのはずれが半径方向であるということのあらわれであ...
続きを読む |  閲覧(6107)
4月
28 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、おはようございます。時空 解です。 すみません、今日はちょっと体調を崩しました。ブログを書く事がちょっと出来ません。 明日には投稿できるよう、今日はお休みします。 ではでは...
続きを読む |  閲覧(6108)
8月
25 (木)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。時空 解です。 昨日あれだけ気持ちを新たにしたつもりだったのに、やっぱり今日は寝坊してしまいました。 (〃´o`)=3   やっぱり高校時代に勉強出来なかった自分が、本当の自分だと言う事です。「君はやれば出来る!」そう学校の先生や友人が言ってくれていたのですが、その言葉は嘘です。良い成績が取るための第一条件は「学習をする事が出来る」と言う事なのです。それなのに、去年の六月にここのブログを立ち上げてから一年以上も経つの...
続きを読む |  閲覧(6109)
7月
1 (土)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、おはようございます。時空 解です。 夜の11時に寝る、と言う習慣が実施出来ません。会社が終わって家に帰ってくると、夜の10時です。10時ならばお風呂に入って一息付いても夜の11時には眠れる時間なのですが、そうは行かないのですよね。   どうしても食べ物を口にしながら、テレビを観たくなるんです。   この2日間、会社から帰って来てテレビを観ないようにしているのですが、そうしたらぽっかりと心に穴が空いたような変な気持ちです。 ...
続きを読む |  閲覧(6109)
12月
31 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今年も残すところ後1日となってしまいましたね。皆さんはこの1年をどうお過ごしでしたか?   私は今日もこれからお仕事です。昨日も仕事でした。しかも早出です。 いつもは12時30分なんですけどね。今日は9時ですよ。年末年始は出荷量が激増するので大変なのです。   学生時代にちゃんと受験勉強して、いい大学に入って良い会社に入社していたらねぇ~。もっと良い生活が… ...
続きを読む |  閲覧(6109)
7月
2 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は朝から合同式についての自分の考え方を整理していました。そして、それを記事として投稿しようと思っていたのですが… もうこんな時間になってしまいました。( ^^; すみません、作業効率が悪いせいか、なかなか記事がまとめられません…。 私なりの合同式についての考え方・イメージの仕方は、明日にでも (できれば) 投稿したいと思います。 今日はこれから出掛けて来ます。すみません&he...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6111)
10月
26 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も数学検定の「実用数学技能検定要点整理 2級」の復習をしていたのですが、高次方程式の練習問題のところで驚いていました。 驚いていたと言うのも変ですが…。 高次方程式の練習問題は全部で5つあるんですが、そのうちの4つに "赤印" が付いています。復習が必要な問題だと言う印です。 (自分で付けたんですけどね… ( ^^; ) でもこの4つの問題、繰り返し解いた記憶があり...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(6112)
5月
6 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は会社が忙しい中、いつものお休みを頂いていました。ゴールデン・ウィークなので職場は忙しかったと思うのですが、「忙しいので手伝ってね」と言う電話もショートメールもこなかったので、ひょっとしたらそれ程忙しくはなかったのかもね。 でも、連絡が来る、なんてことは殆ど忘れていました。 スマホはいつも持って行くお弁当カゴのなかに入れっぱなしでしたし、連絡があっても気が付かなかったかもね。ともかく昨日は休日を満喫いた...
続きを読む |  閲覧(6113)
11月
16 (火)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 ファインマン物理学の整理や数学の問題を取り上げる時間が (今日も?) 取れなくなってしまいましたので、今日は最近購入したエアーフライヤーに付いて書いてみます。 ついこのあいだ下記の製品をアマゾンで選んで購入しました。 ・Innsky ノンフライヤー 3.5L 電気フライヤー エアーフライヤー 1~4人に適用日本語説明書レシピ45種 なかなか良いですよ。 まぁ人によっては動作時の音がうるさいと思う人も多いかも知れませ...
続きを読む |  閲覧(6113)
3368件のうち1281 - 1300件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク