日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


10月
24
(火)
1月
8
(水)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日の夜にキーボードテーブルと言うか、スタンドを手直ししていたんですが上手く行っていません。
なのでキーボードで文字を入力することがなかなか出来ないでいます。動画を造ろうと思ってもいるのですが、今の状態ではパソコン自体を使うのに不自由ですので四苦八苦しているところです。
今日中にキーボードスタンドを造り直したいと思っている次第です。
そんな訳で、昨日に続き今日もブログの中身はありませんがお許しを…。
せっか...
6月
23
(金)
1月
13
(水)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨晩、チャート式数学の参考書を自炊しようかと考えていました。
それで、試しに本棚にある適当な本を自炊していた次第です。まぁ練習ですね。
一冊失敗しました。
裁断する時に、その切る場所が微妙ですね。なにせ切り取る長さが長すぎると、見開きの中央分部の文字が切り取られてしまいますから。ちょっとでも欠けるともう電子書籍化する気も起こりません。
捨ててしまいました。
まぁどうでもいい本でしたので良かったのですが、これがチ...
4月
10
(月)
9月
6
(水)
7月
23
(土)
10月
27
(土)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
素数について考える時に、きっとこの人を忘れてはいけないのでしょう。それほどにこの 陳景潤 ( ちんけいじゅん ) と言う数学者は有名な方のようです。
れいによって、私は知りませんでしたけどね。
ウィキペディアによると、陳景潤(ちん けいじゅん、Chen Jingrun ) さんの生まれは 1933年5月22日 で、他界されたのが 1996年3月19日 となっています。私が中学、高校に通っている時にはまだ生存されていたの...
続きを読む | 
閲覧(7506)
6月
22
(月)
8月
5
(金)
8月
15
(土)
8月
3
(木)
2月
11
(日)
4月
5
(月)
8月
14
(月)
8月
21
(土)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は特に、新型コロナウィルスの感染の動向が気になりましたので、ちょっとニュースをググっていました。
そうしたらこんなニュースが目に入ってきました。(新型コロナのことは忘れてしまってました…( ^^; )
・古典コンピュータでは量子アニーリングをシミュレートできない、東工大が確認
おおーっ、これは注目すべきニュースだと思います。
量子アニーリングに付いてはリンクを貼っておきますので、ご参照してくださいね。
...
5月
24
(日)
2月
23
(水)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は数学の問題を解いていて
「あ、そうだよね…どうしてこの式が立てられなかったんだ」
と、実感したことがありました。
実感した問題と言うのは表題のとおり「青チャート式数学II」基本例題50です。
「青チャート式数学II」基本例題50
2次方程式 $ x^2 -2px + p + 2 = 0 $ が次の条件を満たす解をもつように、定数 $ p $ の値の範囲を定めよ。
(1) 2つの...
11月
3
(金)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
数学の問題を解いている過程でいろいろな数式を書いて行きますよね。例えば2次不等式を解いている時には、判別式を書いたり、与式を基本形(頂点が分かる形)に変形したり分解形(因数分解)にしたり…。その時にマイナスの符号をどこに書くのか?それを適当に行ったた
めに、答えにたどり着けたなかったと言う事ありませんか?
私は昨日、そんな失敗をしました。
具体的に説明しますと青チャート「改訂版 チャート...
続きを読む | 
閲覧(7515)
7月
31
(水)