日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


7月
31
(火)
8月
14
(火)
12月
28
(火)
7月
17
(火)
4月
21
(水)
4月
19
(木)
8月
11
(土)
8月
17
(火)
5月
12
(日)
9月
3
(月)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日は久々にマスペディアからの話題です。
トピックの 148 番目に abc 予想 と言うのが出て来ます。この予想の意味もなかなか取っつきにくいのですが…。
マスペディア トピック 148 の一部より
1985年に、ジョゼフ・オステルレとデイヴィッド・マッサーがフェルマーの最終定理、カタラン予想(ミハイレスクの定理)、その他の数論におけるたくさんの問題を一般化するであろう予想を立てた...
続きを読む | 
閲覧(6448)
8月
5
(水)
7月
23
(日)
1月
17
(日)
11月
28
(日)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝も「今野真宏の確率が本当によくわかる本」の "Section 1 場合の数" を復習していました。やっとこさっとこ例題30を終え、さてもう一度例題1、2と解いていた次第です。
でも例題1、2が簡単に解けたか?と問われれば、そんなこともなく…_| ̄|○
なんか余計なことが頭をめぐって、間違えてしまうんです…。
でも、間違えてしまう変な考え方なんてここでブログネタにしてもしょ...
10月
31
(日)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は数学検定の日。朝から復習をしている次第です。
さて、現在進行形で「実用数学技能検定要点整理 2級」を復習しているところなんですが、今、ブログネタにできそうな注意点に遭遇しました。
今日はこれに付いて書いてみたいと思います。
注意した方がいい点がある問題は、表題にも書きましたが p71 の 応用問題1です。
問題とその解答は右画像にゆだねるとして、さて、この問題、ちょっとした疑問を感じたりはしませんか?
...
10月
6
(木)
7月
3
(金)
6月
10
(日)
11月
30
(火)
カテゴリー
未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。
2日前、会社で仕事をしている時に、ちょっとメガネを現場に置きっ放しにして、他の場所で行う作業に行きました。
まぁほんの5分間もその場を離れてはいなかったと思うんですけどね。
で、作業をし終えて戻ってみると…左側のテンプルが変な方向に曲がっていました。
(メガネの部位名称については、下画像参照)
うーむ… ( ^^;
まぁ曲がったテンプルをそっと手で戻してやったら、またメガネを掛けるこ...
5月
15
(土)