日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


1月
30
(月)
7月
9
(木)
1月
12
(日)
5月
25
(水)
6月
26
(金)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
マスペディア 1000 のトピック 274からは曲線について書かれています。
曲線に付いて研究する…と言われても、なかなか曲線と円錐との関係から話を進めれば良い、と言うことには気が付かないのではないでしょうか?
デカルト座標が考案されている今の時代であれば話は別ですけどね。
私も学生の頃には、曲線と円錐とに関係があると聞いたところで「ふうん…」と言ったノリでした。
今でこそ曲線を...
続きを読む | 
閲覧(7876)
12月
13
(木)
8月
2
(日)
1月
13
(木)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日も「ファインマン物理学」の整理をやりたいと思います。昨日の続きの節 "キャベンディッシュの実験" に進みます。
第7章 万有引力の理論 7-6 キャベンディッシュの実験
・いかなる二つの物体の間にも力がはたらくというのならば、我々の身近にあるものの間にも引力がはたらき、それを測ることができるはずである。ナマリのタマと大理石とをもってくれば、大理石がナマリのタマの方にひきつけられるのが観...
6月
2
(火)
7月
25
(火)
7月
24
(金)
2月
11
(月)
2月
25
(日)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はマスペディアのネタを使ってブログを書こうと思ったのですが、いささか困ってしまいました。
前回の続きとなると、今回のトピックは 135 になるのですが、これがどうにもピンとこない内容です。
オイラーのレンガ、と題されているのですけどね。
ちなみに "オイラーのレンガ" と言う文字で Google 検索を掛けてみると、約 19,700 件 がヒットします。
でもこれって大し...
続きを読む | 
閲覧(7890)
8月
4
(日)
6月
21
(木)
4月
7
(金)
5月
20
(月)
8月
29
(木)
3月
1
(水)
8月
6
(土)