日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧
5月
14
(木)
9月
27
(日)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はあらためて自分の子供の頃の悪いクセを実感しております。
うーむ…また反省しないといけない事が出てきてしまった。
数学で「場合の数」と言うのがありますよね。ここに辞書式配列法と樹形図と言う物が基本であります。まぁ単純に書き並べる方法です。
例えばこんな問題。
青チャート式数学A:基本例題6より
集合 $ U = \{a,~b,~c,~d,~e,~f \} $ の部分集合で、3個の要素から...
2月
12
(金)
10月
30
(火)
5月
15
(水)
9月
3
(月)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日は久々にマスペディアからの話題です。
トピックの 148 番目に abc 予想 と言うのが出て来ます。この予想の意味もなかなか取っつきにくいのですが…。
マスペディア トピック 148 の一部より
1985年に、ジョゼフ・オステルレとデイヴィッド・マッサーがフェルマーの最終定理、カタラン予想(ミハイレスクの定理)、その他の数論におけるたくさんの問題を一般化するであろう予想を立てた...
続きを読む | 
閲覧(7288)
9月
17
(月)
12月
7
(金)
5月
8
(金)
6月
13
(土)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
fx-JP900 の動画を YouTube に投稿しているのですが、お恥ずかしいキー操作を行っていることが判明しました。
私は分数計算を行う時に、fraction キーを先に押してから分子の数、分母の数とキー入力しています。
これって、一般的ではありませんでした。
特殊な操作です。昨晩やっと気が付きました。
fx-JP900 の操作マニュアルによると、分数を入力するキー操作は
...
続きを読む | 
閲覧(7288)
7月
24
(日)
12月
16
(木)
7月
12
(水)
12月
23
(日)
10月
12
(水)
1月
26
(金)
11月
14
(日)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は朝から公園の草取りがありました。7時に公園に集合でした。うーむ…ちょっぴり寒い。
先日、ちょうど暖かいガウンを購入したところで良かったです。
公園の草取りは30分で終了しましたが…やっぱり疲れました。
今こうしてブログ記事を書いているのですが…横になりたいです。
記事を書いて投稿したら10分横に成ろうと思っているところです。
ところでこんな時「横に成りたいので今日はブ...
7月
22
(土)
4月
10
(日)
3月
30
(金)




2

