日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


12月
15
(土)
4月
3
(日)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は「青チャート式数学II」の重要例題68、高次不等式の解法と言う問題を解いていました。
この手の問題は、考え方が分かってもなかなか手こずりますよね。
注意深く増減表を書かなくてはなりません。
この問題を解くのに、今日は30分以上かかってしまいました。( ^^;
これは、解答の仕方・考え方がすでに分かっている状態でも、なんですよ。
この問題は初見では解くことができませんでした。
でも、問題の与式を因数分解は出来...
10月
20
(金)
4月
13
(火)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さんこんにちは、時空 解です。
久々に "jps 一般社団法人 日本物理学学会" のサイトを覗いてみました。考えてみると数検2級2次に気を取られていて物理学の方にちょっと気が回っていませんでしたからね。
それでそのサイトを開いて見て、オンライン物理講話があることを知りました。
・2021年4月 第2回オンライン物理講話
NISQ時代の量子コンピューティング
うーむ…
コロナ禍の今、世の中にはオン...
続きを読む | 
閲覧(6888)
8月
21
(火)
10月
10
(火)
2月
1
(月)
6月
6
(水)
8月
17
(金)
11月
27
(日)
7月
3
(金)
11月
29
(木)
3月
19
(月)
5月
22
(火)
9月
10
(月)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
マスペディア 1000 の第149 番目のトピックにいよいよ素数が出て来ました。
数学の学習をしていると必ず出くわす、素数と言う数字。中学の頃はこの数字に挑んだものです。
「素数方程式をみつけよう!」
とね。
若気の至りです いま考えると、気が狂っていますよね。
でも考え方によっては、素数をすべて書き出す方程式について夢想出来ていたのですから、幸せだったのかも知れません。
学生の頃、素数に...
続きを読む | 
閲覧(6900)
12月
26
(土)
10月
31
(日)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は数学検定の日。朝から復習をしている次第です。
さて、現在進行形で「実用数学技能検定要点整理 2級」を復習しているところなんですが、今、ブログネタにできそうな注意点に遭遇しました。
今日はこれに付いて書いてみたいと思います。
注意した方がいい点がある問題は、表題にも書きましたが p71 の 応用問題1です。
問題とその解答は右画像にゆだねるとして、さて、この問題、ちょっとした疑問を感じたりはしませんか?
...
8月
1
(土)
5月
15
(土)
10月
13
(金)