日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


10月
12
(金)
1月
25
(土)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
この年末・年始、勤め先の会社がとても忙しかったですね。仕事から帰ってくるとずいぶんと疲れを感じていました。
でもやっと、落ち着いてきました。これは嬉しい事です。 …でも会社としてはね。やっぱり忙しいのがずっと続く方が儲かっていると言うことなので嬉しいのでしょうが。
この年末・年始で、雇われの身と経営者側の立場とではずいぶんと心境が違うんだなぁと言う事を目...
5月
16
(土)
12月
19
(土)
カテゴリー
パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。
記述式演習帳2級のアクロバットファイルを作りました。
作成の使ったソフトはキャノンのスキャナーに同梱されているソフト「eCopy PDF Pro Office」です。
著作権法の関係で皆さんにはお分けすることが出来ませんが、リンクやしおりも入れる事ができて、なかなか使い勝手がいいです。
もしかしたら「青チャート式数学」もこんな風に自炊してアクロバットファイル化すると便利ですね。
でも作るにはかなりの手間が掛か...
6月
8
(土)
5月
25
(土)
7月
26
(金)
2月
4
(火)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日は因数分解に四苦八苦していました。
以前は解けたはずだったんです。下記の数式の因数分解。
$ (x+1)(x+2)(x+3)(x+4)+1 $
ピンとくる日と来ない日って、どこが違うんですかね?
さっき淹れたコーヒーの味が良かったか? それともまずかったか?
…まぁそんなことが影響するとも思いますが…。
 ...
5月
27
(土)
7月
17
(金)
3月
29
(月)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
「実用数学技能検定要点整理2級」の "第5章 5-1 導関数" に付いて整理してみました。
(1) 導関数を導くための公式
まぁこれは個人的には大丈夫ですが、一応書いておきましょう。
$ \left( x^n \right)’ = nx^{n \ – 1} $ 例) $ \left( 2x^3 \right)’ = 2 \cdot 3 x^{3 - 1} = 6...
9月
9
(金)
4月
2
(木)
6月
4
(日)
10月
18
(水)
3月
24
(水)
11月
15
(日)
8月
27
(火)
7月
3
(水)
6月
16
(火)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
Casio の fx-JP900 を持っている方ならお分かりいただけると思いますが、分数を入力するとき
「○○分の□□」
と頭の中で分母 (○○) から唱えながら操作したくなりませんか?でも fx-JP900 は分子 (□□) から入力する操作形式をとっているんですよね。
「□□割る○○」
と頭の中で唱えることを強要されます。
(まぁ強要されると言う表現はいささか大げさかも知れませ...
続きを読む | 
閲覧(8028)