日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧
4月
28
(木)
	
	カテゴリー 
	関数電卓 fx-JP900 数学自然表示	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日は会社がお休みでしたので、fx-JP900 の操作をする時に使うジグを作っていました。
fx-JP900 のキーを押した事が明確になようなジグを造ろうとしていたんです。
4日前に、まずは試作品を作ってはみたんですが。
・fx JP900 ジグ
ダサい! _| ̄|○
このジグは、小さなマイナスドライバーの先端に 3mm に切ったストロー片を付けてあります。
キーを押すたびに、この 3mm のストロー...
	
9月
14
(火)
4月
17
(土)
5月
14
(金)
11月
17
(水)
1月
28
(日)
12月
28
(金)
4月
24
(水)
10月
2
(火)
6月
17
(木)
	
	カテゴリー 
	夢に向かって	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。
数学の学習は日々行うことがなんとか出来ているのですが、物理学の学習も習慣として進められるといいなぁと想っています。
以前投稿した下記のブログのコメントの中でも書きましたが、実在への道筋と言うものもちょっと見えています。
( 会員の方、その節はご指摘・ご質問ありがとうございました m( _ _ )m  )
・難易度数は「教科書の例題レベル」なのに、解説動画を観るまでピンとこなかった問題
     コメント
...
	
2月
1
(火)
	
	カテゴリー 
	数学	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は朝から表題の問題に手こずっています…。解答に書かれている、式変形…どうやったらこんな様に変形して行けるのでしょう?
とりあえず問題を下記に示します。
 
「青チャート式数学II」重要例題30 不等式の証明の拡張
次の不等式が成り立つことを証明せよ。
(1) $ a \geqq b,~x \geqq y $ のとき   $ (a+b)(x+y) \leqq 2(ax + b...
	
5月
19
(土)
9月
30
(日)
10月
2
(日)
8月
20
(金)
8月
5
(水)
10月
5
(水)
5月
14
(月)
	
	カテゴリー 
	マスペディア 1000	
	
	皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
マスペディアの第144番目のトピックは "ワイルズの定理" と言う題名で書かれたいます。
ワイルズの定理と呼ばれているものがどんな定理なのか今までハッキリとは知りませんでしたが、今日の朝、明確に認識をしました。
フェルマーの最終定理を明確に理解した、と言う意味ではありませんよ。
( まぁそんな勘違いは誰もしませんかね… )
 
ワイルズと言う名はもちろん...
	
        
    続きを読む | 
  閲覧(6884)
5月
21
(月)
1月
16
(水)




 2

