日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


5月
12
(火)
8月
3
(月)
10月
31
(火)
5月
24
(木)
7月
20
(木)
9月
11
(金)
7月
11
(土)
7月
29
(月)
9月
9
(水)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日は青チャート式数学Iで「データの散らばりと四分位範囲」について学んでいました。
それで想ったことが「何となくスッキリしないなぁ…」と言う印象だったんですよね。
それで「四分位数の定義」について調べてみらた、 何と!
下記のようなサイトを見付けました。
・生物科学研究所 井口研究室 Laboratory of Biology, Okaya, Nagano, Japan
・教科...
9月
3
(土)
2月
13
(火)
2月
4
(金)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日、時間のないなか青チャート式数学IIの基本例題31を解いていました。
この問題、どうにも
・相加平均 と 相乗平均 の大小関係
を使う練習の問題でしょうね。
出題自体は設問 (1),(2) ともに、
$ ($ 数式 $ )^2 \geqq 0 $
と言う形に変形してやることができ、直ぐに $ 0 $ に等しい時の関係も2次方程式の解として理解できます。
でも、この問題は2乗の形に変形...
4月
7
(日)
8月
28
(金)
7月
26
(火)
11月
20
(金)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは時空 解です。
どうしてなのか分かりませんが、チャート式数学の解説は無条件に受け入れられる私です。
解説が理解不能であっても自分の考えで自信を持って解答した答えが否定されようとも、
「あ、俺が間違っているのか…」
と受け入れられる私です。
でも、それ以外の書籍に付いては懐疑的になってしまうんです。どうしてでしょうかね?
やっぱり高校生の時からの「チャート式信仰」なるもののせいでしょうけれど…。
今はチャート...
11月
3
(日)
8月
11
(金)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日の夜は、毎週木曜日の7時からテレビ放送されている、プレバトを楽しもうと思っていたのですが、代わりに中日ドラゴンスの試合が放送されていました。
やれやれ…ガッカリです。
私は夏井先生の俳句査定の方が、がぜん好きです!
ブログの下書きもしない覚悟で会社から帰って来たんですよ。そうしたらどうでしょう。代わりに野球中継…禁酒ではありませんが、禁ドラマをしている私に取っての唯...
続きを読む | 
閲覧(7557)
2月
12
(月)
4月
12
(日)